
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hawaseiさんの仰るとおり、WAV→MIDI変換ソフトというのは原理的にちょっとむずかしいんじゃないかと思います。
MIDIは単なる音声ファイルではなく、音源に「これこれの楽器の音を鳴らせ」という命令を下す、いわばデータの形をした楽譜のようなものなので…。MIDIデータを生成するためには、楽音を自動解析してパート譜に割りふるという非情に高級な技術が必要になるので、現行の技術ではちょっとハードルが高いかと。
(とか言ってもしそんなソフトが実在していたらごめんなさい)
あと、hasaweiさんが紹介されているCD2WAVはMP3エンコーダではなくて、CDからWAVEを抽出するリッピングソフトですね。
(MP3エンコーディングの機能もあったんでしたっけ?)
CD2WAV作者さんのサイトはこちら。↓
http://homepage2.nifty.com/~maid/
フリーのWAVE→MP3エンコーダとしては「TMPGEnc」が有名です。(下記参考URL)
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/02/ …
No.4
- 回答日時:
一つの音色しかはいっていなければ,シーケンサーソフトにたいていそういう機能がついています。
またフリーソフトでもいくつか作られています。たとえば,「がまぐち採譜」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se039150. …
「採譜の達人」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075058. …
ただ,楽器が複数となるとこれは無理ではないでしょうか。
これができたらCDの音からバンドスコアをあっというまに作れるのですが…。
(バンドで譜面係を兼ねている私としては,あったらさぞ便利だろうと思います。楽譜が市販されておらずMIDIデータも見当たらない曲をやることになって,CDを100回ぐらい聞いてバンドスコアを作ったことがあるので…)
やはり,聴音(耳コピー)のできる人に頼んでパートごとの譜面を書いてもらって,それをシーケンサーソフトで入力する,ということになろうかと思います。
以前にも似たような質問がありましたので,そちらも参考になさってください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=38256
No.3
- 回答日時:
CD2WAVにもMP3/WMAエンコーディング機能ありました(^_^;)(参考URL)
いいかげんなこと書いてごめんなさい。>hasaweiさん
あと前掲文で一箇所、間違えてhawaseiさんと打っちゃってごめんなさい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/~maid/delphi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かのCMのBGMだったと思うんで...
-
Androidで好きな楽曲を着信音に...
-
「ダウンロード」と「ストリー...
-
ミュージシャンは普段自分の曲...
-
【Spotify有料会員加入者に質問...
-
ラインミュージックの解約
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
歌詞教えて
-
なぜ、AMラジオって、洋楽はあ...
-
you tube の曲のダウンロード
-
音楽アプリについて おすすめの...
-
BGM、gourb bkのMi Goはダウン...
-
通信料がかかわらないようLINE...
-
ミュージックFMのシャッフル再...
-
桑田佳祐ってボイストレーニン...
-
TuneCoreで配信している楽曲は...
-
CD 曲の削除
-
なんか最近シンガーソングライ...
-
作業用BGMのおすすめ教えてくだ...
-
Spliceでダウンロードしたサン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
自分の中でいいメロディーが浮...
-
ミュージックスタジオプロデュ...
-
高校2年でプロを目指さしていま...
-
1989年、NHKと中国の合作「...
-
KORG 01/WFDのMIDI接続について
-
MIDI ⇔ TAB譜 変換できるソ...
-
midiキーボードでの入力楽譜作...
-
ピアノロールから通常楽譜への...
-
安いサンプラー
-
マスタリングソフトの必要性
-
楽譜作成ソフト『シンガーソン...
-
MIDIの作成について
-
パソコンで音楽を作りたい
-
ボーカロイドソフトを使用する...
-
MMLから五線譜の楽譜にでき...
-
音楽用語piu crece.
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
おすすめ情報