プロが教えるわが家の防犯対策術!

茨城県のつくば、土浦等を走っている関東鉄道バス。
通称関鉄バスですが、県外から同県に引っ越してきてから何度もこのバスを利用しています。

そしてビックリしたのが運転の荒さです。色んなバスに乗ることがありましたが、ここほど運転が酷いバスは初めてです。

そりゃ中には運転が荒い運転手もいるだろうというレベルではありません。ほぼ全員といっていいほど酷いのです。

急発進、急ブレーキ、バスが倒れるのではないかというほどの右左折。
バス停から発車するときも、後方確認の前に発車。車が居て慌てて急停止、そして急発進。

赤信号なのに減速の様子も見せず、信号ギリギリで急ブレーキでの停車。もちろん乗客は一斉に前のめりにつんのめる。
それが毎信号、毎バス停にあるのです。
酷いときには、その急ブレーキがガンッ!ガンッ!ガンッ!と激しい振動のポンピングブレーキということ。

常に前のシートしっかりつかんで足を踏ん張っていなければシートの前まで放り出されてしまいそうなのです。

乗降ドアの開けっ放し発車はこの1年で2回経験しました。
もちろん急ブレーキで停車してドアを閉めるなり急発進。

ある時、挙げ句の果てには操作しきれずに中央分離帯に乗り上げた単独事故を経験。

極めつけは運転手の態度の悪さ。
常にブスッとしてるわ、乗客が訪ねても半怒鳴りのようなに面倒くさそうに応答。(どの運転手もそんな感じ)
信号待ちで訪ねているにもかかわらず完全無視。
運転中は話しかけてはいけないが、どこのバスも信号待ちなら大概「次のバス停までお待ちください」くらいの応答くらいはしてくれます。

あるときは障害者の方が身体障害者手帳を提示したら、手帳を見るなり「掲示する方向が上下逆だろ!!」と怒鳴っておりました。障害者の方はおびえていました。
こんな事が日常茶飯事なので、もう驚きはしなくなったものの、やはりその度に腹立たしさを覚えます。

何度も言いますが、中にはそんな運転手もいるだろうでは無いのです。
女性、男性かかわらず、みんな似たり寄ったりなのです。
会社に苦情など、のれんに腕押しでしょうからする気もしません。

おなじ関鉄バスを利用されている皆さんはどう感じておられますか?
私は月に3回ほどの利用度でこの経験です。
毎日乗っている方はもっと色んな事があるのではないでしょうか?
私はこんな経験をしたという方がおられましたら是非教えてください。

A 回答 (3件)

毎年、運転の荒いバス業者トップワンです。


地元の人も認めています。
 (今ランキングサイトを見ましたが削除されていました)
    • good
    • 15

♯2です。



関鉄はとにかく給料が安いのです。JRバスは渋滞で遅れたら残業代が出ますが、関鉄は出ません。ならば、飛ばして早く家に帰ろうと思ってしまうのですね。

あと、関鉄は頑張っても一生乗務員しかできません。他の会社だと、試験を受けて合格すれば本社勤務になったり、営業所長になれたりして、給料が上がります。が、茨城は車社会なのでバス会社は厳しいのです。給料を上げられないのですね。

給料が安い上に、ボロい古いバス、厳しいダイヤ。なので、みんな辞めていくのが早いです。別の業種に移る人、給料のいいバス会社に移る人、トラックに乗り変える人。乗務員の入れ替わりが激しいので、苦情が来て指導してもすぐに辞めて、また新しい乗務員が来るので、改善していても改善していないように見えるのですよ。早い人は1~2年で辞めていきます。だいたいバスやトラック業界は、皆どんどん会社を移るのが当たり前で、年輩乗務員=入社が早い、という構図は成り立ちません。こういう構図が成り立つのはJRバスだけです。(JRバスの国鉄入社の年輩乗務員は年収1000万くらいあるので、誰も辞めたがらない)

関鉄の乗務員を見れば分かりますが、残念ながらマトモそうな人は少ないでしょう?スキンヘッドにしていたり、眉毛を剃っていたり。いかにも怖そうな人、多いですね。そんな人たちですが、不規則勤務ながらも、ちゃんと時間通りに出勤して安全にバスを走らせているのです(事故も発生しているが、一般ドライバーに比べれば事故率は少ないですよ)。そして、儲からない路線も維持してくれている。むしろ褒めてあげてください。

茨城県に来て驚きませんでしたか?乗務員が乗客に「ありがとう」と言うのではなく、乗客が乗務員に「ありがとう」と言っているでしょう。お年寄りや地元の高校生などです。ここはそういう地域なんですよ。普通の会社だったらとっくに不採算路線で廃止になっているところを残してくれているんです。だから、乗客が「ありがとう」と言うのですよ。私も大学生ですが、バスを降りるときに「ありがとうございました」と言って降りますよ。郷に入れば郷に従えです。質問者さんも次から降りるときには是非「ありがとう」と言って降りるようにしてみてください。乗客だからと言って、「お客様意識」丸出しで乗っている人も多いんですよね、今の世の中。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問内容とは趣旨が少々ずれているかとおもわれますが、関鉄の状況はよくわかりました。

これは人の志の問題であり、バスを走らせてやっている=横柄な態度が許される訳ではないとおもいます。関鉄バスに就職する際にこのような横柄な人間を選りすぐって入社させている訳ではなでしょう。つまり会社の体質の現れだと思わざるを得ません。運転手が知らず知らずのうちにその体質に染まってしまっているのだと思います。

たとえば、廃線の危機にさらされている、または消えていったローカル線の駅長、車掌、運転手さん達が関鉄バスのような態度、運転をされておられますか?医者不足といわれている町、病院の先生方はどうでしょうか?
採算が難しい状態に置かれている方々が、それを理由に怒鳴りつけたりなどの横柄な態度をとっておられるでしょうか。個人としていたとしても組織ぐるみでそのような現状を私はあまり聞いたことがありません。(主観になってしまいますが

どこの地域でも乗客が降りる際に「ありがとうございます」と声をかけるでしょう。「運転手もありがとうございました」と御礼をおっしゃいます。(もしくは軽い会釈など)しかし、関鉄バスは無視です。
これらはもやは人間性の問題であり、給料や事情の問題では無いと思います。
hirokusa様の内容から確信したのは、結局の所、地域の諸事情ではなく会社の志の程度、社風であり、それに社員が完全に染まってしまい、乗客の命を預かっているという感覚を完全に失っているのではないかと考えます。
したがって、hirokusa様のおっしゃられている理論は理解が難しく、まかり通る理由ともおもえませんでした。
結論としては、関鉄バスの運転手のはプロ意識が低いということがよくわかりまた。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 18:16

つくば市在住の大学生かつ鉄道・バスファンです。

私は北は青森、西は福岡まで日本中のバスの写真を乗ったり、撮ったりしてきました。
以下、ストーリーです。


関鉄の社長さんは考えました。「ウチの会社の乗務員の対応が悪いのは、きっと給料が安すぎるせいだ。給料を上げれば、きっとマトモな人が入社してくるに違いない。JRバスや東京都内の大手私鉄のバス会社並みに給料を上げてみたらいいじゃないか」

今の関鉄バス乗務員の年収はおよそ300万円。これをJRバスや大手私鉄系バスに合わせ、年収500~600万円としました。

ある社員は社長に警告しました。「社長、給料を上げた結果、殆どの一般道の路線バスが赤字になってしまいました。高速バスですら赤字の路線があります。どうしましょうか」

社長「路線も維持して給料も維持していたら、水戸の茨城交通や福島の福島交通、岩手の岩手県北バスのように会社が倒産してしまうな。これは路線の大規模な廃止と大規模なリストラをするしかないな。JRバスのように高速バスに特化した会社になるか、東武バスのように儲かるエリアだけに集中して運行するか、どちらかになるな」

再建案がまとまりました。第一段階として、下妻を中心に運行する関鉄パープルバスと石岡・鉾田地区を中心に運行する関鉄グリーンバスは廃業することになりました。関鉄本体も、江戸崎車庫と波崎車庫を閉鎖することにしました。また、第二段階として鉄道部門も常総線の水海道~下館間を廃止することにしました。第三段階として、関鉄本体の路線の30%を廃止、40%は朝夕1~3往復ずつのみの運行に、残りの30%は現状維持とすることとしました。何と公共交通機関が何一つない市町村が激増しました。下妻市・波崎町・板東市・・・では公共交通機関が何一つなくなってしまいました。





・・・・・・・、こうなることをお望みですか。JRバスも東武バスも茨城県内にたくさんの路線を持っていました。JRバスは県内路線の9割方を廃止して高速バスに特化した会社に、東武バスは県内から全線撤退し、都内など採算の取れるエリアに特化した営業をしています。東武バスは結城・下館・水戸・守谷・板東といった茨城県南~県西エリアを昭和50年代までほとんど独占していたのですよ。御存知ないとは思いますが。頑張って路線・社員・車のレベルを全て維持しようとすれば、茨城交通のように2度も倒産します・・・・・・。

「地域のふれあいパートナー」という標語を出していますが、できる限り路線を維持して、お年寄りや高校生の足になりたいという意思表示です。そのためには、モータリゼーションに対応して給料を減らさざるを得ません。

とにかく、皆が公共交通機関を使うことです。対応が悪いからと言って車に乗り換えれば、悪循環になります。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!