dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たらこ、イクラ、数の子・・・
いずれもポピュラーな魚の卵ですが、この中で一番好きなものは、どれですか?
どうやって食べるのがいいですか?

A 回答 (23件中1~10件)

マルチに使えるのでたらこです。


そのままは勿論、焼いたり生だと煮付けにしても美味しい。和風でも洋風でも重宝します。
イクラでもレパートリーはソコソコ作れますが、オリジナル料理を冒険するにはチョッと値段が…
数の子は正月時期に、それ以外でたまに弁当に入ってる位で年に数えるほどしか食べないです。
と言う事でたらこがベストバイです。恐らく過半数がたらこじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、タラコは煮ても美味しいですね。
オールマイティですが、決して安くないところが難点です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/17 21:21

こんにちは・・・・・



あらら、なんでキャビアが出てないんでしょう・・・・、出てても関係がないと言えはないんですけれどね。

私は断然たらこ・・・・、辛子めんたいなんかは特に大好き。熱々ご飯によし、お茶漬けに良し、トーストに良し、パスタにもピツタリ、ピザでも美味しい。もちろんお酒にはもう言うに及ぶ・・・・。

そりゃまあ醤油漬けのイクラなんかも、いくら?でも食べられるし、数の子なんて数限りなく食べては来たけれど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたね、キャビア・・・
でもパンピーには、結婚式で、何だか分からない程度でしかお目にかかれないので、今回は割愛ということで・・・
さて、それはともかく、やっぱりタラコですね。
明太子が1本あったら、ご飯が何杯食べられるのでしょう?
かなりやばい状況になります。自己規制です!!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 16:51

>たらこ、イクラ、数の子・・・


全部大好物ですお(^ ω ^)
なんぼでも食べますお(^ ω ^)→うっ、痛風が(-_-;)(-_-;)

>どうやって食べるのがいいですか?
たらこは焼いて食べますお(^ ω ^)
いくらはいくら丼が一番ですお(^ ω ^)いくらだけの丼なら
最高ですお(^ ω ^)
数の子(;´Д`)ハァハァ・・・…ぢゃない、食べ方は
おせち料理式にだし醤油に浸しておいて食べるのが
いいですお(^ ω ^)

お(^ ω ^)

ところでトンビさん、いつごろこの三つの詰め合わせを
送ってくださるんですかお(^ ω ^)

お(^ ω ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いくらだけの丼なら最高ですお
それは単なる「イクラ盛り」ですお(^ ω ^)
>いつごろこの三つの詰め合わせを送ってくださるんですかお
そう言えば、肉やシュークリームもあったんですが、今年はメタボ撲滅の年なので送りませんお(^ ω ^)
(^ω^)←こうなるのが目標ですお(^ ω ^)

回答を頂き、ありがとうございました。

お(^ ω ^)

お礼日時:2009/01/18 16:47

イクラです!


イクラに醤油とちぎった焼き海苔をかけてご飯にかけて食べます。
今のところこの味付けで失敗したことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イクラですか!
即席の「イクラ丼」みたいですね。
イクラ自体には味付けをしないんですね。
ワンポイントにわさびを乗せたら、ますます美味しそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 16:38

たらこです。

「たらこ」でも「辛子明太」でもそのままご飯のおかずにしたり、麺類にのせたりいろいろ使えます。

イクラもいいのですが、値段が高いのでなかなか買えません。ただし、「サーモンドロップ」という偽物が安く買えますが、これはこれで好きですね。

数の子は、自分のところだけなのかもしれませんが、初めて食べたときから数十年いつも非常に薬臭いものしか手に入らず、また食感も天然のものとは思えない弾力なのでどうしても好きになれません。親は食感がいいと言って嬉々として食べますが、薄味が好きで添加物嫌いな人がなぜ?という感じです。

番外としてほぐしたタラコをソーセージのようなケーシングに入れて熱をかけて固めたものがありますが(市販のおにぎりに入っていることがある)これもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと興味深い話がありますね。
サーモンドロップというのは、人造イクラの事ですか?
安い回転すし屋さんは大抵これですね。
>ほぐしたタラコソーセージのようなケーシングに入れて熱をかけて固めたものがありますが
そうなんですか?
てっきり、本物のタラコそのままを使っていたのだと思っていました。
きっと機械で握る関係上、致しかたないんでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 16:36

“たらこ”!子供の頃に食べてた、形が整っていて炙って食べるパサパサしたカンジの“たらこ”がいいです。

今でも(コンビニ)おにぎりで出逢えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今でも(コンビニ)おにぎりで出逢えます
そう言えばちょっとパサパサ気味ですが、あれは調理加減ではなくてタラコの種類なのですか?
おにぎり用のチョイスなのか、ちょっと細めですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 15:16

「たらこ」です。

大好きです

理由は簡単でイクラと数の子は味が嫌いでからです。
イクラは噛んだ瞬間中から出てくる汁の味が駄目です。
数の子は美味しいと感じません。粒粒したのもを噛んでる感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、消去法でタラコですね!
イクラの汁・・・確かに好き嫌いが分かれるかも知れませんね。
数の子も、味はちょっと淡白かもですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 15:14

たらこです。

白いご飯に乗せて食べる。あ~最高!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タラコと白いご飯・・・
特に明太子なんかがあったら、何杯でも食べられそうです。
タラコの微妙な塩加減がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 15:12

こんにちは。


私はこの3つの中なら断然「イクラ」です。
塩漬けのが好きです。白いご飯と一緒に食べるか
お寿司が良いです。
イクラ茶漬けも好きです。汁が白くなって
しまいますけど・・・。

たらこは・・・たらこスパゲッティ、おにぎり、
ディップ(タラモとか)が好きですが・・・。
イクラには負けます。

数の子は・・・。お節の中では1番好きですが
お節でないなら・・・。わざわざ買わないです。
松前漬けとかに入っていると嬉しいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イクラですか!
白いご飯と、トロッとした感じのイクラが合いますね。
イクラと言ったら醤油漬けをイメージしますが、そういうのもいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 15:10

いくらです。


水産会社で働いていた時に出された醤油漬けがたまらなくうまかったです。
温かいご飯にかけて食べました。
塩漬けは個人的にイマイチでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「まかない」みたいな感じだったんでしょうか?
そういうものほど、素朴な味付けで美味しいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!