

今日新宿で「アキレスと亀」を観ました。
yahooなどのレビューではいろいろ叩かれて?いるようですが、
私は最後に樋口加奈子が主人公を迎えに来た段階で、大泣きしてしまいました。自分も結婚しているからでしょうか、夫婦愛に弱くなったのかもしれません。
観た方に質問ですが、最後の「ついにアキレスは亀に追いついた」の部分、あなたの解釈は誰がアキレスで誰が亀でしょうか?
その理由まで教えていただけるとありがたいです。
物語の流れだと、アキレス:ビートたけし 亀:樋口加奈子
だと思うのですが、明確な理由は思いつきません。(アキレスと亀のパラドックスについては、一応理解しているつもりです。)
個人的な解釈、意見で全然いいので、よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の解釈では、亀は真知寿(と幸子)でアキレスは私たち観客なのだと思います。
亀のように鈍臭い真知寿を、その亀に追いつこうと走るアキレスのように私たち観客は真知寿を見つめているわけです。亀とアキレスの縮んでも埋まらない距離というのは真知寿の言動を理解したくても理解できない私たち観客と真知寿の距離なのだと思います。「ついにアキレスは亀に追いついた」という意味は、私たち観客が真知寿に共感できたということだと思います。真知寿は自分の好きなことをしているわけですからいつも幸せだったはずで、問題となるのは真知寿のような幸せのあり方を見ている私たち観客が理解できるかどうかなのだと思います。
そうですね。真知寿は良くも悪くも自分の好きな事しかできない。とうか、そんな自分を変えられない。画廊に不当に搾取されていて、言うなりになっているのも、自分の芸術を極めるためだけなんですよね。確かに幸せです。 回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハッピーエンドの逆は?
-
子供の頃に銀河鉄道999を見て育...
-
音楽とか効果音のない映画
-
Amazonプライムの「フリークス...
-
韓国ドラマで ド から始まる 題...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
映画館で食べ物を食べる人
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
-
日活/にっかつの「ロマンポルノ...
-
キャンプ・キキワカにルークが...
-
映画『あしたの私のつくり方』...
-
映画「サムシング トゥ シャ...
-
161cmの男って振られるしかない...
-
クリス・クーパー主演の『メイ...
-
レイトショーってネイティヴも...
-
映画「卒業」の英語のセリフが...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
この映画のタイトルわかる人い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハッピーエンドの逆は?
-
世界の真実
-
同性である若い女性に不当に厳...
-
■戦争映画(4)
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
映画『あしたの私のつくり方』...
-
Amazonプライムの「フリークス...
-
音楽とか効果音のない映画
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
この映画のタイトルわかる人い...
-
フォレスト・ガンプのステッカ...
-
アメリカ映画にも子供が死ぬ映...
-
どこからが告白なのか?
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
ロード・オブ・ザ・リングのラスト
-
ハリー・ポッターとロードオブ...
おすすめ情報