
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Requeryというメソッドを使うとよいと思います。
ただ、Requeryを使うと通常の方法ではカレントレコードが先頭に戻ってしまいますので、カレントレコードがそのままで、更新できるようにします。
以下、私の覚書をそのままコピペします。
*******************************************************
●Requeryしてもカレントレコードを移動しないようにする方法
言い換えると、カレントレコードを移動させないでRequery(更新)する方法
サブフォーム(単票、帳票どちらでも可)を作って、
サブフォーム/サブレポートコントロールに対してRequeryをかけるだけでそうなる。
サブフォーム/サブレポートコントロール名 は通常はサブフォーム名と同じ場合が多い。サブフォーム/サブレポートコントロールは埋め込みオブジェクト。
サブフォームは、サブフォーム/サブレポートコントロールと実際のフォームの2つから成っている。そこを理解しておかなければならない。
メインフォームだけを作ってサブフォームを作らない場合、つまり、直接メインフォームでデータを表示させ、Me.Requery とやる場合は当然ダメ。
APIを使う方法などの他の方法でやらなければならない。
●メインフォーム上のコマンドボタンでRequeryする場合
コマンドボタンのクリック時イベントに次のように書く。
Forms("メインフォーム名")("サブフォーム/サブレポートコントロール名").Requery
または
Me("サブフォーム/サブレポートコントロール名").Requery
●サブフォーム上のコマンドボタンでRequeryする場合
メインフォーム名やサブフォーム名を汎用的な感じのコードでやってみた。
ボタンのクリックイベントに書く。
'『 実行時エラー '2118'
' "Requery/再クエリ"アクションを実行する前に、
' カレントフィールドを保存する必要があります。』
'が出たら以下の1行を足す。出なければコメントアウト。
'念のためコメントアウトしないほうがいいかも
DoCmd.RunCommand acCmdSaveRecord
'リクエリをする。
'より汎用的にするには、Parentを使わないほうが
'いいのかもしれない。
Parent(Screen.ActiveForm.ActiveControl.Name).Requery
●メモ
サブフォームのどこかのコントロール(テキストボックスなど)にフォーカスがある場合、そのサブフォームを格納するサブフォーム/サブレポートコントロールの名前を取得するには、
Screen.ActiveForm.ActiveControl.Name で取得できる。
サブフォームにフォーカスがある場合、
Screen.ActiveForm.Name
を実行すると、メインフォームの名前が出てきてしまう。
しかし、逆にいうと、サブフォームにフォーカスがある場合なら
メインフォームのサブフォーム/サブレポートコントロールが絶対にアクティブになっているはずなので、それを利用する。
「Parent」の部分は、Meでも良いし、オブジェクト変数名でもよい。
が、オブジェクト変数名のほうが汎用的にしやすいのでそちらのほうがいいと思われる。
以上のことから、フォームを作成するときは、基本的には
できるだけサブフォームを作ったほうがよいかもしれない。
これ以外のメリットもあるし。
「メインフォーム上にデータを表示しないといけないとき」は
無理しないで、普通にメインフォームを使えばいい。
サブフォームの中のサブフォームというのもまた面倒になるので。
もしくは、サブフォームのサブフォームが必要な場合は、別フォームを開く形にして、
そこでもメイン+サブという形を貫くか。そうすると汎用コードが作りやすくなるかもしれない。
別に2画面同時に表示することもできるわけなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
5
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
6
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
7
サブフォームの新規レコードに移動したい アクセス
Access(アクセス)
-
8
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
サブフォームの行ごとにコンボボックスの表示項目を変更する方法が知りたいです
Visual Basic(VBA)
-
10
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
11
Access終了時にマクロまたはVBAの実行したい
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
13
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
15
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
16
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
17
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
18
フォームウィンドウを最前面に表示したい(ACCESS)
Microsoft ASP
-
19
「実行時エラー '3167' レコードは削除されています。」を回避する方法
Visual Basic(VBA)
-
20
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
サブフォームに変数を代入し、R...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
【ACCESS2000】サブフォームの更新
-
サブフォームの左からの値を取...
-
Access メインフォーム サブフ...
-
ACCESS2000で、エラーの理由が...
-
サブフォーム形式にすると選択...
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
アクセス2003のサブフォームの...
-
親フォームからサブフォームの...
-
ACCESSにて
-
サブフォームの表示の種類をV...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
アクセスでエラー・・・
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
ACCESSにて
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
access フォーム上で複数行の...
おすすめ情報