
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3への回答です。
>日田からどうやって小国方面へ抜けたら良いですかね?>
私は、212号線を使いますが多少混雑しますが、杖立温泉を過ぎると解消されてスムーズですよ。ただ梅林湖あたりが上りになります。
それよりも、日田から小国を目指すより、日田から九重まで210号で行き、九重から県道40号で筋湯経由で442号に乗って久住&竹田に抜ける方も検討されてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>大津から325号を北上し、山鹿あたりから
3号線で行こうと思っていたのですが・・・<
日向からの帰り道に、高千穂から高森に上って南阿蘇まわりでってことですね。距離的には一番近いかもしれませんが、高森への上りと、あとはこれも曜日と時間帯によってはですが、菊池から山鹿までの325号がベタ混みするときがあります。玉名&大牟田方面へ抜けるのにはこの道しかないので・・・。特に休日の夕方などは要注意です。菊池渓谷行楽帰りの車も混ざりますので。
やはり、高低差は高森辺りが一番きついです。
それと、日田・小国・竹田ルートへの追加ですが、日田から杖立経由で小国へ抜けるより、日田から九重まで210号で行き、九重から県道40号で筋湯経由で442号に乗って久住&竹田に抜ける方が走りやすいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/05 17:00
日田からどうやって小国方面へ抜けたら良いですかね?
県道40号も一部、高低差が激しいでしょうし
212号線は多少混雑すると聞きましたし・・・
何度も質問攻めですいません(´Д⊂グスン
No.2
- 回答日時:
九州各地を走り回っているオートキャンパーです。
走る曜日や時間帯に大きく左右されますが、一番無難なのは、やはり
筑紫野から386号に入り、日田・小国・竹田・豊後大野から326号で10号に入るルートではないでしょうか。(日田から小国までの岳の湯あたりからの農免道路を利用すると、小国市街と黒川温泉の中間に出るのでさらに快適です。)
夜間走行では熊本・高森・高千穂ルートも早いですが、高低差がきつく、前車にトラックでもいたら遅いし、昼間の57号は半端なくストレスが貯まりますよ。ネズミ捕りも多いですし。
昼間は中津&行橋あたりの市街地も進みません。又帰りの際の大分市街までは国道は混みますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/03 16:07
大津から325号を北上し、山鹿あたりから
3号線で行こうと思っていたのですが・・・
日田経由で考えて見ます(^ω^)
ちなみに・・・高森越えより高低差が
キツいですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆時の阿蘇山付近の道路状況
-
大宰府、別府、阿蘇、高千穂へ...
-
7月に高千穂峡と阿蘇に行く予定...
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
九州を巡るのに最適な時期はい...
-
阿蘇を観光する所要時間♪
-
熊本=延岡間の移動時間
-
高千穂から別府へ
-
九州一週間電車の旅
-
高千穂峡から黒川温泉への道のり
-
別府から高千穂までのルート
-
宮崎シーガイアからの観光ルー...
-
阿蘇周辺って渋滞するんですか...
-
別府のおすすめの日帰り入浴施...
-
耶馬渓 めぐりの時間はどれくら...
-
日田方面から宇佐まで行きたい...
-
臼杵から指宿までのルート
-
大分「アフリカンサファリ」、...
-
帯広から御影まで
-
大分空港から別府までの所要時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆時の阿蘇山付近の道路状況
-
別府から高千穂までのルート
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
ハウステンボスから阿蘇
-
別府港より阿蘇→高千穂峡→湯布院
-
宮崎市内から高千穂峡までの行...
-
「馬上豊かな」とはどういう意...
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
臼杵から高千穂までの走りやす...
-
宮崎シーガイアからの観光ルー...
-
九州を巡るのに最適な時期はい...
-
熊本の南阿蘇村・高森町あたり...
-
高千穂から大分駅までのルート...
-
12月中旬のやまなみハイウエイ
-
九州【高千穂→湯布院】ルートを...
-
湯布院から高千穂へ車で移動ルート
-
博多から高千穂峡への交通機関...
-
阿蘇を観光する所要時間♪
-
稲積水中鍾乳洞から高千穂まで...
-
高千穂 阿蘇
おすすめ情報