dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacOS10.4.11でイラストレータCSを使っています。
EPSONのPM-4000PXでイラストレータの書類をフチなしで印刷しようとするのですが、フチがついてしまいます。

書類はパス図形とアウトラインをかけた文字(656KB)で、これまでにも何度か印刷しましたが、その時は問題ありませんでした。
他のソフトではフチなしで印刷できます。
また、イラストレータでベタの書類を作ってみましたが、これもフチなしで印刷できました。

EPSONのサポートにきいてみたのですが解決せず、アドビ側の問題では?ということでした。

アドビのデータベースを検索してみましたが、解決しません。
アドビでは有償でないと電話サポートを受けられないようなので、こちらで相談させていただきます。

A 回答 (2件)

縁無し 縁ありの設定はエプソンではどうなっているのか良くわからないのですが



キャノンの場合は、プリンタででる左下にキャノン用のドライバ設定画面がでます。 ふちあり・なしはそこから選択できるのですが、
できたり、できなかったり悩みました。

一般のソフトだと、このキャノンの設定画面しかないのですが、イラストレーターだと「イラストレーター用の設定画面」の中に「キャノンの設定画面」が入り込んでいます。

私もキャノンのオペレーターに聞いても良くわからず、試行錯誤してやっと使えるようになりました。

そう考えると、アドビの側が一般的でないやり方をしているのかもしれません。 

普通イラストレーターでは縁無し(拡大プリント)にすることはなく、実寸でプリントして、余分に「塗り足し」を作成して、トンボで断裁するからです。(これはオフセット印刷で使われる手法なのです)

■CSからPDF形式に保存して、アクロバットリーダーからプリントするのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PDFもやってみたのですが、うまくいきませんでした。
ドライバを元のバージョンに戻そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 17:01

詳しいことは忘れましたが出来ないことがあります


確か解決しなかったようです
CS2からは印刷の問題はなくなりました
解決策ではなくてすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
同じ環境で今までは問題なくできていたので、この間入れたプリンタドライバの最新版との相性が悪いのかもしれません。
時間がある時に付属の旧ドライバに入れなおしてみようかなと思います。

お礼日時:2008/09/03 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!