重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分で「オレは典型的なオレについてこいタイプだよ」と何度もいう男性がいるんですけどあまり自分で堂々と宣言する人が今までいなかったのでよっぽどそういう気持ちの強い人なのかな・・・・と思いきや
2人で遊ぶ時は(私と)めちゃくちゃ気を使う・・・とか、
自分から誘うより私から誘われる方のが嬉しい・・とか、
あまり自分からアプローチはしない人のようで
言ってる事と行動が伴っていなくてこっちが戸惑ってしまいます。
一体どうやって接したらいいんでしょう?

A 回答 (10件)

かわいいじゃないですか♪


きっと、「そうありたい」という彼の願望なんですよ、
ついて来いタイプ(笑)

本当にそういう人なら、わざわざ宣言しなくても、
その人にしてみればそれがスタンダードで生きてきているわけですから、
いう必要はないですし、周りにもそれは見て取れてきたはずですから、
宣言しなくてもわかってもらえる、という経験を積んできてるから、
言う必要性も感じないはず。

この男性だけじゃなくて、やたらに「浮気は絶対しないタイプ!」
とか「○○は許せないタイプ!」とか、不自然に一生懸命アピール
しているときは(今回も不自然に感じましたよね?)正反対のタイプの
ことが多いです。これは非常に簡単な見分け方です(笑)

というわけわけで、その法則を知っていれば、彼はとってもわかりやすい
タイプなのです(笑)
もしもあなたが彼のことを好きで喜ばせてあげたいなー、と思うのだったら、
たとえ彼が間逆な行動をとろうとも、何か小さなことでも彼がイニシアチブを
とったときに、「頼りになるわぁ♪」等といってあげればイチコロです(笑)
もしも大して興味がないなら、あー、やってるやってる、くらいに構えて
観察モードを楽しみましょう(笑)
    • good
    • 3

あ~、俺のダチにもそういうヤツはいます。


とにかく、俺についてくりゃいい思いさせてやるよ!
見たいな事を言ってるくせに、自分からは行動しないし人についっていってばかりな奴です。
そういうタイプは、基本的にはそう思われたいか、そう言っている自分に酔っているかの2種類です。
だから、相手がいい人なのであればあまり気にせずに自然体で接していけばいいと思います。
    • good
    • 0

自分の本性が本当に「オレは典型的なオレについてこいタイプだよ」なのかもしれません。

逆にそれを全面にだいてしますと今の段階では嫌われていますので気を使ったり隠しているのかと思います。
この意見が出ていなかったのであえて違うパターンで考えてみました。

でもあなたに気を使ってくれる&二人で遊びにいくだなんて
気がある証拠だと私は感じました。

その言葉はそれほど考えずあなた自身で見極めていけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

20代男性です。


「オレは典型的なオレについてこいタイプだよ」って思われたいだけなのだと思います。
下手に試したり、自信を失うことをさせるよりこれからそうなってくれるのを見守るくらいがちょうどいいのだと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


あ~、私の経験から行くと、自分でそういっちゃう男性は、危なくてお前には付いて行けないよ!!!っていう人多いです。
要するに、その男性について行くくらいの控えめな女性しかダメなんだという意味です。
似たような言葉に「俺は守ってやりたいタイプが好きなんだ」があります。
こういう事をいう人も必ず「自分が守ってやれるくらいの弱い女性しかダメなんだ」という意味です。
どっちもいい男とはかけ離れた勘違い野郎ですから、個人的には早々に距離を置かれたほうがよいのではと思います。
    • good
    • 1

好きな女性には自分からアタックすると思いますよ。


質問者様に対しては、それほど積極的になる気が起きない、という事でしょうね。

自分から努力して獲得するほど好きではないけれど、質問者様からアタックしてくるぶんには悪い気はしない。といった所でしょうか。
質問者様から積極的に彼を誘ったり、告白したりすれば、彼は何の責任も負わなくていいですしね。

>一体どうやって接したらいいんでしょう?

質問者様は彼とお付き合いしたいのでしょうか?好きじゃないのなら、気にしなくていいと思いますよ。
「彼は自分を“男らしいタイプ”と思っており、かつ、質問者様と付き合いたいとは思っていない。」という単純なお話です。
    • good
    • 0

>2人で遊ぶ時は(私と)めちゃくちゃ気を使う・・・とか、


自分から誘うより私から誘われる方のが嬉しい・・とか、
あまり自分からアプローチはしない人

これがほんとの姿なんだけど、
それでは貴方にもてないかと思って、
「オレは典型的なオレについてこいタイプだよ」と何度も言ったんじゃないですかね。
実はそういう風な男ではないので、そういう風になりたいと理想をのべたのかも・・
    • good
    • 0

かっこつけたいんじゃないかな?


無理しているんだと思います。
    • good
    • 0

彼は好きだから気を使ってくれてるんじゃないでしょうか。


それが嫌ならはっきり言えばいいと思うし、好きじゃないなら別れればいいと思います。
    • good
    • 0

付かず離れずの距離では・・・。


有言不実行の方ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!