dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪にいる友人が明石海峡大橋、淡路島を経て四国へ車で向かいます。その車に乗り込みたいのですが、途中我が家に寄って貰うのは時間のロスなので、どこかで拾って貰おうと考えています。
高速舞子なら電車の便がいいし、時間のロスもほとんどないのでベストだと思うのですが、物理的・法律的に乗り込むことは可能なのでしょうか?

A 回答 (6件)

道路交通法違反となり不可です

    • good
    • 0

#1です。



#2のURLをご覧ください。このことを指して書いたつもりです。貴殿は実行に移さなければ質問自体には特に問題はありません。
    • good
    • 0

そういう使い方をしている人がいるのは事実ですが、法律的に不可です。

バス停にはバス以外は停車できません。

1回だけですが、パトカーが張り付いていて、止まろうとする車を追い出して止まれず、バス停で恨めしげに走りさる車を見て途方に暮れている人を見たことがあります。

高速バスに乗り、次の淡路インターバス停(止まらないバスもあるので注意)で降りれば、淡路ハイウェイオアシスに歩いて行けます(500mくらい)。ハイウェイオアシスは、高速を降りれずにいけますから、ここで乗り込んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

淡路SAを活用する方法は思いついたのですが、ちょっと手間がかかるので、高速舞子はどうかなと思ったわけです。物事はそう甘くないようで…

お礼日時:2006/08/17 21:24

こんにちは。



 「高速舞子」とは高速バスのバス停ですよね。高速バスに乗り降りする人は高速道路外から出入りすると思うので、入れると思います(下記サイトには通路までは書いてありませんでした。問い合わせて見てください。)。

 また、高速道路の通行料金は1台に車に対して払われるものですから、途中で人が乗り降りしても問題ないと思います。

では。

参考URL:http://www.awaji-kotsu.co.jp/bus/bus_stop.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物理的には可能のようでも、法的には問題ありのようですね。

お礼日時:2006/08/17 21:09

今日同じような質問がありました。


下記ページを見てください。
物理的には可能でも、法律的にはバツのようです

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2344722
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高速舞子もバス停の一つですね。その認識がなくて、高速舞子で検索して、同じようなものがなかったので、質問してしまいました。

お礼日時:2006/08/17 21:06

似たような確信犯の質問もありましたが。

。。

法的には無理です。バスに一般車両が入ることを許されていませんので。クルマの方がいちど下道にお降りになってお友達を拾い、再び高速に乗るか、お友達に高速バスに乗って一般車両も進入できる場所まで行ってもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はこの案を思いついたのですが、本当にやっていいのか自信がもてなかったのでここで質問しました。ですが、私がここで質問をすることについて不備があったのでしょうか?冒頭の文章が気になります。

お礼日時:2006/08/17 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!