
No.11
- 回答日時:
こんばんわ。
Firefox3をメインで使用しています。
Gyaoみたいにブラウザを限定するところだけはIE7で行きます(IE6推奨されててもIE7)。
タブブラウズに慣れると戻れません。
一時はLunaも使っていましたが、IE7でタブ使えるようになってからは必要性が無くなりました。
Firefox3をメインで使う理由は、Plug-inで拡張が出来ること、Cookieをブラウザ終了と同時に消去するオプションがあるからです。
No.10
- 回答日時:
ちょっと前までIEを主に使ってましたが、
今はFirefoxばっかりです。
やっぱりFirefox3が出てからですね、
IEを使わなくなったのは。
でも、ネットしてると中にはIEじゃないと表示できないものや
利用できないものがあったりして、不便なときもありますが・・。
インストールしているのもこの二つだけです。
No.8
- 回答日時:
生意気言うようですみませんが、ここの回答はIE以外と言う人が多いですが、自分のホームページを見に来てくれる人のログから見ますと7割以上の方がIE6ですね。
その他IE7が1割、残り1割が色々なブラウザって所です。
No.6
- 回答日時:
私はPC初級者なものでこれ関連の質問を出してみようかなと思ってました・・・。
ずっとIE7でしたが少し前からFireFox2をメインに使ってます
やっぱりIEでしか見られないサイトも多いようですので併用になりますね。
実はOperaも入れてみまして少し使ってみましたが今の私のレベルでは難しそうで挫折してしまいました。
速さや滑らかさは凄く魅力的なんですが上級者が自分好みにカスタマイズして使うブラウザとの印象です。
ところでFireFoxとsafariってスクロールさせた時の動きがちょっとカクカクしてませんか?
何か設定を変えれば良いのかな?・・・。
No.5
- 回答日時:
#1です
MediaCorderの件ですが…。
たとえば画像サイズを変更する場合、登録されてないサイズにするには
「画像」タブ→「リサイズ」をクリックすると、FireFoxが起動して任意に設定変更が出来ます。
ちょっと見たかんじが、クリックする場所とは思えないでしょうけど。
ビデオタブでも、メニューが表示されてるだけのように見えるところは(「モード」「形式」「コンテナ」など)、そこをクリックするとFireFoxが起動して詳細設定できるようになってます。
お~
今やってみました
確かにそうなりました
これはおもしろい
こういう風にも使えるんですね勉強になりました
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
FirefoxがまだFirebirdと呼ばれていた時代から使ってます。
理由は、IEが嫌いなのと(^^;、自分好みの機能拡張(アドオン)がFirefoxにあるためです。
Firefoxで見れないページで、どーーーーーーしても見たい場合のみ、FirefoxのIE Tabアドオンで見てます。
基本的には見れない時は見るのをやめます。
不要なものはインストールしたくないタイプですので、他のブラウザは入れていません。
IEも本当は削除してしまいたいのですが、消すとOS的にいろいろ不具合が出るので仕方なく残してます。
あのIEの仕様は少し…
自分はとりあえず入れますよ
Program Filesにインストールしてないソフトぶち込んだりしてますよ…
テキストエディターも3つ入れてますし…
ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) ブラウザがネット接続不可なのはAndroid 4.2.2 が原因?! 2 2022/07/09 22:23
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- その他(ブラウザ) GoogleChromeアプリで、ページダウンロードしたhtmlファイルは、PCブラウザGoogle 1 2023/03/11 04:11
- ホームページ作成・プログラミング chromeでhttpdを使うと 2 2022/03/23 10:54
- その他(ブラウザ) 最近、BraveやOpera等の高速ブラウザが出回ってきましたが、これらのブラウザとグーグルやヤフー 4 2022/07/30 19:39
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- その他(ブラウザ) インターネットエクスプローラー 類似ソフト 1 2023/10/26 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックすると別タブ...
-
[Chrome]New Tabでなくホームペ...
-
out of memoryについて悩んでい...
-
戻るをクリックすると上まで戻...
-
デスクトップのアイコンの下の...
-
nplayerの使い方について
-
edge リンクをクリックするとタ...
-
謎のサイトに飛ばされます助け...
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
FirefoxアドオンBarTab Lite
-
Android でタブを複製する方法...
-
グーグルクロームで右クリック...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Firefoxのメモリ使用量を削減す...
-
朝起きたら、safariに身に覚え...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
Accessで独自メニューバーまた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックすると別タブ...
-
戻るをクリックすると上まで戻...
-
edge リンクをクリックするとタ...
-
out of memoryについて悩んでい...
-
IEで画面を中央に表示する方法
-
メインメモリー 設定
-
google検索ページから閲覧後元...
-
初心者向けスレイプニル6の設...
-
nplayerの使い方について
-
IEがランタイムエラー
-
タブブラウザ(質問内容簡単です)
-
Operaのタブが消えてしまった
-
グーグルのアカウントについて
-
使っているブラウザ
-
IE10で新しいタブで表示されて...
-
Google Chromeの上の部分の消し方
-
[Ctrl]+Wで閉じないサイトに対...
-
Sleipnirでアクセスできないペ...
-
謎のサイトに飛ばされます助け...
-
よくアクセスするサイトが消えた!
おすすめ情報