dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男なんですが初めて髪を染めようと思ってます
染めるといっても初めはそんなに明るい色ではなく
黒に近い茶色みたいな感じにしようと思って
先日、クリアブリーチを買ってきたのですが
姉に「いきなりブリーチはやめた方がいい、初めは
ヘアカラーで十分だ」と言われました。
やっぱり初めはヘアカラーで十分なんでしょうか??
冬休みの期間中だけ染めたいと思ってます。
あともう1つ男性用のヘアカラーの商品では
あまり希望の髪の色の商品がありません、種類も豊富ではないし
それに比べ女性用のヘアカラー商品は種類も豊富で
いろんな髪の色の商品がありますよね
それを男性が使ってもちゃんと染めれるんでしょうか??
質問が長くなってしまったけど、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私もつい最近ブリーチを初めてした中2です(爆


最初からブリーチでもOKだとおもいましたけどねぇ・・・
私の場合ホントに髪が黒くて重い感じだったのでばれない程度にやりました。
で、時間かかるブリーチ剤する時間がなかったので、パルティのミストタイプを使いました。
これは部屋でもできるし、自分で見ながら出来るのでおすすめです。
解答になってなくてすいません~^^;
    • good
    • 1

えっと,一応,理容師です。



まず,「男性用」と「女性用」の違いから説明します。
と言っても,さほどの理由があるわけではなく,ただ単に,その色が「男性が好みそうな色」「女性が好みそうな色」と言うだけです。
色が違うだけで薬品や作用が違うことはないですよ。

もうすでにブリーチを購入していますので,ブリーチで挑戦することを私はお勧めします。(だって,もったいないですからね)
で,アドバイス。
ブリーチの箱の中に説明書が入っているはずです。
それを開き,放置時間を確認してください。
例えば,「15~30分」と書かれていると思います。
この最低の方の時間放置するようにしてください。上の例えで言えば,「15分」と言うことになります。
一応,最低の放置時間ではこの色見本の一番濃い色になる予定ですが,初めてですからそれよりも濃い色になると思いますよ。

ブリーチは紫外線で脱色を促進します。
理容店・美容店では,紫外線照射機を使って脱色を促進していますが,一般家庭では,蛍光灯の光をあてることで脱色が促進されます。
また,脱色後,蛍光灯の光を浴びますと,髪の毛の中に残っている薬品によって脱色が少しだけ進みますので,注意が必要です。
これを計算して,少しだけ濃い色でブリーチをとめると良いですよ。

失敗しやすいと言うことであれば,白髪染めもヘアカラーもブリーチも変わらないですよ。
まぁ,ブリーチは失敗すると目に付きやすいですが・・・。
もし,ブリーチで失敗した場合は,ヘアカラーなどで色を入れなおせば良いですよ。
もしくは,ヘアマニキュアをするとか・・・。

ブリーチもヘアカラーも,ヘアマニキュアを除く髪の毛の色を変えるものは髪の毛が大変傷みやすいです。
術後のヘアケアを継続して行うことを忘れずに。
シャンプーするときに,リンスの前にトリートメントをするだけで良いですからね。
    • good
    • 1

こんにちは。


女性用でも問題なくちゃんと染まると思いますよ。
初めてやる方は、色が入りにくいとは思います。
ヘアカラーは「ブリーチしながら色を入れる」っていうものです。
色はしばらくすると抜けてしまいます。例えば赤味系の色を入れても、
人によりますが2週間程度すれば、赤い色は抜けてただのブリーチした髪の色です。
色は抜けても、ブリーチしているので元の黒い髪にはなりません。
ですから髪が伸びてくれば、根元は黒く、毛先は茶色のままです。
「ヘアマニキュア」は、髪の表面にコーティングするだけのものです。
シャンプーをしているうちに次第に落ちていって、しばらくすると元の髪の色に戻ります。
女の人が爪にマニキュアをしますよね。マニキュアが時間とともにどんどんはげていくのと同じです。
その期間も人によりますが、大体3週間~1ヶ月程度でしょうか・・・。
ただ、マニキュアは今の髪の上に色をのせるだけですから、papijunさんのもともとの髪が真っ黒の場合、あまり変化が分からないかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは


私♂も女性用で染めてます
最初は分からず自己判断で量販店で購入してたのですが ダメ-ジを感じ出したので 思い切って化粧品屋さんに相談しました すると自分で判断するとトラブルが結構起きることなど教えていただき 現在は目的、髪質、頭皮にあった物を選んでもらいまして 問題は生じていません ご相談の内容なども専門の方に相談すれば丁寧に答えてもらえると思います もちろん男性が女性の?お店に行くのは抵抗有りますが時間が掛かるのは最初の一回だけですから お客さんの少ない時間を狙って行ってみてください
    • good
    • 0

ドモ、カプリコーンです。


女性用でも男性用でも一緒だと思います。
ただ、量が多いですヨネ女性用のほうが。
papijunさんが髪が長ければ女性用のほうが
お奨めですね☆

太い髪で真っ黒の人は軽いブリーチなら
そんなに色が抜けることはないです。
細い髪でもともと色素が薄い方だと
強烈なブリーチをしたらマッキンキンになるでしょうね☆

裏技として
ブリーチをして1日2日してからヘアカラーするとヘアカラーの色がよく出る。
私も怖くてやったことないですが、
・・・何が怖いかって?
ハゲが(笑)!!
    • good
    • 0

おはようございます!


私もお姉さんと同じでヘアカラーがオススメです。
黒に近い色に染めたいのならブリーチは髪の色を抜くので明るくなりすぎると思います。

ヘアカラーで染めるなら最初は染まりにくいので、自分の仕上がりの理想の色より1トーン明るめのを購入したほうがいいかも?
しっかり色を入れたいならビューティラボかウエラのルーシー、ほのかに色ついてる程度にしたいならビューティーンが私のオススメです。

それと、以前どこかのHPで見たのですが女性用も男性用も内容は変わらないそうですよ。
ちなみに私は女ですがメンズのヘアカラーで染めたことあります。
女性用よりも量が少なめかな?って感じたくらいで、染め上がりは女性用と変わらなかったです。

初染め直後は「思ったより髪痛まないものなんだな~」って思っても、後々髪の痛みが目立ってくるようになるのでケアを十分したほうがいいですよ♪(ダメージヘア用のシャンプーに変えたりとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くからありがとうございます
やっぱりヘアカラーでいけるようですね
違いがわからずブリーチを買ってしまったので・・・・
女性用でもいけるんですか~
希望の色があれば女性用にしようと思います!

お礼日時:2002/12/24 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!