重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ何ヶ月か、ある男性と月1~2回ぐらい食事や映画に行っています。
結構歳が離れてる方なので、お兄さん感覚でとても安心できる関係です。

以前、「これって恋愛感情持たれてるのかな…?」
と思うような出来事があって、友人に相談したところ、
「微妙なところだけど、良い人なら付き合っちゃえば?」
と言われました。

そこで想像してみたんですが、正直、密着?(触れるか触れないぐらいかの近い距離)されたときに
何かちょっと嫌だったんですよね…。
車内の運転席と助手席の距離で精一杯というか…。

これって「生理的に無理」ってことかなぁと思う反面、
私は男性が苦手な方で(今までお付き合いしたこともない)。
単に慣れてないだけ?とも思ったりします。

この場合どっちなんでしょうか?
また、見分ける方法はありますか?

A 回答 (7件)

その男性に恋愛感情を抱いていないので、何か嫌だと感られたのではないでしょうか。


ご一緒に映画を観るということは、隣同士の席になると思うのですが、それって結構近い距離だと思うんです。運転席と助手席より近くありません?。私は、デートで映画はドキドキしちゃいます。
私の場合、生理的に無理な人とは、二人でお食事するのも映画に行くのも無理です。一度デートすれば分かります。
男性に慣れていない方でも、もし好きな男性と近くに入れたら嬉しくなると思うんですよねー。
なので、生理的に無理だからなのでも、男性慣れしていないからでもなく、異性として好きではないので嫌だと感じられたんだと思います。
これから好きになれるかもしれませんし、デートを重ねてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「異性として好きではない」
なるほど…!!
生理的に無理なら食事も嫌って聞いたことあるような気が。

あと、確かに映画のときは近いですが、車内って空間的に狭くないですか?
軽みたいな小さい車だと特に…。
それに会話がきちんとできるかなぁとか心配になって緊張しちゃうんですよね…。
なのであの距離というか、感覚が精一杯だと(苦笑)。

良い方だとは思ってるので、様子を見てみようと思います。

お礼日時:2008/09/24 10:53

こんにちは、女性です。


とても誠実な方だとお見受けいたしました。
私も、そんな経験がありますので宜しければ参考にして頂けると嬉しいです。
「生理的に無理」と言うのは、自分の内面から好きではないというお気持ちでhurattosanさんの場合は、男性が苦手だということは、まだ異性慣れしていないということですので、生理的無理と言うのは違うものだと思います。
私もhurattosanさんと同じ、男性慣れしていない時期がありました。
これも経験下からこそ、言える立場でございます。
自分が結婚するまでの間に恋愛経験で、どれだけのものを学ぶことが出来るかです。(色んな男性がいます。別れたり、二股を掛けたりしてまでお付き合いをしてくださいと言うわけではございませんので)
例えば、恋愛あって別れがあるわけですから、そういった経験の中で自分も成長していくものですよ。
見分ける方法なんてございませんので、経験してください。
大丈夫ですよ。
そのうち、自然となれてくるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛の中で学び、成長する。
頭ではわかっているのですが現実はなかなか…。

「何か嫌」という感覚は男性慣れしてないせいなのでしょうか。
これから色々経験していって、見分けられるようになればいいのですが。

お礼日時:2008/09/24 10:43

男です


見分ける方法はないでしょう。
もともとオスと雌だからくっつくほうが自然なので、
べたべたHしちゃうとまったく嫌悪感がなくなっちゃう場合がほとんどですね。
頭の中のスイッチがきりかわっちゃうからね。
あなたは、いまはスイッチが切り替わったことが一度もないので、カタイだけ。というのが95%でしょう。
嫌悪感を感じない男にめぐり合う日がくるかもしれないが、その確率は5%くらいでしょうね。その男があなたに言い寄るとは限らないし。
だから「ひと(おとこ)には添うてみよ」という格言があるんだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

えーと、とりあえず「添うてみよ」ってことでしょうか…。

その5%に賭けたいんですけどねぇ(笑)
そんな人と結ばれたらどんなに幸せかと思いますし。

手をつないで眠ってるだけでも幸せだと思えるのが理想なんですが
嫌悪感持ってたらそれはできなくないですかね…(汗)

お礼日時:2008/09/24 10:35

こんばんわ



私の彼女もそうでした。

女子高卒、女だけの3人姉妹の長女、23歳にして始めて男性である私と付き合ったのですが、生理的と言うよりも、とにかく「同年齢の男性が恐かった」と
言っていました。

私はゆっくりと時間をかけながら、交際を続けそんな恐怖心を取り除きました。

あなたもゆっくり時間をかけて、その人のことが、本当に好きなのか
じっくり考えたたら良いですよ。
(その人に全てを任せることが出来るのか?)

後、ぶちゃけそこまで待てる人なのかな。
(だったら最高)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「同年齢の男性が恐い」
彼女さんと全く同じです!!

やはり時間をかけることが必要ですかね…。
人としては良い方だなぁと思うのですが
恋愛として好きかと言われると「?」な状態なので。

向こうがこちらをどう思っているかもわかりませんので
様子をみてみようと思います。

お礼日時:2008/09/24 10:28

はじめまして 21♀です



私も全然男慣れしていなんですが、
同じベッドにいる時に手を握られた時、ちょっと嫌だった事があります。
なんとも思っていない相手だったから嫌悪感があったんだと思っています。
ある程度気になつている人ならば、
嫌になるんじゃなくて、ドキドキしたりすると思います。

どちらかハッキリさせるのは難しいとは思います。
もし、あなたがその彼のことを少しでも好きであったりするならば、
様子を見てみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

嫌になるんじゃなくて、ドキドキする。
言われてみればそうですよね。

彼のことを好きかどうかも
ちょっとよくわからないですね(汗)
男友達とかも全くいないので
友愛と恋愛の違いがわからない…。

もう少し、様子見てみます。

お礼日時:2008/09/24 10:20

正直、密着?(触れるか触れないぐらいかの近い距離)されたときに


何かちょっと嫌だったんですよね…。
車内の運転席と助手席の距離で精一杯というか…。
>その気持ちって大切だと思います。

これって「生理的に無理」ってことかなぁと思う反面、
私は男性が苦手な方で(今までお付き合いしたこともない)。
単に慣れてないだけ?とも思ったりします。
>生理的に無理=潜在意識の中で拒否しているってことですよね。
慣れていないといっても、そういう男性とめぐり合えば、もっと近よりたいと思います。
その彼は貴女の求めている人ではないという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「なんか嫌」って気付くことも大切なんですね。

確かに、好きな人なら近寄りたいと思いますよね。
求めている人ではない…なんだかそんな気がします。

お礼日時:2008/09/24 10:16

>密着?(触れるか触れないぐらいかの近い距離)されたときに何かちょっと嫌だったんですよね…。



嫌、というのは「離れてほしい」なのか「気まずいなぁ」なのか・・。

安心できる関係だけど近づくのは嫌、というのはやっぱり無理なのかなぁと
思ってしまうのですが・・。
私は初めてお付き合いした人と近づいた時は嫌じゃなかったです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「離れてほしい」なのか「気まずい」なのか…。
自分でもよくわからないです(^-^;
「嫌」と思う時点でやはり無理なのかもしれません。
安心できる=付き合えるというわけでもなさそうですね。

お礼日時:2008/09/24 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!