
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
結論から言えばありえません。角膜は眼の前側にある膜で、光に感じる作用は全くありません。
光に感じて何らかの変化を残すのは、眼の奥にある網膜の方です。
網膜ならば、すぐに死んでしまった場合、しばらく光の情報(見えた光景)などが、光に感じる色素の分布として残る事はありえます。
角膜は眼の表面を保護するだけの膜ですから、そういう作用はありませんが、角膜移植という手術は広く行われているのは有名です。
この二つをミックスして作った話でしょう。
もし、網膜を移植するとしたら、網膜だけの移植は無理なので、眼球移植になるでしょうが、目の後ろ側から出てる視神経の接続が確実に出来ないので、こういう手術は現在のところ、見えるようにならない可能性が高いと思います。
No.7
- 回答日時:
他の方もいってるように、理屈上はありえないでしょうね。
後期には脳の一部を移植したので記憶や体質が移転したという話もありますが、
そっちのほうが、まだありえそうです。
No.6
- 回答日時:
心臓移植を受けたら趣味や食べ物の好みが
提供者のそれと同じになったなんていう話は聞きますが、
角膜はさすがにそういうことはないんじゃないかと。
カメラはフィルムに焼き付けるけど、目で見たものは脳に記憶されるので。
ブラックジャックはほぼ全部読みましたが、
成功確立1%の手術でも成功させちゃったりなんていうのが
普通に描かれているので、まぁストーリ上の演出でしょう。
No.5
- 回答日時:
そのお話覚えてますよ^^
その女の子、目に焼きついた男の人に恋しちゃうんですよね。
そのお話、もちろん現実にはありえませんが、そういう事も起こりうるかも?という所からサスペンス仕立てで作ってあって面白かったです。
No.4
- 回答日時:
有り得ませんよ。
ブラックジャックはマンガですから何でも可能になります。
真剣に考えれば、ブラックジャック自身も幼い頃の事故で、奇跡的に助かりましたが、現実的にはあの怪我では助かりませんよ。
質問文のお話は私も覚えていますが、ストーリーとしては面白い話でしたね。
No.1
- 回答日時:
あの、マンガなんで・・・
眼球は、角膜と水晶体を通して入って来た光を
網膜で映像として捉える、という構造になっていて
その情報処理は脳がしているので
角膜そのものに記憶が残るのはあり得ないかと
まあ、ブラックジャックは面白いです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
西瓜の数え方
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
中国の人々
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
ゴルゴさんの5秒写真的記憶脳...
-
「最終の美」という言葉はある...
-
田中康夫の人形
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
女性の名前を教えて下さい
-
「開けゴマ!」の反対の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報