dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体調が優れなくても「ありがとう、全然だいじょうぶー」
失恋しても「次の男がいるからイイもん」
がっかりしても「仕方ないよ」

強がって本音を言わない女はウザいですか?

A 回答 (6件)

おじさん。



男が女に対してウザいと思うのは
・遠まわしな表現(ストレートに言わない)
・マイナス思考な表現
・無意味なゴメンの連発
・粘着的なキモい甘え方
・しつこい、細かい
みたいなことが多く強がりとウザい・・・は関係ないと思う。
質問の事例も何もウザくない。
ただこの裏を読ませようとした時はウザい。
要するに男は表現したまま受け取ることが多いと思う。
強がりを言っておいてそれを貫かないで
最後には本音を出すのは最初に言えよって面倒くさくなるので
もちろんウザいw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の例もあげていただいてとても参考になります。

「ゴメン」は口癖なんで連発しちゃいますね。
相手がなにか怒ってると感じると取りあえず謝っちゃえと思ってしまいます。良くないですね。

粘着的なキモい甘え方もしてるかもです!
基本は甘えたなので甘えモードに入ると抑えがきかない(笑)
でもウザがられたことはないので少し違うのかもしれません。

>要するに男は表現したまま受け取ることが多いと思う。

なるほど。。。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/08/24 19:35

どうやら男性に向けての質問でしょうか?


女性なので参考にならないかもしれませんが投稿

自分が疲れなければ その路線でもかまわないと思うんですが

以前の私がそうでした しかも笑顔付き
ウザイどころか 人によっては利用されてたかも・・・
が イイ人ぶりすぎて そうでもない自分の中で疲れました

まぁ 相手が通常の思考相手で
今の私であるなら(現在既婚なんで失恋は独身時代を想定して)
素直に行きますね

>体調が優れなくても
 「ありがとう、やっぱりちょっとイマイチだから一休みするわ」
>失恋しても
「うーん 前に進みたいけど今はやっぱりショック。。。美味しいもの食べたい」
>がっかりしても
 「今はきついなぁ いつか立ち直らないとね」

※異常なほど前向思考・勝者論の方の前では
 素直な吐露は絶対NGとして 大丈夫笑顔路線で
 さくっと通してます
 うざったがれるわ お決まりの説教されるわで 疲れますから

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>以前の私がそうでした しかも笑顔付き
ウザイどころか 人によっては利用されてたかも・・・
が イイ人ぶりすぎて そうでもない自分の中で疲れました

あーそうなのかもしれません!!
同性でもあるんです。
同じです、でね心配して欲しくはないけど利用されることに疲れてしまいました。
「言った限りは迷惑を掛けない」
それは守ってますけどちょっと寂しくなりました(てへっ)

※部分も納得ぅ~です。
あるある~で逆に笑えますよね^^

「素直」がなかなか難しいですね。
出来る限りは相手を不愉快にはさせたくありません。
自分が殊のほか我儘だと知っているからでしょうか。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/08/25 01:15

>体調が優れなくても「ありがとう、全然だいじょうぶー」


ウザク無いがコレはまずいです
彼氏が体調の変化を見逃す可能性があります
特に妊娠初期はまずいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

爆笑してしまいましたー!!(笑")
そうですね、妊娠初期には気をつけます^^
もう既にやってしまったことなんですが妊娠中と知らずにTDLに行ってました。
そのときも「だいじょうぶー食べ過ぎたかな」なんて言ってました。
私はどこかネジが抜けていて、とんでもない失敗をします。
子供は無事に生まれてますよ。

元カレではないんですけど微妙な関係の男友達だった人がいて
その時のドライブでは私はきっぱりと具合が悪いと言いました。
扁桃腺が腫れているので少し熱もあると。。。
でも彼が昼食に選んだ場所は旨いらーめん屋さんで私は怒りましたね。
ラーメンは確かに好き!でもちゃんと言っただろ!!
変更してイタリアンレストランにしてくれました。
懐かしいです。

回答ありがとうございました☆ 

お礼日時:2008/08/24 23:04

ウザくはないですが、スキがない女性と思われるような気がします。



多少弱音を言っていた方が、スキがあるカワイイ女性だと思われ、今よりもっとモテると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、失恋しても「次の男がいるからイイもん」はただの強がりなので別にモテてるわけじゃないです^^;
といいますかモテることに興味はありません(これも強がり??)

スキがない=なにを考えてるのか分からない
ということでしょうね~。
確かに可愛げがない。

少し前に「koronero(私)は俺の手に負えへんわ」と言われました。
意味が分からない!!
彼氏でもない人にそう言われても困惑するだけです。

私は付き合うと態度が一変するので今のまま好きになってくれた人とは長続きします。
落とす為に可愛く見せるのではなく好きな人と安定した関係を持てれば自然と女性の部分が出てくるんでしょうねー。
自分ではよく分かりませんけど^^

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/08/24 20:39

強がってるだけなら良いと思います。


ただ、言葉の裏を読んで欲しいと思ってる人はウザイです。
私の友人にも建前ばかり言う人が居ました。
具合が悪いのを大丈夫って言って
それを真に受けた友人に連れまわされて結局寝込んで
精一杯謝る友人を許さないで次の日に絶好した人とか。
具合悪いならちゃんと言えば良いのに
傍で見ていて「それどうよ」と思いました。

私は知人程度になら相手に気を使わせたくなくて強がりますが
本当の友人になら本音で会話した方が相手にも失礼じゃないと思います。
質問者様も『大丈夫って言ってるけど心配して欲しいオーラ』を
態度や言葉の端々に匂わせたりしなければウザイとは思われませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>言葉の裏を読んで欲しいと思ってる人はウザイです。

過去カレで裏を読んで心配してくれる人もいました。
そのほうが困りますよね。
強がってるだけなので問いただされると折れてしまいます。
結局私は泣いてしまって。。。
妹がふたりいてる人だったので心配性だったのかな?
本音を聞けば安心する人でした。

ichigorameさんの友人の話はヒドいですねー。
私も思わず「それどうよ」と思いました^^

心配して欲しい、欲しくないとか考えていなくて
ただ本音を言うのが苦手なんだなぁと気づきました。
できれば隠したい。。。
この心理がよく言われる「殻に閉じこもっている」ということなんでしょうね。
友人でも本音で話せる人はひとりだけです。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/08/24 20:12

うざくないと思いますよ~。


ただ…
>体調が優れなくても「ありがとう、全然だいじょうぶー」
⇒でも本当はちょっと心配して欲しいって寂しがったらウザいかな。

>失恋しても「次の男がいるからイイもん」
⇒でも本当は「koronero19ちゃんを振るなんてバカな男だよ」とか言って
ほしかったのならウザいかな。

といったところでしょうか。
とにかく「本当は心配して~…」オーラが伝わったり、「こう言ってるけど本音はこうなのよ」とか「相手に悟ってほしい」と思っている人は男女関わらず嫌ですね。よくいますが面倒です。
相手に本心を悟ってほしいように求めないのであれば、本音を言おうが言うまいが相手には関係ないことなので、どちらでも自由でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本音を言おうが言うまいが相手には関係ないことなので、どちらでも自由でいいと思いますよ。

そうですよね!
他のことでも本音はあまり言わないタイプなので相手に対して失礼かな?と悩んでしまいました。
それによって誰かに迷惑を掛けたとかではないのですけど。。。

>「相手に悟ってほしい」と思っている人

これウザいですよね~w
「だから何が言いたいの!?」ってイライラします。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/08/24 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!