
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ワードアートでいちばんシンプルなものを選びます。
左上隅の影なしでいいです。
次に、文字を入力してフォントを「明朝」にします。
確定して画面に字が表示されたら右クリックで「ワードアートの書式設定」を出し、「塗りつぶし」の色を黒にし、「線」を「線なし」にします。
あとはドラッグして大きさを調整すれば、普通に入力する文字と変わりなくなります。
影つきのワードアートでも、図形ツールバーの「影付きスタイル」から「影なし」を選べば消えてくれます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/24 08:54
おはようございます。
唯一の経験者の回答、本当に助かりました。
他のかたも色々と試して頂いたみたいで、みなさんに感謝してます。
しかし、MERTZさんの方法であれば、普通の文字とほとんど同じ感じ
で作成できました。
助かりました。本当に感謝いたしますっ!
No.8
- 回答日時:
#3のものです。
出来ました。「出来ない」は間違っていました。(1)ワードアート(A)のアイコンクリック。
(2)デザイン表の一番上列の左から2番目をダブルクリック。
(3)文字を入力。フォント-MS明朝をクリック
サイズ-18とか指定。
(3)ワードアートのツールバーの「ABC」をクリック。
左上隅の「-」をクリック。文字がまっすぐ横になる。
(4)ワードアート文字の上で右クリック。「ワードアートの書式設定」をクリック。
(5)「サイズ」のタブをクリック。
(6)回転角度に180(度)と入れる。
上下逆にひっくり返りました。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/24 08:56
いろいろな試行錯誤ありがとうございます。
感謝しています。
結局、#5さんの回答が普通の文字とほとんど変わらない感じに
なりました。
ほんとうにありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
1. ワードアートを色が黒の少し右上がりになっているもの(一番上の、左から2番目)で作成
2. ワードアートにハンドルをつけた状態でワードアートのツールバーの右から5番目 ABC(形状)ボタンをクリックし、一番左上の標準というボタンをクリックすると通常の文字と同じようになると思いますが
ワードアートを作成する際は、通常の文字のフォントサイズ、フォントの種類を一緒に設定すれば、ほとんど同じように見えると思います。
No.6
- 回答日時:
#2のものです。
ワードアートで可能説と不可能説が出ています。私はワード2000です。私が「「ワードアートの書式設定」を出し、「塗りつぶし」のお教えを手掛かりにして、 やって見ましたら
(1)書体が明朝体にならない。(左上隅)
(2)影が消えない(右端列・明朝体影つき)
(3)回転が不十分。180度回転できる?
なんですが、やり方が悪いのでしょうか。
ペイントで作り・回転・切り取り・ワードへ貼り付けは
出来ました(再度)。
No.3
- 回答日時:
普通の明朝体とかの字を回転させることは、先般の質問の際やって見ましたが出来ませんでした。
サンプルが皆装飾的なものばかりで、オーソドックスなのがないのが残念です。1つだけ影がなければと言うのがありますが、影なしの指定は指定する方法がないようです。ペイントの「A」(テキスト文字)で文字を書き、回転させて、その文字をカバーする範囲を切り取り、ワードに編集-貼り付けで貼りつきました。もう一度やって見ます。
この方法ではどうですか。フォントの種類は私の場合明朝体ほか少なかったですが。
No.2
- 回答日時:
ワードアートの書式設定(オブジェクトの上で右クリック)で、文字の色などを変更できますので、ワードアートギャラリーで、一番左上のものを選択して、色を黒にして線を無しにすれば良いのではないしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
エクセルで縦倍、横倍角で文字...
-
コピー&ペーストで貼り付けた...
-
Word文書のワードアートのテキ...
-
縦に長い文字
-
【ワード】コピーをすると数字...
-
今度WORD.EXCEL2010対応の...
-
wordで太字で筆字のように。
-
エクセル2010でのワードアート...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
word テキスト色ごとに文字数カ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
-
EXCELで一覧表のデータを個別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
【ワード】コピーをすると数字...
-
エクセルで縦倍、横倍角で文字...
-
ワードの文章入力開始位置について
-
wordで太字で筆字のように。
-
ワードアート縦書きが正しく印...
-
縦書きの文書作成で、ルビを打...
-
ワード文章の編集をできないよ...
-
野球ユニフォームのゼッケンの...
-
ワードアートで行間を詰めたい...
-
今度WORD.EXCEL2010対応の...
-
ワードアートの色が変更できません
-
ワードのオートシェイプで円の...
-
windows11のWordが開かず、起動...
-
ワード文書が毎回正常に開かな...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
ワード文書をCD-Rに書き込...
-
accessでフリーワード検索が入...
-
ワードアートで普通の文字を。。
-
Office2013のPowerPointのルビ
おすすめ情報