
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
rocky05さん、おはようございます。
海外旅行業に長く従事したjess8255です。日本の常識ですと、ホテルの部屋タイプはシングル(ベッドが1本、当然一人用)、ツイン(ベッドが2本で2人用)、そしてダブル(幅の広い大型ベッドが1本で基本的には2人用)の3種類ですね。
ところがヨーロッパのホテル業界の常識では(これが日本人に理解できないのですが)ツインもダブルも「ダブルベッドルーム」と、同じ表記が多いのです。従ってダブルと掲載された部屋が本当に幅の広いキングサイズベッド1本の部屋なのか、それとも標準サイズのシングルベッドが2本あるツインの部屋なのかが、日本人旅行客には全く区別が出来ないのです。
そこで例えば同性2名(友人同士)のツインを確実に手配したい時は、「ベッドが2本あり、しかも分離している部屋」と先方に伝えます。「分離」と書かないと2本のベッドがぴったりくっついている部屋になってしまう恐れもあります。
こうして具体的に部屋タイプを指定しておかないと、部屋に入ったらキングサイズベッドが1本だけだった、ということになる可能性もあるからです。
なおヨーロッパのホテルにはツインルームが少なく、ダブルが圧倒的に多いことは事実です。生活習慣の違いと言ってしまえばそれまでですが、ピークシーズンになるとツインが不足するので手配担当者泣かせでした。
英語のさ予約サイトで確実にツイン(ベッド2本)を手配したい時は、ただダブルルームと指定しないで、Two separated-beded room (分離した2本のベッドがある部屋)、あるいはA room with 2 single beds と添えることが大事ですね。
よいご旅行になりますように。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/17 13:45
とてもよくわかりました。ご回答ありがとうございました。
検索したホテルの中に、部屋の写真が載っているものがあり、ダブルのように見えるけれど、細いシングルが二つくっついている部屋がありました!
No.3
- 回答日時:
欧州にはこの所、年1回~2回程度のペースで行っています。
商売柄、学生と二人連れということもかなりありました。また、家族四人で、ダブルルーム二つを利用したこともあります。#2様のご回答と重複する部分もありますが、私の経験から。
まず、用語の問題ですが、#2様のご回答にあるように、ヨーロッパでは、日本で言うツインルームもダブルルームも、両方ともダブルと呼んでいます。ですから、「ツインルーム」という名称の部屋は、まず見つかりません。
「シングル」にしても、ベッド一つの部屋が用意されているのは都市部の比較的安価なホテルだけで、そこそこのホテルになると、ダブル(本物のダブルのほか、日本で言うツインも含む)に一人で泊まる、という形になります。
で、私が二人でダブルを予約(旅行会社を通じた予約・ネット予約を含め)していった場合の経験ですが、予約の段階で特に「ベッド二つダブル」と指定した場合はもちろんですが、特に指定しなかった場合でも、すべて、ベッドが二つの部屋が利用できました。ただし、フロントの係員が私たちの顔ぶれを見て、その部屋を割り当ててくれたのかどうかは分かりません。また、#2様のように、ベッド二つでも、そのベッドが密着して置かれている部屋になったこともありました。
このように、少なくとも私の経験では、「ベッド二つのダブル」が少ない、という印象はありません。
なお、ホテルによっては、ネットの予約サイトでの表記で「一つの大きなベッドのダブルルーム」「ベッド二つのダブルルーム」と明確に区別されているものもあります。
ですから、質問者様の場合も、日本で言う「ツイン」利用したい場合、をダブルルームを予約すればいいことになります。その時、特に細かいコメント・注文ができるなら、#2様のご回答の通り、「2ベッドルーム希望」と書いておけばいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/17 13:47
とてもよくわかりました。
私が見た、一見ダブルのようですが、シングルが二つくっついているダブルルームもとても納得がいきます。
ご回答どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時差とホテルの予約日について...
-
ヒースロー空港近辺 デイユース...
-
チェックアウト後、荷物の預か...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
スイスのホテルの装備について...
-
ホテルの荷物預かりについて
-
チェックアウト日のチップについて
-
イタリアでカセットボンベの入...
-
旅行会社 ワールドブリッジに...
-
エルメスのバーキンがほしい!
-
欧米で売られている鳥肉
-
イタリアの飲食店はお昼に休むのか
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
ローマ2日間、ベネチア2日間の...
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
-
ヨーロッパ女一人旅
-
韓国とヨーロッパの免税店、ど...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時差とホテルの予約日について...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
海外ホテルに冷房が少ない理由
-
ホテルのベッドのかけふとん?
-
ヨーロッパ宿泊、3人部屋ってあ...
-
クイーンサイズのベッドの部屋...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
深夜にチェックインはできるの...
-
ヨーロッパにラブホテルはある...
-
ホテルのお部屋について質問で...
-
ドイツのホテルで早朝や深夜に...
-
海外のホテルの予約サイトで性...
-
海外のホテルを予約する際、1...
-
貴重品の預け方について
-
ホテルからクアランプール国際...
-
チェックアウト日のチップについて
-
スイス、ホテルで荷物を一昼夜...
-
パリに行きますが、 パリなど海...
おすすめ情報