
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ごはんですよがいちばんです!
パンに塗って食べて見ましたが、じっさいそうでもなかったです・・・
なんかしょっぱいんだか甘いんだかわからん微妙な味、
やっぱりご飯にかけて納豆ですよ【え
回答を頂き、ありがとうございます。
>やっぱりご飯にかけて納豆
へぇー、そういう食べ方があったんですか?
先にヌリヌリしてから納豆をかけるんですよね、意外とおいしそうかも。
パンに塗るのも一時期流行りましたね。
私もやった記憶がありますが、今食べてないということは、きっとそれほどでもなかったんでしょうね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
「江戸むらさき」とかメンマとか・・・・・それまで、日頃こうしたビン物って、理由はなにもないんですが、ただなんとなくあまり食べなかったんです。
ところが、昨年の春に生まれて初めて死線を彷徨うほどの大病、3週間ぐらい入院しました。次第に元気を取り戻すにつれて、あの病院食の味気ないこと、ことに塩気が全然足りない感じ。
そこでハタと気がついたのが「江戸むらさき」、早速売店に行ったら、あった!・・・、と、その隣りにはメンマとかザーサイ、それにメーカーまでは覚えてないけれど、文字通りサーモンピンク色の鮭のフレークみたいなのも・・・。ウ~ム、これもいいな・・・とみんな買って帰ってこっそり食べた、ああ、その美味しかったこと!。
自分流の美味しい食べ方・・・・といえば、そりゃもう病院のベッドで食べる「江戸むらさき」なんか最高、皆様一度お試しください。
それ以降、「江戸むらさき」はわが家の常備品に。熱々のご飯はもちろん、トーストにも塗るし、納豆にもほんとよく合うし、タラコスパゲッティーなんかがちょっと物足りなかったなんていう時に、この真っ黒いのが大活躍。
ああ、今日はダメ、これだけタイピングするのに何度誤字脱字の書き直しをしたことか。きっとオリンピック症候群。
視線はオリンピックを見ながら、PC打ちながらですか!
それとも深夜の番組で頭がヘロヘロですか?
それはそれはご苦労様です。
私は入院の経験はありませんが、病院食の味気なさはよく分かります。
昔、父が“こんなに不味いんだよ、食べてみな?”といって差し出されたお粥の不味いこと。
>そりゃもう病院のベッドで食べる「江戸むらさき」なんか最高、皆様一度お試しください
病院のベッドでは試したくないですね(笑)
江戸むらさきフリークですね!
あの微妙な味加減が日本人に合うんでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!桃屋の瓶詰シリーズ大好きです。
私は「ごはんですよ」が大好きですね!
ご飯にお茶をかけて「ごはんですよ」をつまむ食べ方
平凡ですがそれしかしません。
桃屋さんのCMで「パンに塗っても美味しいよ!」とか
言ってましたが塗りたくありません。
TV番組「3時のあなた」ご存じですか?そこでも桃屋さんの
生CMしておりました。
「パパがんばって」はなくなってしまったのでしょうか?
遭難したのは全部です!
買ったことを忘れて次々買ってしまいます。
古い瓶詰は味も落ちてます。
今も冷蔵庫には「ごはんですよ甘口」「ジャンケンポン」
「江戸むらさき生のり」があります。
遭難させないように気をつけます!でも危ない・・・
回答を頂き、ありがとうございます。
“塗りモノ”がお好きなようですね!
あの独特の塩辛さと風味は桃屋ならではですよね。
一旦遭難しちゃうと、たまたま見かけてもなぜか手に取りづらくなりますね、なぜでしょうかね?
頑張って救い出してください。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イカの塩辛
普通にスーパーなどで買える塩辛の中では唯一本来の塩気をもっています。大抵のものは減塩で色が薄いものが多い中で貴重です。
お茶漬けにするのが一般的みたいですが、ご飯に乗せてそのままが好みです。あまり熱い湯をかけると縮んでしまいます。
海苔も変わった
多分今は製造されていないと思いますが、海苔の佃煮の水分を極限まで加熱して飛ばして、ふりかけ状にしたもの。普通の海苔ふりかけともまた違う湿り気がありました。当然ご飯に振りかけるのですが、製造中止になって残念です。
冷蔵庫で忘れられたものといえば鰹の塩辛がありますね。
なぜか瓶詰めの塩辛って惹かれますよね!
桃屋のは微妙な大きさなので、つい買ってしまいます。
>海苔の佃煮・・・ふりかけ状にしたもの
そういうのがあったんですか?知りませんでした。
きっと手間がかかるので、なくなったんでしょうかね。
>鰹の塩辛
塩辛が一旦遭難すると二度と助け出せませんね、なぜでしょうね?
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
インスタントラーメンを夕飯に...
-
ちょっと変わった好物は?
-
朝ごはんは何でしたか?
-
好きなふりかけは何ですか?
-
軽い食事・・といえば?
-
たらこ、イクラ、数の子・・・...
-
“ご飯”は硬めと柔らかめのどち...
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
お茶漬け、好きですか?嫌いで...
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
カレーの作り方
-
ライスペーパーを使った料理
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
ポテトサラダとかぼちゃサラダ...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
ちょっと変わった好物は?
-
通な食べ方していると思うこと...
-
冷めてもおいしい食べ物って、...
-
卵かけごはん
-
ごはんを巻くのりにつける醤油...
-
あなたの朝食は和食?洋食?
-
お茶漬け、好きですか?嫌いで...
-
白くて柔らかいものをできるだ...
-
好きなどんぶり、嫌いなどんぶ...
-
ご飯にマーガリンって・・
-
腹○○分目ってどれくらい?
-
“ご飯”は硬めと柔らかめのどち...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
好きな (大事な)事 (物)
-
硬く炊き上がったごはんを柔ら...
-
から揚げと
-
ツナマヨネーズおにぎりが売り...
-
日本人で、良かったと思う事は...
おすすめ情報