dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日に山寺(10:30着予定)・お釜を観光して松島のホテルに宿泊します。マイカーでの移動ルートを交通情報に詳しい方教えてください。当方青森からでカーナビありません。地図とカンを頼りに移動しますが渋滞が心配です。お釜からは村田ICが松島へは良いのでしょうか?ご教授願います。

A 回答 (4件)

No.1です。


お釜から村田ICですが、夏休みと言う事もありお釜や遠刈田温泉に行く車や帰りの車で多少混むかもしれませんが流れが止まるほどの混み具合ではないと思います。
余程、遅い車が邪魔してない限り気にはならないと思いますよ。
    • good
    • 2

とりあえず。

ルート検索

山寺(立石寺)⇒ 蔵王山(お釜)⇒松島 | Mapfan
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …

>お釜からは村田ICが松島へは良いのでしょうか?

その通りです。
村田IC(東北道)⇒仙台南IC[分岐有り](東北道⇒仙台南部道路)⇒仙台若林JC[分岐有り](仙台南部道路⇒仙台東部道路)
⇒仙台港北IC[分岐なし](仙台南部道路⇒三陸道)⇒松島海岸IC→松島

となります。

山寺
↓(2時間弱)
お釜
↓(2時間弱)
松島

くらいでしょう。
知らない道&山道、ということで4時間以上は掛かると思いますが。

山寺→お釜のルート(主に国道13号線)はさほど渋滞はありません。
(13号線に出る道路は多少混むかもしれません。)
むしろ、お釜周辺の道路のほうが混んでいるかも。

お釜観光にも2種類あります。参考までに
・刈田駐車場から刈田リフト(往復700円)でお釜付近まで行く。(少し歩きます)
・蔵王ハイライン(有料道路:普通車520円)の先の駐車場に車をとめレストハウス(徒歩3分)や展望台(徒歩5分)から見る。

前の回答にもあるとおり、お釜→松島のルートは高速道路をお勧めします
下の道や仙台市街はやたら時間が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。明日いきます。
ちなみにお釜から村田ICまでは渋滞などの情報ありますでしょうか?

お礼日時:2008/08/02 13:11

45号線は混雑すると思います。


村田から松島海岸へ高速を利用し、松島海岸で45号線とぶつかりますから、そこの水族館のそばを直進すると無料駐車場がありますが、混んでいるかもしれません。

また、松島海岸まで行くのでしたら、奥松島まで行って嵯峨渓を小型の遊覧船で見る事をお勧めします。松島海岸から出ている大型の嵯峨渓を見る船は大型なのでお勧めできません。

嵯峨渓からの小型のがお勧めです。

余計なことを書きました。
    • good
    • 1

確かに日曜日の4号線は混みます。


特に岩沼、名取、仙台を通過して松島に行こうとすれば、かなり時間がかかるでしょう。
しかも松島付近の45号線も混みます。
(渋滞の状況によっては、お釜から松島まで4時間以上掛かるかもしれません。)
仰るとおり村田ICから松島海岸ICまで高速道路を利用するのが良いと思います。

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。明日いきます。
ちなみにお釜から村田ICまでは渋滞などの情報ありますでしょうか?

お礼日時:2008/08/02 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!