
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も今、2台同じ番組を見ています。
アナログとデジタルで。
画像もサイドが結構カットされているなと思う。
地震速報や緊急避難命令が数秒でも遅れることは
命取りになりかねませんね。
政府は完全デジタル化までタイムラグをもっと無くすように
指導してます。
今、現在ここではタイムラグ1秒ありませんよ(東京、NHK)
気にしてなかったけど各チャンネルでタイムラグが違う。
日本テレビは2秒近く
TBSは1秒チョット
テレビ朝日2秒近く
フジは1秒チョット
正確に測ってないけど
2011年7月24日までにはもっと短くなるのでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/12 17:41
ありがとうございました。私の居住地は横浜市金沢区なので、このことも影響があるのでしょうか。アナログと比較するから気になるのでしょうが、おっしゃるとおり、時間差が致命的影響を起こすこともあり得ます。しかし、むかし夢だったことが現実になったものは数知れず。優秀な日本の技術陣に夢を託します。
No.3
- 回答日時:
遅れるのは解消しませんが、1秒弱と聞いています。
コストを下げる為に、最近の機種が能力の無い安いCPUを搭載したデジタルチュナーを搭載しいるとしたら、2~3秒遅れも有るかもしれません。
1枚の画面を2回受信して、2つのデーターを比較検討しノイズを除去してから、圧縮されたデーターを展開し、表示しますので、受信してから画像データになるまでに時間を要します。
どの位遅れるかは、CPUの能力に依存します。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/12 17:35
ありがとうございました。アナログ放送終了後は、もう選択の余地はないのですから、行政の責任で時間差を限りなく0にする努力をすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄腕DASH
-
野球中継に他番組は潰されても...
-
キー局5社について
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
米が不足しているのに食べ放題...
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
テレビって24時間放送する意味...
-
キー局
-
♪タイムマシンはあの子かこの子...
-
おすすめの番組表アプリを教え...
-
FMは洋楽、ビートボックス、ヘ...
-
テレビ朝日とフジテレビって関...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
海外のテレビ放送局が、日本のC...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
なぜブラタモリに出てくるタモ...
-
テレ東は12chですか?
-
NHKは真面目な番組ばっかだと思...
-
文化放送は実際はフジテレビと...
-
テレビで関西弁を普通に聞くよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
難視聴地域におけるNHKの受信料...
-
大分市と別府市における県外TV...
-
徳島県での関西広域テレビ受信
-
NHK総合(地デジ)の受信が乱れ...
-
都内(23区)でのTVK、テレビ埼...
-
デジタル放送「テレビ愛知」が...
-
地上デジタル放送 県境の場合
-
torneのチャンネルスキャン
-
地デジ(他県遠距離と県内の放...
-
大分県宇佐市で地デジが映らない
-
テレビ東京が映る環境に…
-
東京MXについて
-
NHK地デジだけが上手く受信でき...
-
地上デジタルについての質問で...
-
ワンセグの疑問...?
-
地デジが映らない
-
デジタル放送受信について
-
社内告発されました
-
フルーツジッパーについて
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
おすすめ情報