
条件付き書式のコピーに関しての質問です。
在庫の管理でエクセルを使っていて、基準在庫、現在在庫、そして比較の3つのシートが存在しています。
基準在庫を下回った商品をわかりやすく表示するため比較シートに(現在在庫-基準在庫)を計算させて、出た値が負だった場合の条件付き書式を設定しています。
ただ現在の方法だと、条件付き書式で表示が変わるのは"比較シート"だけなので、比較シートの条件付き書式で基準在庫を下回った品目は分かっても、現在在庫シートで基準在庫を下回った商品がどれだけあるか等が判断できないので困っています。
そこで"比較シート"の条件付き書式の書式(色やフォント)だけを別のシート(現在在庫シート)にコピーしたいのですが、方法はありますでしょうか?
通常のコピー&ペーストだと条件付き書式の"条件"のコピーとなってしまって困っています。詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>条件付き書式の書式(色やフォント)だけを別のシート(現在在庫シート)にコピーしたいのですが、方法はありますでしょうか?
ありません。
比較シートの内容で在庫シートの判定をするのなら1例ですが
比較シートの内容
A ・・・・ Z
1 ・・・・・ ・・・・ 基準在庫
2 ・・・・・ ・・・・ 100
3 商品コード ・・・・ 現在在庫
4 A200 ・・・・ 50
比較シートのZ2を「挿入」「名前」「定義」で「基準」と名付け
比較シートのA3:Z500を「挿入」「名前」「定義」で「現在」と名付け
条件付書式で
「=VLOOKUP(商品コードのセル座標,現在,16,false)<基準」で書式を設定
※上記のように範囲を名前付けすることで別シートの内容を条件にした条件付書式が作れます。
素早い回答ありがとうございます。
やはり条件付き書式のフォントのみのコピーというのはできないのですね。
定義を作るというやり方は考えてませんでしたが、商品がコードで管理されているわけではないので、ちょっと難しいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
no2,onlyromです。
やはり外しましたか。。
フォーマットが同じというだけで具体的なことが書いてなかったので
一般的な在庫表をイメージしての回答でした。
で、改めて回答参考意見ですが、
マクロ(VBA)なら簡単に解決できます。
VBA、試してみますか?
以上。
ありがとうございます。
そうですね。マクロ・VBAも覚えたいと思っていたので、これを機にチャレンジしてみようと思います。(^^)v
No.3
- 回答日時:
一般的に、条件付書式も、別シートに形式を選択して貼り付けー書式で貼り付けられるようです。
=MOD(ROW(),2)=1 の例
ただ条件付き書式もセルの値を見て判断するものなので、貼り付け先が同一形式のデータ配置で無いと、正しくならないと思うが。
ーー
「数式が」を使うなら、(考え方が似ているなら)、式がわかっているなら、前の式を参考に、数式を打ち直しすればよいのでは。
ーー
書式の色を生かしたいなら(こんなのも考えられないことだが)条件付書式をコピーして、数式がの部分を入れ替えたら。
No.2
- 回答日時:
●【現在在庫】シートで以下のことをする
(1)「基準在庫比較」とか適当な項目列を1列追加
(2)その列で、現在在庫ー基準在庫、を計算させる
(3)条件付き書式を設定する
要するに比較シートと同じことを現在在庫シートでやるということです。
そうすればそのためだけの比較シートは必要ないような。。。
勘違いでしたらご容赦!
以上。
この回答への補足
質問が説明不足でした。ごめんなさい。
それぞれシート1枚当たりのデータ数が約500件あり
データの置き方も縦25×横20の様な表示になっており、
横もしくは縦一列になっているわけではないので、やはり別のシートで集計した方が見やすいです。
また、現在在庫は他の部署から回ってくるモノなので、当然同じフォーマットで基準在庫シート、比較シートも作成しています。
セルの値をいじらずに、指定したセルの色だけ抽出するような方法があればいいのですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
文字だけでなく書式も判別でき...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
Excelでこういう年を切り替えら...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
エクセルでのセル書式について
-
Excel 条件付き書式 第4月曜日...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
-
エクセルで条件付書式設定を解...
-
エクセルで入力した日付が今日...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
エクセル:真の場合に色をつける。
-
エクセル 集計の合計行を色付...
-
Excelでセルに入力した数字に対...
-
100の倍数毎に色を付ける方法(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
Excel2003 の条件付き書式、「...
-
文字だけでなく書式も判別でき...
-
VBAで転記すると元のシートの条...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
おすすめ情報