
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
勿論、質問者さまが15kgの荷物を2つ用意し、同行者さんは荷物が無くて、2つの内の1つを「私の荷物です」と預けるのはokですよ。
これがまさに、質問者さまがお礼に書かれた例えと同等ですね♪ あくまで、1つの荷物が15kgを超えたら、超過料金が発生するんです。もう1人の15kgの分で、と言っても融通はききません。ま、だからこそ、運賃が安いんだ、とも言えるんですけどね。
No.4
- 回答日時:
No.3さんは勘違いされています。
質問者さんと同行者さんはそれぞれ、15kg分の受託荷物を申し込まれている、もしくは許可されている状態です。これは、まさにサイトにあるように、1人1人が15kgずつ持てるだけで、纏めて30kgの荷物1つだと、1人が15kgオーバーしてその超過料金を取られ、もう1人は折角の15kgの権利を放棄したことになるのです。
と、言うわけで、私の回答に付けられたお礼、「ご回答では一人一人が○○円を支払うべきで、ある一人が同行者の分も払い二人分「○○円×2」を支払うことはダメになりそうです」については、はい、そういうことですね、残念ながら、となります。
そういう意味での使われ方をしているんです、ジェットスターでは。 ホテルではそうではないので、払っても良いですけどね。そもそも、1人あたり、の『使われ方が違う』ってことですね。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> ご指摘の「重さ」に関してお尋ねしています。
で、先にご案内したJetstarの公式Webサイトにある手荷物のページはお読みになっていただけましたでしょうか?
当方がザッと見た限り、同ページの「重量」のところに説明文の最後に「1個あたりの最大重量は32kgです。」とあります。
一方、ご質問には「1つにまとめて30㎏以内でもOKでしょうか?」とあります。
で、これを読まれたのであれば「無事解決」と理解していましたが他に不明点がおありなのでしょうか??
ちなみに30kgの預け入れ荷物の料金は路線と搭乗時期により異なりますのでJetstarの公式Webサイトにある料金表でご確認ください。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/01 18:17
ありがとうございます。
「お一人様当たり」の『当り』の部分で???と思っています。
例えばホテルの宿泊などでツイン等複数人で宿泊の場合「お一人様当たり○○円」と表記されている事があります。
ご回答では一人一人が○○円を支払うべきで、ある一人が同行者の分も払い二人分「○○円×2」を支払うことはダメになりそうです。
No.1
- 回答日時:
ジェットスターに限らず航空会社の預入荷物には1個の大きさだけでなく重さの規定もあります。
それをご確認ください。
https://www.jetstar.com/jp/ja/flights/baggage/ch …
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
フットレストが邪魔で。
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
スーツケースに入れることがで...
-
JAL機内持ち込みで・・・
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
フィンランド 女子一人旅 教...
-
5連休でヨーロッパいけますか?
-
ロンドン・ガトウィック空港で...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
SASのストップオーバー券の買い方
-
欧州便の窓側座席について
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
イタリア・フランス 免税手続...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フットレストが邪魔で。
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
明日修学旅行の荷物先送りなの...
-
スーツケース?バッグ?
-
新宿駅のロッカー、何日大丈夫?
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
埼玉県深谷市 深谷郵便局
-
セントレア空港で宮の湯に入る...
-
横浜駅に手荷物預かり所はある!?
-
至急です!!! なんか、今日〜...
-
置配ロッカーについて
-
実家に飛行機で帰省するのですが
-
ガーラ湯沢への新幹線でのスキ...
-
格安の引越し業者を教えてくだ...
-
海外から大きな荷物を送るには
-
阪神なんば駅の荷物預けるとこ...
-
南海フェリー
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
おすすめ情報