dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで書いた文章に赤い二重の訂正線をひきたいと思って
います。

オートシェイプでやればいいという情報を見たのですが
二重にしたり、赤い色にするのをどうすればいいか
イマイチわからなくて困っています。

どうすればいいか細かく教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

オートシェープで線を引くところまではわかるんですよね?



そしたら、そのオートシェープで引いた線を右クリックしてオートシェープの書式設定ダイアログボックスを開きます。
色と線というタブの中に色という選択部分があるので(通常は黒)
そこをクリックして赤く選択します。
またその右隣にスタイルという選択部分があるので(通常は一本線)
そこをまたクリックして、下のほうにある二重線を選択すれば言いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!無事にできました!!

お礼日時:2008/10/03 13:43

あの~こんな方法がありますが、オートシェイプでなければ駄目なんですか?


・訂正線を引きたい文字列を選択する
・「書式」→「フォント」で『フォント』の画面を開く
・『フォント』タグの中にある『フォントの色』を「自動」から希望の色に変更
・『文字飾り』の下に有る「二重取り消し線」の左側の□に「レ」をつける。
・プレビュー画面が希望通りになっていたら、OKボタンを押して画面を終了する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

大変助かりました!

お礼日時:2008/10/03 13:44

私は、Word2007がないため確認できませんが



Word2007の直線は二重線にできないようです。
http://blog.livedoor.jp/kiyanse/archives/5127602 …

Word2003
直線を選択、書式 → オートシェイプ → 色と線タブ → 線で色赤 → スタイルを二重線 → OK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!無事にできました。

感謝しております。

お礼日時:2008/10/03 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!