
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メールアドレスのドメインが正しいかどうかはチェックする方法がありますが、ユーザーが存在するかどうかまでを確実にチェックする方法はないです。
ドメインのチェックには「nslookup」というコマンドを使いますが、Windowsなどでは標準ではこのコマンドは付いてこないので、この機能を持つフリーソフト等を調達してくる必要があります。LinuxやFreeBSDなどのUnix系OSなら標準でこのコマンドが付いてくるので、「nslookup -query=MX ドメイン名」で当該ドメインのメールサーバ等のチェックが可能です。
ユーザ名については「finger」というコマンドでチェックが出来る場合がありますが、一般的なプロバイダではこのコマンドによる問い合わせを受け付けないようにしているのが普通なので、実際にメールを送らない限りユーザの存在確認は難しいですね。
No.3
- 回答日時:
お使いのメールソフトにアドレス帳という機能は無いんでしょうか?
初めて送る相手に長文も無いと思うんですが、送られてきたメールの差出人アドレスをアドレス帳に登録したりすればまず問題は無いでしょう。コピーペーストでも可能でしょうし。
それと、送信済みボックスって無いですか?
送信したメールを保存しておけば、アドレス書き直して再送することもできるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
yahooメールの検索結果を全て表...
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
Yahooメールにログインできません
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
メールアドレス
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
Yahooのログインについて
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
Yahooメールでゴミ箱から削除し...
-
消しても消しても湧いてくるヤ...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
昔のYahooメールアドレスを復元...
-
ヤフーメールアドレスの変更が...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
Yahooのログインに関してです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールを送信する前に、そのア...
-
プライマリーDNSとセカンダリー...
-
digコマンドを用いたトラブルシ...
-
OSPFでの特定ルートの重み付け...
-
PS5とdiscordを接続したんです...
-
MLBでの個人タイトル
-
pingの疎通不可について
-
AI に “えっち” なことを聞いて...
-
p directed-broadcastとip forw...
-
IPなしで、MACアドレスのみで通...
-
外付けSSDの使うにあたっての注...
-
掲示板等で確実に開示請求出来...
-
コマンドプロンプトでブロード...
-
ARP要求(ff:ff:ff:ff:ff:ff)...
-
5chの書き込みができなくなりま...
-
製薬会社って何で儲ける事しか...
-
自由国家的公共の福祉と社会国...
-
明日、東京の竹下通りに行く予...
-
規制の動画に桜吹雪のようなも...
-
大学募金課主催の募金方法につ...
おすすめ情報