dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新潟県の長岡市に住んでおります。
来週、新潟空港発で4泊5日の旅行に行く予定ですが、
新潟空港までの往復の交通手段を迷っています。

新潟空港やその周辺に安い駐車場があれば良いのですが、調べた限り見つかりません。

また、高速バスを利用して空港まで行くことも検討していますが、
 ・高速バスの停まるバス停が遠いこと(宿泊用の荷物を抱えて歩くにはかなり遠いです)
 ・長岡駅までバスに乗り、そこから高速バスに乗り換えると高速バスの乗り場とは反対方向に行くことになるので
 なんかもったいない気がする(自宅は長岡駅と高速バス乗り場の中間地点より高速バス乗り場寄りにあります)
…ということを考えてしまい、何がベストな方法か迷っています。

そこで、長岡ICの手前にある石動の駐車場を利用しようかとも思ったのですが、
1泊程度ならまだしも、4泊も停めておいて大丈夫な場所か、それもよく分かりません。
(多分、高速バスを利用して、新潟方面へ通勤等する方が利用することを想定して作られた駐車場だと思うのです)

どなたか、石動の駐車場の利用方法について詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
それ以外にも、長岡から新潟空港まで安く楽に行ける方法をご存じであれば、そちらも教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

まず、石動のバス停は青空で誰でも入れます。


そこに5日も野晒しで置く訳ですので車がどうなっても保障はありません。
私ならまず車で行こうとは思いません。

それを踏まえて。
質問者さんのお住まいは川西方面でしょうか?
それなら長岡駅から出雲崎に向かう路線バスが大手口の2番線から出ています。
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/r …

これに乗って「福戸入り口」で降りると高速バスの「長岡北バス停」が至近です。
質問者さんのご自宅からでもこの路線のバス停なら自宅から至近では無いでしょうか?
「福戸入り口」のバス停の位置は、長岡大橋を渡って柏崎方面に向かい、セガのゲーセンの先、JTシイエムケイの信号(角にすき家がありますよね)を出雲崎方面に向かうと高速の下をくぐります。そのガードのところが「福戸入り口」でしてそこを降りると高速バスの「長岡北」バス停です。

日帰りとか1泊程度なら高速のバス停を使わないではないですが5日も置いておくのはどう考えても無理があるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。
住まいはおっしゃる通り川西方面です。

飛行機の時間が早くて、高速バスの新潟空港行きの時刻と照らし合わせると、朝一の高速バスに乗る必要があるのです。
そうしますと、よくよく路線バスの時刻表を見てみたところ、朝一の高速バスに間に合う路線バスがないことに今気付きました…。

石動のバス停は、野晒しで置いておくのは危険だということが分かったので、泊りの時は利用しない方が賢明ですね。
はっきり教えて下さってスッキリしました!

教えて頂いたルートは、飛行機の時間がもっと遅ければ自宅近くのバス停から乗れるので、本当にベストな路線です。
飛行機の時間が早いことが恨めしいです。そのルートを事前に知っていればもっと遅い時間に予約できたのに!

自宅からだと長岡ICのバス停も長岡北のバス停も大体似たような距離だということが分かったので、
自家用車と路線バス以外でどちらかのバス停まで何とかたどり着くことにします。(歩きかタクシーしかないですね)

次回は教えて頂いたルートを使って楽に行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/08 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!