
お世話になります。
最近、2ちゃんねるに書き込みしようとすると以下のようなメッセージが表示されて書き込みできなくなってしまいました。
ERROR:アクセス規制中です!!(\.xxx.xx.jp)
ここで告知されています。
ホストXXX.XXXXXXXXXXX.XXX.XX.jp
ガイダンスとして以下の表示があります。
「自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。」
早見表
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BD%F1%A4%AD% …
早見表のページの表の中の
エラーメッセージ
アクセス規制中です!!(***)
というのがあります。これに該当するのかと思いましたが、対応策を見ると、
原因
アクセス規制に巻き込まれた
対策
解除を待つ(数日程度?)
とありますが、もう2週間ぐらいこの状態が続いています。
もう一つ似たようなエラーメッセージが載っています。
エラーメッセージ
アクセス規制中です(●)
原因
●での書き込みを規制されている
対策
●を外して書き込む
となっていますが、やり方がわかりません。
詳しいやり方を・・・と思って、「●を外して書き込む」のところをクリックすると以下のような表示があります。
引用開始**********************************
エラーメッセージ:「アクセス規制中です(●)」
2ちゃんねるビューワ(通称●)でログインした状態での書き込みを規制されています。
●を使った迷惑行為があった場合に、●の書き込み機能を制限されます。過去ログ閲覧機能は制限されません。
なお、この規制は2ちゃんねる側で行われるので、tora3.netに問い合わせても対応してもらえません。
規制情報板の荒し報告スレッドに、自分の発言が報告され、書き込みログが開示されていないか確認して下さい。開示されていた場合は、それが原因で規制されています。書き込み時には●を外して書き込むようにして下さい。
※荒し報告スレッドは多数あります。規制方法がこの方式に変わってからは、規制情報板には掲載されていませんが、下記の身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッドに転載されているので、そちらも参考にして下さい。
コピペ連投やスレッド乱立などの心当たりが無く、荒し報告にも見当たらない場合は、規制議論板の身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッドで、書式にしたがって問い合わせて下さい。
引用終了*****************************
これの意味するところは、私と同じプロバイダを使用する人が、あまりにも2ちゃんねるに対して”荒らし”のような書き込みを連発するので、2ちゃんねる側からプロバイダに対して、
「お宅の顧客の中に荒らしをする人がいます。
大変迷惑していますので、当面の間、お宅のプロバイダの顧客全員の2ちゃんねるへの書き込みを禁止します。」
という処置が取られた、ということなのでしょうか? 私は同じプロバイダの他の顧客のトラブルに巻き込まれてしまったのでしょうか?
私はどうやったら今後2ちゃんねるへの書込みが復帰できるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>”プロバイダ”は理解できるのですが”ホスト”が理解できませんでした。
ホスト規制とは何でしょうか?
ホストとはプロバイダよりも広域のものを指すのでしょうか?
それともプロバイダよりも小さい領域を指すものでしょうか?
東京とか大阪とか北海道とか地域限定で特定のプロバイダを規制するのがホスト規制
全国全ての特定のプロバイダを規制するのがプロバイダ規制
>ところでもしも私の書き込み不能問題がプロバイダ規制によるものであった場合、私が加入しているプロバイダのお客様センターに
「2ちゃんねるへの書込みができん!
プロバイダ側の責任で早く2ちゃんねるに書き込み復旧できるようにナントカしてくれ!」
と苦情を申し込めばいいのでしょうか?
個人で言っても無理でしょう。
多数のユーザーがプロバイダに抗議する意味で、契約解除すれば慌てて対応するかもしれません。
>頭悪くてごめんなさい。小学5年生にも理解できるように教えてください。
だったらどこのプロバイダかはっきり書いてください、それによって個人が特定できるわけでもないのですから。
そうすればもっとピンポイントで回答できますが、それがないと一般的な回答になってしまいます。
それから補足はお礼欄のほうに書いてください。
いろいろご指摘ありがとうございました。
今日、プロバイダのサービスセンターに問合せました。
私「数週間前から2ちゃんねるへの書き込みができないんですけど。」
センタ「申し訳ありません。今、他のお客様からも多数苦情が出ております。
トラブル原因の顧客には警告を発し、同時に2ちゃんねるには規制解除の申請をしている最中です。」
私「でも数週間前から進歩が無い、という事は何もしていない、って事ですよね。」
センタ「はい。ですのでトラブル原因の顧客には警告を発し、同時に2ちゃんねるには規制解除の申請をしている最中です。」
私「でも全然直ってないですよ。本当に仕事してるんですか?」
センタ「はい。ですのでトラブル原因の顧客には警告を発し、同時に2ちゃんねるには規制解除の申請をしている最中です。」
私「ならば、早期に復旧してもよさそうなものですが。」
センタ「はい。ですのでトラブル原因の顧客には警告を発し、同時に2ちゃんねるには規制解除の申請をしている最中です。」
私「ではなぜ直らないのですか?」
センタ「はい。ですのでトラブル原因の顧客には警告を発し、同時に2ちゃんねるには規制解除の申請をしている最中です。」
この辺で、(この電話オペレータは人工知能搭載のバーチャルオペレータかも知れん。)と思ったので、
「早急に対応願います。」
と言って静かに受話器を置きました。
あんまり文句言うと私がトラブル顧客と思われそうですのでもう苦情電話はやめにしようと思いました。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2ちゃんねるではあらし行為が行われた場合、そのIPアドレスを含む地域(ホスト規制)あるいはプロバイダ(プロバイダ規制)を規制するようになります、つまり同じホストあるいはプロバイダの利用者は巻き添えで規制を受けます。
そして2ちゃんねる側からプロバイダに、そのあらし行為に対する処理要請が行われます。
そして2ちゃんねる側が荒し行為を通報したプロバイダが適切な処理をしたと回答してくれば、規制は解除されますがそれまでは解除されませんのでただそれを待つしかありません。
下記が2ちゃんねるのアクセス規制情報板です、その中から質問者の方が利用しているプロバイダを探せば、その中にホスト規制あるいはプロバイダ規制の情報があるはずです。
http://qb5.2ch.net/sec2ch/subback.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
”プロバイダ”は理解できるのですが”ホスト”が理解できませんでした。
ホスト規制とは何でしょうか?
ホストとはプロバイダよりも広域のものを指すのでしょうか?
それともプロバイダよりも小さい領域を指すものでしょうか?
頭悪くてごめんなさい。小学5年生にも理解できるように教えてください。
ところでもしも私の書き込み不能問題がプロバイダ規制によるものであった場合、私が加入しているプロバイダのお客様センターに
「2ちゃんねるへの書込みができん!
プロバイダ側の責任で早く2ちゃんねるに書き込み復旧できるようにナントカしてくれ!」
と苦情を申し込めばいいのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
ADSLでも同じプロバイダを使って、派手に暴れたり荒らした人がいれば
その接続からの書き込みが規制されます。
どうしても急ぎで書き込みたいならどこか外部の接続できるところや
携帯などを利用するか
プロバイダを替えるしかないでしょう。
でもまた解除されても規制をまた食らうこともあるでしょうね
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
http://same.ula.cc/test/p.so/qb5.2ch.net/sec2ch/
ここにアクセス規制情報などありますので見てみてください
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
見たのですが、たくさんスレッドがありすぎて自分の加入しているプロバイダを探しきれませんでした。
外部のプロバイダを使うしか手はないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ひたすら待つだけです。
おそらく、光回線でしょ?
業者の広告が多く、解除には時間が掛かります。
コピペ荒らしなので、どうしようもありません。
アク禁になるのをわかっていてしていますので、2ちゃんねるに接続できにくくなるISPのレッテルを貼りたいのかもしれません。
大手プロバイダはなりにくいか、IPアドレスを特定してアク禁をしています。
会社からか、別のISPに契約し直すかですね。
頻繁に続きますよ。
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます。
でも私の接続方法はADSLなんです。
ADSLでもこういうトラブルは起きるものなのでしょうか?
再びご回答をお待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 訴訟・裁判 ネットの誹謗中傷の書き込みに対する、発信者情報請求についてお教えください。 実のところワタクシは誹謗 6 2023/07/04 10:11
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット通信とかの仕組みに詳しい方教えて下さい 5 2022/09/24 16:28
- 2ちゃんねる 5ちゃんねるへの書き込み これは誹謗中傷→開示請求できますか 3 2023/03/14 07:10
- 2ちゃんねる 地域の匿名掲示板に毎度毎度 「心ないこと」を書き込む人の心理 2 2022/08/02 12:07
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://itest.5ch.net/......12...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
別れた途端に女友達や新しい女...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
「○○するのが吉」について
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
裏ミクについて
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
職場で噂される男女とされない...
-
誘いは難しい
-
もし男性で教員をしている人が...
-
社内ですぐに男性と噂になって...
-
平成も後、僅かとなりました 皆...
-
カカオトークで会話してるので...
-
WordのデータをCD-Rに書き込む...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
カカオトークで、私が送った写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
誘いは難しい
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
メールソフト サンダーバード...
-
「○○するのが吉」について
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
〇改めてsyuramana1(晴明)さん...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
落窪物語
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
おすすめ情報