
No.11
- 回答日時:
参考になればいいのですが・・・。
らんま1/2、聖闘士星矢、タッチ、ごくせん、ハンターハンター
デスノート、スラムダンク、サトラレ、女帝、ナウシカ、
北斗の拳、GTO、クレヨンしんちゃん
どれも面白かったですよ。
No.10
- 回答日時:
既出以外で有名な所を。
もう絶版かも知れませんが、
「引兼憲史」氏の作品で「ハロー張りネズミ」をお勧めいたします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD% …
探偵のお話なのですが、これがもうあらゆる事象のてんこ盛り状態の漫画で、何度読み返しても面白く、結末が分かっていても読み返せる良い漫画です。コナンが好きと言う事でしたら、是非オススメ致します。
少年コミックでは無く、青年コミックに分類されるととは思いますが。
まだまだありますが、ひとまず「探偵」繋がりで。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%98%E5%85%BC% …
No.9
- 回答日時:
誰でも知っているとなると、少し古いですが。
*横山光輝「鉄人28号」
これは、潮出版(四六判、全24冊)のものは雑誌連載を復元しようとしたもの。(全体の半分近くの原稿が紛失しておりトレス等で補ってある)
(光文社文庫版、正編12冊、続編13冊、四六倍判1冊は最後を除いて復刻処理が悪く読み難い---雑誌連載を写真版で印刷したもの)
秋田書店(三六判は10冊、文庫判11冊-絶版、四六判6冊-絶版)のものは流布版(旧カッパコミクス-全20冊-奇観本-に増補したもの)。大都社版(四六判、既刊8冊、以後不刊-版元品切)のものは最初の単行本(光文社-菊判既刊7冊-奇観本)を復刻したもの(1-4前半)に続き(4後半-8)を新編集したもの。と異版がありストーリーも少し宛て異なります。
深夜放送のアニメがキャラクタだけ借りてきた別物と云う事も分かるかと思います。
*手塚治虫「鉄腕アトム」
これはヴァーヂョン違いが余りに多いのですが、一応秋田書店の三六判の全21巻、別巻2をあげておきます。講談社の全集との細かい出入りがありますが、著者が生前最後に朝日ソノラマ社から出したものと同じものです。(別巻を除く)最近のカラー版のアストロボーイが原作と可也異なる事がわかると思います。
No.8
- 回答日時:
実写化されてるほうが誰でも知ってるになりますかね。
(映画・ドラマ)20世紀少年・ROOKIES・クローズ・ビーバップハイスクール・シバトラ・サラリーマン金太郎
他にもあるでしょうが参考までに
No.7
- 回答日時:
C.M.シュルツ「Peanuts」
多分4コマまんがで100巻越えしている唯一の作品でしょう。
途中でシリーズが変わってしまっているので、ここ20数冊分は
現行商品で手に入っても、その前の確か86冊だか(鶴書房から
角川へ引き継がれた部分)は入手困難かもしれませんが……
田河水泡「のらくろ」
存在は「誰でも知ってる」作品でしょう。
こちらは逆に、前半(戦前部分)はけっこう最近まで復刻版が
現役商品で入手はかなり容易だったのに、後半(戦後部分)は
入手困難でしたが……(実は私も戦後部分は持ってないし)
なんか入手が難しいのが並んでしまったのでついでに並べると、
権利関係などで絶版状態にある「オバケのQ太郎」「キャンディ・
キャンディ」なども「誰でも知ってる」作品ですね。
というわけでこのへんなら集める苦労から楽しめそうです。
(苦労しすぎてすぐにいやになっちゃったりして……)
No.6
- 回答日時:
「美味しんぼ」
「パタリロ」
「三国志」
全部長編だな…^^;
まあ、「三国志」はもう終わっているし、「パタリロ」は年に3冊出れば良い方
だから未だ良いかとも思うけど「美味しんぼ」は何処まで行くかな…^^;

No.4
- 回答日時:
るろうに剣心
幽遊白書 などはどうでしょう?
そんなに長くないので集めやすいかと★
私のお勧めなのは、サンデーの「今日から俺は」です。
誰でも知ってるマンガではないですが、ギャグツッパリまんがで面白いですよ。
参考URL:http://websunday.net/museum/no04/no04in.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
西瓜の数え方
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
中国の人々
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
ゴルゴさんの5秒写真的記憶脳...
-
「最終の美」という言葉はある...
-
田中康夫の人形
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
女性の名前を教えて下さい
-
「開けゴマ!」の反対の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報