
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今週、5泊6日で北陸に車で行ってきました。
うち、車中泊が2回です。他には昨夏、今年の正月、GWも車中泊しています。私の場合、原則、車中泊は高速道路のSA又はPAでします。トイレ・洗面台完備ですから。また高速料金の深夜割引も使えます。
エンジンを掛けたまま寝るのは好きでない(環境面・経費面)ので、条件としては夜間の気温が25℃以下に下がる場所を捜します。
今回は東海北陸自動車道のやまとPAと、北陸自動車道の越中境PAを利用しましたが、前者は高度があり、後者は寒気が入っていた時期でしたので快適に睡眠出来ました。
車で寝る際に気を付ける点として、
1.車が少ないSA・PAを選ぶ。
2.出来るだけ他の車から離れ、直接照明が目に入らない場所に駐車する。(特に大型車から離れること)
3.暑いのと換気のためで窓は開ける。
4.車のキーや貴重品は窓から離れた場所に置く。
5.念のため防虫スプレーを持って行く。
6.携帯用蚊取り線香も持って行く。
7.アイマスクは必須。耳栓も持って行くと良い。
8.シートをフラットにして寝る。(私の場合、ステーションワゴンにマットレスを敷いている)
虫対策ですが、これまで問題になったことはありません。今回も防虫スプレーと蚊取り線香を用意しましたが使いませんでした。
また、PAの方が空いているのですが、大型車が停まっていることが多く、彼らはエンジンを入れたままなので、その音がうるさいし、排気ガスも気になります。車は多いけどSAの方が良い場合もあります。またSAには少し離れたところに隔離された駐車スペースがあったりします。
何れにしろ夏の車中泊は暑さとの戦いです。出来るだけ高地・風通しの良い場所を選ぶことが肝要です。
以上、参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
このご時世エンジンをかけないという条件で
窓を閉め切ると外気よりも暑くなってくるので窓を開けないといけない
窓を開けると虫が入ってくるので対策が必要
窓を開けると周りの音がうるさいので注意が必要
ちょっと静かなところだと、なんか防犯上怖い
早朝、熱波でたたき起こされる
などなどあまりおすすめしません。。
自分は真夏に車中泊したことがありますが
暑くて窓全開、蚊の羽音にいらいらし、朝から汗だくで不快極まりなかったです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に土日両方乗りたい
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
英検の2次試験についてです 会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報