dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供を妊娠してから約4年間夫とSEXをしていません。
妊娠中はお腹の赤ちゃんが気になりそんな気にならず、生まれてからは子育てに必死でそれどころではなく、落ち着いた頃には私自身すっかりSEXに興味がなくなっていました。

夫はそれなりに興味はあったようですが、ここ数年はもうあきらめたというか、彼自身も忙しい人なのでお互いダラダラとレス状態で4年が経ちました。

さて本題ですが、そんな私達が2人目の子作りに4年ぶりに挑戦するとなると何かリスクはありますか? 私自身のこともそうですが、夫が自分で処理しているとも考えにくいので、たぶんすごく久しぶりの射精になると思います。そんな久しぶりの精子って妊娠した場合、何か子供に影響が出やすいとかありますか? (障害とか病気とか、その他なにか)

私は36歳、主人は39歳で、排卵日の前後でトライしようと思ってます。
4年間レス状態ですが、それ以外の夫婦関係はいたって良好です。

A 回答 (5件)

特に問題はありません。


どちらかというと出産に際して奥さんの体のほうに負荷がかかるでしょう。私の妻は二人目を出産した時に腰を
痛めてしまいました。

あと、本番日(排卵日)に一発勝負ではなく、お互いの体の為にも数回の試運転をしたほうが良いでしょう。
4年もレスですと意外と体の感覚が変わっていたりしますので、前はこうだったのに今は「あれってちょっと違うな」
ってことが往々にしてあったりします。お互いの感覚の再認識ということも必要ですので。

「楽しみ」と「子作り」を共存させてください。
    • good
    • 0

問題ないと思います。

子育てするのに多分体力的にしんどいかも、
でも兄弟ができると喜ぶでしょう。
    • good
    • 0

精子も卵子も絶えず(毎月)再生されていますから、いつも新鮮です。



>夫が自分で処理しているとも考えにくい
4年間一度も射精しないで済ませることは不可能です。
必ず自分でか、外で処理されています。
    • good
    • 0

私の子供2人(どっちも男)は年の差13年あります、上が15才、下は2才です。

普通にHして普通に妊娠、出産しました。医者に言われましたが出産間隔が開いていると女性の方が大変(実際出産は10時間位かかりました)みたいですよ、男性側は殆ど問題なし、とも言ってました。適切な表現ではないかもしれませんが現代の医学はかなり進んでおり妊娠がわかった時点(2ヶ月位)で胎児の病気や予想される障害もわかり治療も可能だそうです。頑張って子作りにトライして下さい。余談ですが本番?前に2~3回練習したらどうですか?
    • good
    • 0

3日ぐらいで精子はつくられるんだけど、使われへんかった精子は体内にタンパク質として吸収されます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A