
初めまして。仕事の書類を作っている最中に壁に当たったのでご質問させていただきました。
早速ですが本題に入りたいと思います。
ユーザーフォームを使用してテキストボックスを使い3つのテキストボックスに入力を終えた後にコマンドボタンを押してセルB2,C3,D4に表示するとします。(下図のように)
A B C D E
1
2 あ い う
3
4
5
6
このとき、また違う文字をテキストボックスに入力し、登録した場合、
B列,C列,D列の最終行+1にどんどん入力していくというコードは調べてわかったのですが、下図のように上下とも既に文字列が入っていて、この間セル(B3:B6,C3:C6,D3,D6)に上から順にコマンドボタンを押す度どんどん入れていくためのVBAはどうなるのでしょうか?
A B C D E F
1
2 s d f d
3
4
5
6
7 f f f f
8
9
10
ちなみにこの場合だと8列目もしくは変なところに飛ぶと思うのですが…。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試しにサンプルマクロを組んでみました。
A7以降もデータを転記する場合は、コメント(1)(2)の行は削除してください。
Sub test()
Dim rng1 As Range
Dim rng2 As Range
Dim dcell As Range
Dim ecell As Range
Set rng1 = Range("A2", Range("A2").End(xlDown))
Set ecell = Range("A7") '(1)
On Error Resume Next
Set rng2 = rng1.SpecialCells(xlCellTypeBlanks)
On Error GoTo 0
If Not rng2 Is Nothing Then
Set dcell = rng2.Item(1)
ElseIf rng2 Is Nothing Then
If rng1.Item(rng1.Count) = ecell Then Exit Sub '(2)
Set dcell = rng1(rng1.Count).Offset(1)
End If
dcell.Value = "ABC"
End Sub
本日実行してみました。
おかげでこの問題が解決しました!!
本当にありがとうございました。
またありましたらよろしくお願いします!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- Visual Basic(VBA) VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業 4 2022/07/09 22:29
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Excel(エクセル) エクセルについて質問です 1 2022/12/10 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのフィルター後の一番上の...
-
EXCELで最後の行を固定
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
EXCELマクロを使い、空白行では...
-
直近の5個の平均を求めたい
-
連続データが入った行の一番右...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
Excelで非表示のセルをとばして...
-
VBA 曜日に色がついている列は...
-
xls:CopyFromRecordset罫線描写
-
エクセルVBAのEntireRow.Hidden...
-
エクセル クリックでセルの色...
-
一気にセルの結合できますか?
-
Excel2003枠を作るマクロ
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
マクロで範囲指定をするには
-
Excellマクロで数値0と空白部分...
-
Val関数をVBAで使うには?
-
エクセルで、列内の連続した文...
-
エクセル2003での行(列)の自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
Excelのフィルター後の一番上の...
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
excelのデータで色つき行の抽出...
-
エクセル マクロで数値が変っ...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
結合されたセルをプルダウンの...
-
エクセル マクロ オートフィ...
-
excel 小さすぎて見えないセル...
-
Excel ウインドウ枠の固定をす...
-
EXCELで最後の行を固定
-
電話番号の入力方式が違うデー...
-
エクセルVBA 最終行を選んで並...
-
エクセルのセルに指定画像(.jpg...
-
エクセル 時間の表示形式AM/PM...
-
連続データが入った行の一番右...
-
Excelで非表示のセルをとばして...
おすすめ情報