
出していないメールが宛先不明でpostmaster@biglobe.ne.jpから戻ってきました。同じ時間発信のメールで複数です。内容は、明らかに迷惑メールです。
これは、勝手にアドレスを使われて迷惑メールを大量に発信されていると言うことでしょうか?
アドレスを変えるとか対策をした方が良いのでしょうか?
他に、対処しなければならないことや対策があればアドバイスお願いします。
尚、パソコンにはBigloveでMcAfeeというソフトを契約してウィルスやスパイウェアには対処しているつもりです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはおそらく、あなたのアドレスを知っている誰かがウィルス感染してしまい、そのPCがあなたのアドレスを使って発信しているのだと思います。
使われるアドレスは無作為に選ばれるので、あなたのアドレスだけが使われているわけではないはずです。
ちなみに、私も自分のアドレスから自分宛てに迷惑メールが届きます(^^;
アドレスを変えたりする必要はないと思いますよ。
早速、回答ありがとうございます。
ウィルス感染と言うのは勝手にアドレスを利用してメールも発信するんですね…。
第三者に勝手に使われいるんじゃないかと不安だったのですが、
少し安心しました。
もう少し様子をみてみます。
No.3
- 回答日時:
なりすましに一票です。
最近とても増えています。
私はこの手のエラーメールを受信しないようにフィルタを設定しています。
プロバイダが提供している迷惑メール対策サービスを利用するか、迷惑メール対策ソフトの利用をお奨めします。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
回答ありがとうございます。
この種類の迷惑メールが増えているんですね。
日々、いろいろな迷惑メールが届くのでフィルタを設定しているのですが、趣向をどんどん変えて付いていくのが大変です(~_~;)
諦めないで迷惑メール対策を続けていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールへの有効な対策について 6 2022/11/19 23:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(メールソフト・メールサービス) 出先でのメール受信対応と不要メールについて 2 2022/12/09 09:30
- Outlook(アウトルック) 特定のメールだけが届かない 3 2022/05/26 08:36
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- iCloud iCloudメールで、迷惑メールに困っています。 差出人は、いつも同じ表示なのですが、アドレスは全て 1 2022/04/17 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
いきなり迷惑メールが100件も来...
-
出していないメールが宛先不明...
-
「優先DNSサーバー」、「代替DN...
-
メールアドレスの@前の「.」「-...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
英語の広告メール
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
迷惑メールに悩んでいます。ド...
-
迷惑メールでしょうか
-
ウィルスでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報