
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お酒は免税範囲なら課税もされませんし、もっていけます。
180mlでしたっけ?6コは、ボトル1本(たとえば720ml程度)を免税範囲にしているところは多いですが、1080mlになるので課税対象になるかもしれません。その国の情報を調べる必要があります。機内は、空港の外から持ち込むものは100mlを超えて持ち込めませんので、ビニールに入れてもだめです。
プチプチや発砲スチロールなどの緩衝材をうまくつかい、スーツケースに入れてチェックイン時に荷物を預けてしまえばいいでしょう。
空港内でワンカップを売っていればもちこめますが、売っているのを見たことがありません。でも、誰かが買ったという話しを読んだこともあるような、羽田だったのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
ビニール袋に入れて容量制限があるのは機内へ持って入るものです。
預け荷物にはこの決まりは当てはまりません。
しかし、液体物が多量に入っているスーツケースは、ほぼ確実に内容物検査に引っかかり、スーツケースを開けられる事になります。
確認されれば、そのまま閉じられて終わりになります。
絶対あけられたくないなんて思うのであれば、少量にとどめておいたほうが良いでしょう。
私の場合、仕事上液体物を結構多い量スーツケースに入れて預けますが、必ず毎回あけられた形跡が残っています。
まぁ、開けられても良いように鍵もかけませんけどね。
これでかぎなんて掛けたら、呼び出されるわ、呼び出されて行かなければ鍵を壊される可能性もありますからね。
No.4
- 回答日時:
去年も今年も関空からグアムへの預け荷物のスーツケースに1.8リットルの紙パックの焼酎を入れていきました。
何も言われませんでしたが…
去年のグアムからの帰りにうっかり残ったビールを手荷物のかばんに入れたまま出国審査に行ってしまい没収されました。
その時に持って帰るなら預け荷物に入れなさいと言われたように思います。
たくさんでなければ大丈夫ではないでしょうか??

No.3
- 回答日時:
液体・ジェルは、預け荷物(受託手荷物)に入れれば大丈夫ですよ。
「小さい容器に入れてさらに透明な袋に入れる」「それ以上は持って入れない」というのは、機内持ち込みの話です。
預け荷物は対象外です。
※アルコール飲料だとそれと別に、免税・課税などの話で税関の量の制限があるかと思いますが、このへんはよく知りません。
国によって違うと思います。
なお、出国審査後に購入した液体類は、機内持ち込み可です。
「出国審査後の待合エリアの売店で買ったペットボトル飲料」など。
ただ、乗り継ぎがあると乗り継ぎ空港でのセキュリティチェックに引っかかると思うので、安心できるのは直行便の場合のみです。
参考URL:http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209 …
No.2
- 回答日時:
機内持ち込みでなく、預ければ持って行けると思います。
私も日本から預かった箱入り洋酒2本をヨーロッパへ割れないようにプチプチの空気の入ったビニールシートと新聞紙を丸めて、ダンボールで梱包し、持ち運べるように紐で結わいて表に「割れ物、ガラス」のシールを貼って、そのまま、トランクと一緒に預けることが出来ました。(早めにカウンターチェックをしました。)
機内持ち込みは空港内の免税店で購入の酒は別ですが、水溶液はそれぞれ100ml以内の容量で、20cm四方のファスナー付きビニール袋に入れないと、手荷物検査のところで引っかかり、預け荷物に入れてくるか、その場で捨てさせられます。
参考URL:http://www.ana.co.jp/topics/notice070419/
No.1
- 回答日時:
お酒だからとか、という理由ではなく、
今って?いわゆる「液体」は機内預かりもダメなんじゃないですか?
まぁ、テロの無い一昔前なら、国内の高い税金(酒税)を払って買った物を海外へ持っていく等という「奇特な人」も、いたかも知れませんが。(笑)
方法として確実なのは、出国手続き後の免税店で日本酒(いくらでも売っていますよ。)を買うのが確実でしょう。
多分というか、まず絶対に、トランクの中の液体は始めの荷物検査で引っ掛かりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 無修正動画をアップロードした時の処罰は? 撮影罪が新設され今夏から状況がわかりそうなのですが、 下記 2 2023/06/21 16:23
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 防犯・セキュリティ 酒瓶を橋の欄干にあてて 粉々に割る人がいます。 3 2022/05/11 22:29
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
- お酒・アルコール 皆さん、お勧めの地酒を教えて下さい。 予算は別に構いません。但し、 お取り寄せ出来るものでお願いしま 6 2022/08/28 11:44
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- 消費者問題・詐欺 20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか? 3 2022/07/22 20:32
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
海外からスーツケースを使った...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
一人で海外へ行く時、トイレに...
-
シークレット中敷、空港の検問...
-
ワンカップを海外へ持って行け...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
トランクの詰め方
-
【Airbnb】滞在先に日本から荷...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報