
今、電話回線はISDNを引いていますNTTのV30という機械で
電話とファックスとパソコンを繋いでいます。
ファックス用にIナンバーとパソコン用にフレッツISDNを申し込もう
と思ったのですが友人があまり良くないのではと言います。
僕は、ファックス使用中以外に電話が話し中にならないのであれば申し込み
をしたいと思っているのですが。友人が言うように何らかの問題が発生する
ことが多いのでしょうか?、後、時々電話が話中音になったままになって
しまう時がありますフックを押してもツーツー音のままです。(その時
V30のERランプが点滅しています)色々いじっているうちに通常の
ツー音に戻るのですが、ひょっとしたら気づかないうちにずっと話中に
なっているかも知れないと思うと・・・ PCの切断の方法が原因でしょうか?
もし、お解りになられる方いらしゃいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずフレッツADSlを使用するということはパソコンが通信状態になっていることがあるということになりますよね?
ISDNは2つまで回線を接続できますのでパソコンで通信中に電話がかかってきたときはすでに2つの回線を使用していることになりファックスは受信できません。
ですから電話をするときにファックスを受ける可能性があるときはインターネットへのアクセスを中断する必要があります。
そうしないとファックスがかかってきたときに通話中になります。これに注意すれば問題なく使えます。
フレッツISDNにすると常時接続にしたいと思うと思いますがそうすると常に電話もしくはファックスで使えるのは1回線だけということになりますので。
V30といってもいくつかの機種がありますがいろいろ使ってみても特に問題になる物はないです。
ちなみにフックは「キャッチホン」サービスに申し込んでいるときにかかってきた電話に切り替えるための物でそれを押してもすぐには回線は切れません。
受話器をしっかり置いてください。
電話機によってはフックを長押ししても切れてくれない物もありますので。
No.8
- 回答日時:
NTTご利用くださいましてありがとうございます。
時代の流れと技術開発の早さについていけない傾向がありますが、思い切ってISDNからアナログ回線に戻して、アナログ・ライト+フレッツADSLにして見ませんか。住宅用ですとiナンバー300円、ISDN2,830円 計3,130円になります。
アナログ回線ですと1,990円(PB)+アナログ・ライト2,630円(加入権なし)計4,620円(但しダイヤル回線ですと各-390円になります。)
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/index.html
No.7
- 回答日時:
NO.4です。
>業務用でなければ問題ない
これは使用頻度の意味であって技術的なことではありません。
インターネット使用時は(一回線使用)になりますので
使えるのは電話、ファックスのどちらかになります。
ですから
「用がなければインターネットは切断する」意識が必要です。
フックスイッチ検出時間を短めに設定すると
「電話を切った直後に呼び出しベルが鳴る現象」
があったような気がしますが。変更しないで使用方法で
対応した方が良いのでは?
ありがとうございました。お礼遅れてすいません
フックスイッチはいまだ謎です。 時々しかならないので
色々設定や切り方をためしてみます。
No.6
- 回答日時:
>どちらか使えるということはファックス用に
Iナンバー申し込んでも問題ないということでいいんでしょうか?
問題ありません。
No.5
- 回答日時:
>友人があまり良くないのではと言います。
そのご友人に、何が「あまり良くない」のか聞いてみてください。何の問題もないはずです。こんな、当たり前の使い方に、問題があるのなら、向学のためにも伺ってみたいところです。
>tel/faxはついていない専用機です。
もちろん、G3 FAXですよね?。Iナンバーを使用し、各アナログポートにくくりつければ、全然問題ないですよ。そのための機能ですから。
ちなみに、ごくごく初期のV30は、もしかしたら、Iナンバー対応ではないかもしれません。その場合には、ファームウェアのアップが必要ですが。
ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません
結局、Iナンバーとフレッツを申し込みました。
友人に聞くと友人の場合TA(っていうんですか?)に問題があったとの
ことでした。ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
同時に使えるのは二回線ですから業務用でなければアイナンバーとフレッツ
を追加しても支障はないでしょう。
アイナンバー使うにはアナログポートで、さらにフレッツで使うには
データポートで契約番号を設定が必要です。
ERランプは「パソコンに対して装置準備OK」の意味です。アナログ電話
には関係ありません。
フック釦を押してもツーツー音が消えないとのことですが、これは
「フックスイッチ検出時間」が長めに設定されているからでしょう。
設定は変更できます。
ありがとうございます 大分、解りました早速V30のマニュアルを見て
フックの時間設定を変えてみます。 それと実は繋いでいるファックス
は業務用なんです。(tel/faxはついていない専用機です)やはり業務用
だと支障をきたすのでしょうか? 今は一つの番号でV30が電話とファックス
を分けてます。まことにすいませんがお分かりになられるのでしたら
教えていただけませんか お願いします。
No.1
- 回答日時:
V30を使ってないので、わかるところだけ・・・。
>時々電話が話中音になったままになってしまう時があります
>フックを押してもツーツー音のままです
これは、電話を切って次の電話をかけようと思ってもツーツー音で
かけれる状態のツー音にならないということですね。
これは、ISDNの仕様で、アナログ電話のようにフックをパッと押しただけでは電話が切れません。切る時に3秒程度フックを押さえるようにしてください。
(受話器を置いてしまえば問題ありません)
どうもありがとうございます 電話の切り方が原因とは意外でした
コードレスの子機はボタンで切ってるのでそれが原因なのかも
しれませんね 子機をボタンで切らずということは子機が使えない
のでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で使われている電話機
-
受話器から自分の話した声が返...
-
内線電話を作りたい
-
固定電話の声が相手に届かない
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
ISDNについて教えてください
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
相手に非通知設定と表示される...
-
ビジネスホンの短縮ダイヤルの...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
2台のパソコンでインターネット...
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
フレッツISDNでもFAXは使用でき...
-
電話機の電話帳に登録する時
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
留守電のメッセージを消してし...
-
固定電話にかけたら呼び出し音...
-
代表番号と子番号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
ACR機能の解除
-
会社で使われている電話機
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
留守電のメッセージを消してし...
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
固定電話の声が相手に届かない
-
ピンク電話を自宅で使う
-
電話の呼び出し音を屋外に付けたい
-
電話機の電話帳に登録する時
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
黒電話をモジュラーに
-
ISDNで電話がツーツーと話中に...
-
SANYO電話TEL-M58の操作方法に...
おすすめ情報