dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月中旬に家族3人でディズニーランドに行こうと考えています。朝型の赤ちゃん(やっと歩けるようになりました)に合わせて朝一で行き、夕方には帰ろう(ホテルを取ったのでホテルでゆっくり・・・)と思っているのですが、予定しているのが平日なので、通勤ラッシュが心配です。考えている交通手段は電車(新松戸→西船橋→舞浜)、バス(亀有からシャトルセブン)です。6時~8時で赤ちゃんと一緒でも大丈夫な時間帯を教えてください。お願いします。
また、赤ちゃん連れのディズニーランドでおススメアトラクションや持っていったほうが良いもの等、ありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

JR武蔵野線ですよね。

西船からは7:00頃からすでにラッシュ状態です。
下車する際に一番便利な進行方向に向かって右側ドア横の席に座れるようがんばってください。
舞浜駅のドトールコーヒーは平日は朝7:00から開店していますで、早めに行ってそこで一休み
されていては如何でしょうか?(但し、ドトールは喫煙可だったと思うので赤ちゃんにはどうかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの返答ありがとうございました。朝早く着いて、オープンまでの間、何をするかが問題だったんです!7時から開いているお店があるとは思ってもいませんでした。「喫煙可」は確かに少し気になりますが、一休みできる場所があるというだけでも気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/05 16:41

以前舞浜に住んでいたので舞浜からの通勤電車に乗っていましたが、


8時近くはめちゃくちゃラッシュですよ~
なるべく早めにお出かけした方がよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの返答ありがとうございました。
「めちゃくちゃラッシュ」を聞いて早起きの覚悟ができました。。。
せっかくのディズニーデビュー、赤ちゃんも周りの方も嫌な思いはさせたくないですものね。頑張ります!!!ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/05 16:35

少なくとも6時から7時に座れないことはあっても


混雑する電車はありません。
7時半を過ぎればラッシュが始まってきます。
下記に赤ちゃんとディズニーランドのサイトが沢山あります。
参考になると思います。


http://dnr.1pichi.net/
http://www4.ocn.ne.jp/~makopon/babytraveld.htm
ウェブ6ヶ月の赤ちゃんといくディズニーランド攻略法
http://icy-fairies.com/YUA/mytdl/
http://setuyakumama.fc2web.com/repo200705ranndo. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの返答ありがとうございました!!!行くまでに時間があるので、紹介していただいたサイトを見て研究します♪サイトを見た感じでは、悩んでいたベビーカーも持って行ったほうが良さそうなので、余裕を持って早めに出ます。・・・6時代かな。

お礼日時:2008/10/05 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!