
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1080iの方が処理するドットの数が多いので解像度という点では1080iが有利です。
しかし720pの方がプログレッシブ方式になるため動きが滑らかになります。
一般的にゲーム用途の場合は動きの滑らかさの方が好まれる傾向にあるので720pの方が良いと思います。
PS3でHDMI接続したテレビの設定をするときも自動認識設定だとゲーム中は720pを優先します。
ただ、主観にも左右されるところでもあるので実際に目で見て納得されるのが一番良いと思います。
No.5
- 回答日時:
どちらも利点と欠点があります。
ただ言えるのはPS3は処理落ちを防ぐため純粋な意味で1080の解像度で映像を作っているのは少数です。
なのでPS3の出力解像度を変更して自分の目で良いと判断された解像度をお勧めします。
参考:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.3
- 回答日時:
1080iと1080p(1080p入力対応のテレビの場合)映像信号は、720pに変換されますので変わりはあまり無いです。
例えばテレビを画素数に換算すると、あなたがお持ちのテレビは約100画素、フルハイビジョンと言われているテレビは約200万画素です。
いくら200万画素の映像信号(1080i・1080p)を送っても、テレビ側が100万画素(720p)表示能力しかないため、テレビ側で変換されて映し出されます。
私のテレビも1366×768のタイプのハイビジョン液晶ですが、設定は1080pですよ。
No.2
- 回答日時:
私の液晶テレビも26型で質問者さんと同画素数ですが
1080iと720Pとでは映像の差は殆ど無いみたいです
私は個人的に液晶はプログレッシブの方が相性が良さそうなので
720Pで見てますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wiiの映像が汚いです・・・
-
PS3からハイビジョンテレビへ72...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
DSをテレビやパソコンに繋ぐ方...
-
ニンテンドーDSをテレビに接続...
-
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
携帯画面をPC等で見る方法
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
PS3がサインインできなくなった...
-
USBケーブルを使って、PSPでイ...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
ゲーム機にパソコンモニターを...
-
Google Chromecastの設定につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
PS2をつなげましたが音しか...
-
PS2の画面の色がおかしい・・・?
-
WiiをTVに接続する方法?
-
Wiiの画面が白黒になってしまい...
-
ブラウン管TVでPS3・・・・
-
wiiのD端子接続で映りませ...
-
DSをテレビやパソコンに繋ぐ方...
-
wiiはブラウン管TVで使える?
-
PS2とAQUOSをD端子でつなぐ?
-
PS2のiLink端子って機能しますか?
-
GC(ゲームキューブ) 映像、音声...
-
Wiiu
-
PSPをテレビに映したくD端...
-
結局ブラウン管テレビを買った...
-
画面がでない~
-
PS4Proをフルハイビジョンテレ...
-
昔のハイラックス
おすすめ情報