
一度、取引先のデータファイル(エクセル)をもらった時に見たのですが、エクセルのファイルを開いたら「ホームページのTOP PAGE」のようになっていて、シート選択のタブが下になくて背景があり、その上にいくつかの書類の名称のボタンがあってそれをクリックできるようになっていて、クリックするとその書類のシートが表示されるのです。そしてそのシートにも下にシートのタブが無くて改ページプレビューの黒い部分に「戻る」というボタンがあってそれをクリックすると、もとのシートに戻るようになっているのです。こういうのがエクセルでできるのかと感心し、いろいろエクセル関係の本等で調べたのですが辿り着けません(>_<)
これはエクセルになにかそのようなソフトを連動させているのでしょうか??それともエクセルだけで可能なのでしょうか??
説明が解りにくくてすいませんが、ご存知の方、ご指導お願い致します。
当方のエクセルは、2000です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
それは、VBAでフォームを使っているケースですかね。
フォームを画面いっぱいに広げてエクセルの画面を隠すと、一見
アプリケーションの画面のように見えます。
(私もそういうもの作ったことありますので)
フォームに設置したボタンがクリックされたときに実行する
マクロを記述します。
1.シートを選択する。
2.操作画面を非表示にして通常のエクセルが見える状態にする。
シートにもボタン(戻る)を設置してクリックしたときに実行される
マクロを記述します。
1.操作画面を表示する。
(上にフォームがのっかってエクセルが見えなくなる)
ということが可能です。
シートのタグが見えないってのはわかりませんが、スクロールバー
で隠すことはできますね。
そんなに難しいマクロではありませんが、興味があったらVBAでも
勉強してみてください。
以上、ご参考まで
早速のお返事ありがとうございます。
早速試してみた所、僕にもできそうでした。
まだまだ勉強不足ですが、これをきっかけにできることが格段に増えそうです!(^^)!
はやくもっと使いこなせるようがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
エクセルで誤ってF11キーを押す...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
vba Listviewでのチェックボッ...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
-
DATE関数 4月31日などのあ...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
Access VBAよりExcelのシート名...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
Excelに画像を張り付けると文字...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
Excel VBAで、複数のシートの...
-
シート名を変更すると起動する...
-
エクセル シート表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELで存在しないシート...
おすすめ情報