dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三鷹方面から都電早稲田駅へ行きたいのですが、
駅探で調べると早稲田駅(メトロ)から都電早稲田駅まで
徒歩19分と出てきました。
この徒歩19分の道のり、あるいはバスが出ているのか教えてください。

A 回答 (4件)

早稲田駅で降りるより、高田馬場で降りて、都バスに乗った方が歩かなくてすみます。



http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/takad …

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2590. …

小滝橋車庫前行きの循環バスに乗り、甘泉園公園で降りればすぐです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

URL貼り付けて頂いたので、わかりやすかったです。
この方法でたどり着きました。
甘泉公園を降りてすぐでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 11:38

こんばんは。


三鷹からなら、東西線で高田馬場に出るのが良いと思います。
それで高田馬場から<早大正門前>行きのバスに乗りましょう。
学生が頻繁に利用するので、本数が多く確か?料金も安かったと思います。
(その割りに日中はすいている。)
早大正門から都電早稲田までは徒歩2,3分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東西線で高田馬場に出ました。
小滝橋車庫前行きに乗ってしまいましたが、
早大正門前行きの方が、料金安かったかもしれません。
次回は、この方法で行ってみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 11:42

早稲田駅前からだと歩きのみですね。

新目白通りを目指して早稲田の
キャンパスの前を抜け、出たら左折です。私だったら10分もあれば
歩けますけど・・・(距離的には1km弱)。

高田馬場駅からでも徒歩15分くらいです。早稲田通り→明治通り→
新目白通りの順です。マピオンでもグーグルマップでも、適当に
拡大して見れば裏路地を抜ける近道まで充分わかりますよ。

ちなみに所要時間を無視して金額だけで換算すると、
三鷹(JR)→中野(東西線)→高田馬場:300円
三鷹(JR)→中野→(東西線)早稲田:320円
三鷹(JR)→新宿→(都バス)早稲田:410円
です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一応マピオンで地図を出してみて、歩けそうな距離だと思ったのですが、
日差しがかなり強い日だったので、徒歩は断念しました。
次回は歩いてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 11:46

新宿からバスで行かれては?



http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=sectl& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新宿からだと、時間帯によってはバスの渋滞が心配でしたが、
電車の乗換えがなくて、便利だと思いました。
URLも貼り付けていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!