dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は3週間くらいまえから性器が赤くはれていていたがゆいです。
自分で調べた結果、亀頭包皮炎の症状とすごく似ていることがわかりました。
自分は中学生で病院に行きたいと言い出せず、そのままにしていて
最近少し腫れもひいてきてかゆみも収まってきたのですが
刺激を与えてしまうとまたすぐに腫れていたがゆくなってしまいます。
このままにしておくとどうなってしまうのでしょうか?
また、症状はだいぶかるくなったのですが、病院にいっておくべきですか?
教えてください。

A 回答 (1件)

病院にいっておくべきですか?と聞かれれば行くべきです、としか言えません。


病院言って薬貰ってくれば数日で完治できますから。行けるなら行くべきです。

細菌性包皮炎で一番怖いのは慢性化することです。
炎症が治まっても皮膚は弱くなったままなので、
その皮膚が完全に回復する前にオナニーをしてしまうと、
それによりまた細かい傷ができて、そこに雑菌が感染して再発します。
そうやって何度も再発させてると、それこそ何年間という時間を
ちんこの炎症と付き合っていかなければなりません。
再発が収まらない場合は包茎手術が必要になります。

病院に行かないのなら、炎症が治まるまではオナニー禁止。
炎症が治まっても、その先一ヶ月はオナニー禁止。
(新陳代謝により皮膚が完全に入れ替わるまでのサイクルは一ヶ月)
病院に行ければ治った後の1ヶ月オナ禁だけで済みますが、
自然治癒だとさらに数ヶ月と、長い時間がかかりそうです。
また、オナ禁してても悪化するようならやはり病院に行ってください。

この場合の専門は皮膚科です。皮膚の異常なので。
ただし数ヶ月以内に性交渉があり、性感染症の疑いがあるなら
先に泌尿器科へ行き、性感染症の有無を確かめましょう。
もちろん皮膚科と泌尿器科の両方やっている病院があれば、そこがベストです。

最後に、ちんこを洗うときには石鹸を使わないようにしましょう。
これは症状の有無に関係なく、普通の状態でも石鹸は使うべきではありません。
石鹸の刺激は粘膜には強すぎるので、逆に傷をつけてしまうことになるためです。
洗うときは手桶にぬるま湯を汲んで、指でやさしく洗ってください。
それで充分、老廃物などはきれいに取れるはずです。

えびす皮フ泌尿器科「(亀頭)包皮炎のナゾ」
>ところで、亀頭包皮炎に罹った時に悪化させる簡単な方法を教えましょうか。
>そう、石鹸をつけてゴシゴシ一生懸命洗うんですよ。一発で悪化します。
>なぜって、炎症を起こしている皮膚を一生懸命洗えば、
>刺激で余計皮膚は弱ってしまう上に、細菌を摺りこむことになるのだから。
http://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0410.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!