
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
XPでも、まだThunderbirdが使える状態ですか?
そうでしたら、Import Export Toolsでメールはトレイ毎バックアップできますから、バックアップしたファイルをVistaのThunderbirdにもImport Export Toolsを導入して、復元ができます。
常用すると、日頃のバックアップにも使えますから、これを使ってみてください。
https://nic-nac-project.de/~kaosmos/mboximport-e …
※証明書の関係で警告が出ても、例外扱いで大丈夫です。他にもTHunderbirdの拡張機能の製作者サイトです。
使い方は、次のNo5を参考にしてください。
http://pcsoft.okwave.jp/qa4311695.html
また、次のパスにあるMailフォルダをバックアップしておけば、万が一でも復元できますので、二重にバックアップしてください。
C\Documents&Settings\User名\Applocation Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\任意の文字数字.default\Mailフォルダ
なお、Thunderbirdのメールデータは、トレイが共用の場合と、アカウント別にされている場合も、mbox形式で、拡張子はなく、Inbox、Sentなどのファイル名です。
自分で作成されたフォルダは、その名前になっています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
画像・動画データを日付毎のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone、iCloud容量削減方法
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
Ridoc-Deskのフォルダの移動方法
-
最新デジ〇ウンの仮想化ができ...
-
PCのどこにバックアップしたか...
-
ArcServeのエラーについて
-
アクロニス backup12でリカバリ...
-
会社のパソコンで行ったことは...
-
写真データについてです エクス...
-
スマホをお使いの方で無制限じ...
-
iCloudではなく、iPad本体に写...
-
画像アイコンに緑色のチェックが
-
パソコン版グーグルドライブに...
-
itunes
-
Dreamweaver 8 の環境設定のバ...
-
デジカメの写真管理について
-
外付けHDDにバックアップ、とは...
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
クローンができない!?
-
モートローラe32s からedge40 ...
おすすめ情報