
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
WindowsはXPであってもなんであっても、フロッピーディスクにはFAT形式しか使いません。
確認すべきことは、
相手のパソコンでそのフロッピーはちゃんと読めるのかどうか
読めるとしたら相手のパソコンのOSはWindowsかどうか(つまり本当にFATか)
相手のパソコンはNECのPC98かどうか
くらいでしょうか。PC98ならいわゆる1.2MB形式でフォーマットされている可能性がありますから、XPで1.44MBでフォーマットしたフロッピーに相手のパソコンで保存しなおす必要があります。
アップグレードが何のことかわかりませんが、フォーマットしたら中身は消えます。

No.1
- 回答日時:
NTFSに対応していないOSでNTFSのFDDを見るのは無理ですね。
Win2kやNT系で一度データを落として、FATでFDDに書き込む必要があります。
ちなみに、FAT系からのNTFSへのコンバートは「Convert」コマンドで可能です。
質問の内容が具体的ではないので間違いかもしれません。
もう少し詳細をお願いします。
(どれがFATでどれがNTFS? OSは何? どのOSで見ようとしてる?など)
この回答への補足
すみません。補足します。FDDに入っているのがFAT形式で、私のパソコンがNTFSのWindowsXPです。私のパソコンでFDDを開くと次の文面が現れます。
「ドライブA:のディスクが正しくフォーマットされていません。ディスクを調べ、必要に応じて再フォーマットしてください」
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワープロの文書フロッピーをP...
-
FDの種類についてお聞きします
-
DVD書き込み途中でフリーズする
-
Dellのinspiron3250の...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Windows2000のクリーンインスト...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
windows98をwindows2000アップ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
DVDを読み込むと傷がつきま...
-
CD/DVD取り出しがわからな...
-
PC-98に詳しい方教えてください3
-
富士通P.C.マイリカバリについて
-
ノートンセキュリティを入れた...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
NET USE をVBSで
-
MOとCD-RWについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2HDフロッピーの容量を1.44MBと...
-
フロッピーディスクを読みとれ...
-
フロッピーディスクの読み込み
-
SHARPワープロ書院 WD-A850に使...
-
pc9821のHDDのコピー
-
フロッピーディスクの2DD・2HD...
-
ワープロの文書フロッピーをP...
-
フロッピーディスク
-
2DDと、2HDの違いについて
-
安全なMOの処分方法
-
PC-98のソフト:クムドールの剣...
-
mac で作った書類などをwindow...
-
フロッピーディスクMF2DDを開示...
-
フロッピーにアクセス出来ません
-
Winとの互換性について
-
データが入っているはずのFDが...
-
フロッピーは再生できる?
-
フロッピーディスクの適切な送...
-
EASEUS Disk Copy HD引越について
-
フロッピーの情報が壊れる
おすすめ情報