
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
阿賀港周辺に駐車場は無いようです。
呉港にはあります。
http://www.city.kure.lg.jp/~kureport/Terminal_Pa …
*但し、長時間駐車は高くつきそうですね…広島港は1日上限1000円ですのに
阿賀~堀江(フェリー)
時刻表:http://www.kurematu.co.jp/time/index.html
料金表:http://www.kurematu.co.jp/price/index.html
広島~呉~松山観光港(フェリー/高速艇)
石崎汽船:http://www.setonaikaikisen.co.jp/
車乗り込みなら復路半額割引もあるようです。
他にも道後温泉のパックなど販売しています。
※堀江港は交通機関として港発はありませんので、周辺のJR 伊予鉄道を利用することになります。
松山観光港は旅客ターミナルがあります。
また、港専用シャトルバス終点・道後温泉駅や、もよりの伊予鉄道高浜駅までの連絡シャトルバスも運行されています。
車乗り込みなら阿賀・堀江ルートは便利ですけど、旅客のみで移動は呉・松山観光港ルートをお勧めします。
なお、少々値段が高くなりますが、高速艇(スーパージェット)広島・松山観光港が1時間毎に運行されていて、そのうち2便に1便(2時間毎)が呉に寄港します…呉・松山観光港1時間弱です。
No.5
- 回答日時:
呉から道後温泉へ、早く便利に行くなら、呉港から高速船に乗って松山観光港に着き、そこから連絡バスで道後温泉まで直通で行けますよ。
阿賀港は、JR西日本呉線の安芸阿賀駅から徒歩で10分以上かかり、堀江港も、バス停まで徒歩約3分、JR四国予讃線の堀江駅までは徒歩約4分くらいかかり、案内標識も何もなく、バスもJRも船とは連絡していなくて、運が悪いと日中でも1時間くらい待たされる場合があります。
さらに、堀江からバスやJRに乗っても道後温泉への直通はなく、JRの場合は松山駅で下車し、松山駅前から道後温泉行き路面電車に乗り換えとなります。バスの場合は、松山市駅前などで路面電車道後温泉行きに乗り換えとなります。
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.iyotetsu. …
No.3
- 回答日時:
フェリーの本数でいうと堀江~阿賀が非常に便利だったんですが、昨今の燃料費高騰の為本数も減り、どっちもどっちの状態になってしまいました。
以前は一時間置きにフェリーがありました。満車で積み残される事があっても、次の便を待てば良かったんですよね。車両で利用する場合も予約もいらず便利でした。24時間フェリーだったと記憶しています。
まあ、過去の話です。
どちらを利用するかは、利便性で判断した方がいいです。
呉港と阿賀港ではどちらに行く方が楽でしょうか?
又、堀江港から道後温泉へのアクセスは乗り換えが必要ですが、松山観光港からだとリムジンバスがあるようです。
伊予鉄道のHPでご確認下さい。
蛇足ですが、堀江港に着いてバスで堀江→松山市駅に移動。
市内電車で松山市駅→道後温泉にいくのも旅行ならばいいかもしれません。坊ちゃん列車に乗ってみるのもいいですし、見るだけでも楽しいですよ。
松山観光港からも松山市駅には行けますから、どっちもどっちですが。
リムジンバスは一時間に1本程度。堀江のバスは1時間に4本ありますから、バスなら堀江港の方が便利かな?でも旅行ならお勧めしません。
堀江港は観光には寂しいかもしれませんね。観光旅行でしたら松山観光港がきれいでいいと思いますよ。
参考URL:http://www.iyotetsu.co.jp/rosen/
No.2
- 回答日時:
松山観光港からだと道後温泉行きのバスがフェリーに接続しています。
堀江からだとバスか JRで松山へ行って市電に乗り換えになります。
阿賀港には駐車場は有りませんので呉港の方が便利でしょう。
No.1
- 回答日時:
堀江港から道後温泉までは充分行けますよ。
堀江港からJR堀江駅(無人駅)まで徒歩約5分。
予讃線下り(伊予市、宇和島方面)に乗車し、松山駅まで約16分で210円。
JR松山駅から伊予鉄道(路面電車)JR松山駅前駅まで徒歩約1~2分。
伊予鉄道JR松山駅前駅から道後温泉(終点)まで約19分で150円です。
以下は阿賀・堀江フェリーのサイトです。
http://www.kurematu.co.jp/access/index.html#horie
以下は松山観光港のサイトです。
http://www.kankoko.com/access/index.html
松山観光港は松山でメインの港でして、広島や阪神、九州方面の船舶が発着しますが、堀江港同じ松山市ですが小規模な港です。
松山観光港から堀江港までは車で約10分~20分離れた距離にあります。松山観光港サイトの地図で、JR堀江駅の表示がありますが、その駅の近くが堀江港です。
松山観光港ですと駐車場が沢山あるのですが、阿賀港は判りません。
阿賀・堀江フェリーのサイトの問い合わせ等で確認してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 電車・路線・地下鉄 北陸往復割引切符 名古屋から金沢に特急しらさぎに乗るため北陸往復割引切符(名古屋→金沢)で行こうかと 4 2023/02/22 20:38
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- その他(ペット) 文鳥について 2 2023/04/17 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
JR呉線はなぜいつも遅れるの...
-
呉から道後温泉に行く方法
-
東京から広島に旅行に行きたい...
-
これがなんて書いてあるか知り...
-
山口県宇部市と広島県尾道市だ...
-
呉で鰐を飼っている洋食屋か喫...
-
「為請戻呉」の読みを教えてく...
-
ひらがなで三国時代の国名を何...
-
広島市・宇品の花火が見える場所
-
広島空港から呉へ
-
松山から広島市内に行きたいで...
-
大阪から呉に行くには山陽道を...
-
呉自衛隊の展示訓練当選 これ...
-
広島旅行での移動手段
-
臥薪嘗胆の東門
-
広島県呉市で住みやすいところ
-
おはようございます。感染拡大...
-
広島市のおすすめグルメと観光は?
-
広島への旅行に関して〈ゲーム...
おすすめ情報