No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通関は問題ありません。
他の方が書かれているように預託荷物(機内預け)の重量制限と機内持ち込み荷物の重量制限に気をつけてください。
また、重量制限内に収めても自分で運べるかどうかは別問題ですから、その点も注意してください。
私はエールフランスのマイレージの上級会員だったときに預託の上限が25Kgだったので、イタリアに住む友人のためにお米20Kgと干しいたけ、素麺等を持って行ったことがあります。
自分の荷物は最低限のものだけにしてほとんどは現地調達ぐらいのつもりで行きましたが、預託の重量としてはOKでもやはり25Kgはものすご~く重く、運ぶ時にはかなり苦労しました。多分、預託分と機内持ち込み分で35Kgは超えていたと思うので重くて当たり前と言えば当たり前なのですが。
また、お米は預託荷物と機内持ち込み分とに分けて入れたのですが、機内持ち込み分についてはセキュリティで不審物と思われたらしくバックの中を開けて見せるように言われました。でも、不審物の正体がお米と分かると笑ってすぐに開放されました。
No.3
- 回答日時:
スーツケースの重量制限は、ケースとほかの荷物を含めて20kgですので、機内持ち込み荷物に米を入れる必要がありませんか? こちらは10kg荷物+ハンドバックはokです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- 経済 G7ってフランス、イタリア、ドイツって自国通貨を発行できないしユーロを使ってるからEUの代表だけで良 2 2022/07/11 05:37
- 世界情勢 虎の威を借るウクライナ 6 2022/04/25 10:24
- 外国株 米国は 3大銀行が 破産=倒産して 蜂の突いた、大騒ぎ、 リーマンショックか ブラックマンデーか、 1 2023/05/10 19:39
- サッカー・フットサル 天皇杯でj2甲府が勝ちましたが、 1 2022/10/17 14:39
- 先物取引 海外在住者用の証券取引 1 2022/07/24 19:52
- 農学 お米について 1 2022/05/24 00:52
- 政治 日本に住んでいたら飢え死にですか? 6 2023/06/05 10:48
- メディア・マスコミ どぐされマスゴミ等がプーチン率いるロシアが占領したウクライナ領土を併合してウクライナ人 1 2022/09/29 08:57
- 政治 借家に住む貧乏人は子供を作るなと言う事ですか? 13 2023/05/22 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
機内の温度について(チョコレー...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
ヒースロー空港での機内持ち込...
-
スカンジナビア航空について教...
-
国際線 プリンターは機内?預け?
-
海外旅行エディンバラに行くの...
-
機内持込の荷物について
-
KLMオランダ航空国際線機内持ち...
-
ルフトハンザ(イギリス発)で...
-
「リモワ サルサ」の使い心地は?
-
海外旅行での市販薬の持ち込み
-
1週間海外に行く場合キャリーケ...
-
刀剣の機内持ち込み
-
カターニャの空港でワインを没...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
ルフトハンザ航空の機内持ち込...
-
スカンジナビア航空の機内持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
機内の温度について(チョコレー...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
1週間海外に行く場合キャリーケ...
-
スーツケースに入れることがで...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
機内持ち込みのかばんの数について
-
イタリアへお米を持って行きたい
-
機内持ち込み手荷物 お土産の...
-
ヨーロッパに日本食を持ってい...
-
チョコレートをお土産として持...
-
国際線 プリンターは機内?預け?
-
スイスとクロアチアに行きます...
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
オランダ・ドイツからソーセー...
-
海外旅行エディンバラに行くの...
-
ドイツ・フランクフルトでお勧...
-
機内持ち込みについて
おすすめ情報