dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳男。生え際にそって産毛というのは生えるのは理解できますが
(柔らかい伸びの遅い毛)が、僕の場合その富士額の少し下
(明確に言えば富士額も含んでいます。)の周りにブツブツブツと
到底産毛とは呼べぬ、ヒゲのような堅い毛が生えてきています。
ここ周辺だけに。要するに生え際ではなく、おデコに近い部分に
毛が生えてきます。

これは過去髪の毛が生えていた場所で額が上がってきているのか、
といってもその産毛が堅い。ヒゲ並みです。禿げて来たら毛は抜け
落ちるはずだし…。混乱してきました。こういう体験のある方
対処法などなどアドバイスを下さい。

A 回答 (1件)

富士額とのことでしたね、以前もっとお若いころ、生え際の毛を脱毛などしてラインを整えようとしたりしませんでしたか?

この回答への補足

furinnokoさん、回答有り難う御座います。
具体的に書きます。この現象に気づいたのは極最近です。
何故なら私自身、鏡を見る際明るい場所でセットをしていなく
そんなに細かく髪の毛や生え際をマジマジと確認する事が
なくなりました。で、23歳辺りから美容院や床屋には一切
行かずに、セルフカット(バリカンで30mm~40mm)で済ませています。

以前は床屋で、顔剃りを頼んでいたんですがその際は生え際まで
綺麗に剃ってくれてた気がするので何んとも無かった気がします。
で最近明るい場所でセットする機会があったので額生え際を見て
見ると、富士額の下周辺にブツブツと産毛とは呼べぬ(新しい毛?)
見たいなのがある事に気づきました。かなり乱雑に生えています。

最近変わった事と言えば、育毛剤を富士額に良く付けていました。
その性で富士額周辺毛根が刺激されて生えてきたのかとか考え
ましたが…ありえないですよね?

で、回答の件なのですが生まれて一度も自分で生え際の
ラインを整えるなどはした事がありません。する必要性
みたいなものが無いと感じておりますので。

補足日時:2008/09/18 22:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!