dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年前に冷蔵庫を買い、その後2年ほど使ってました。
4年前にその冷蔵庫の置き場に苦慮し、倉庫に眠らせました。

時は過ぎ、来年、その冷蔵庫を使おうかな?と思っているのですが、使用できるものなのでしょうか?
確か、中にガスか何かが入っていて、使用せず時間が経過すると使用できない、なんてことを以前聞いたことがあります。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

A 回答 (5件)

私も 2年ほど使ってない冷蔵庫使えましたが カビのような


においには 困りました。

 前回に冷蔵庫の電源を切るとき しっかり掃除していたのですが
 中の冷却ファンの部分も 完全に乾燥するまで1週間ぐらい扉を開けておくべきだったと後悔した。

今はビール専用として 使っていますが
    • good
    • 2

問題なく使えます。


ただし冷媒が一箇所に固まっているため、冷えるのに時間がかかるかもしれませんが、24時間程度運転すれば安定すると思います。
24時間通電しても冷える気配がなければ、冷媒漏れかもしれません。
また、扉のパッキンなどが劣化していて空気漏れがあるかもしれません。そのあたりの点検もおこなってください。(パッキンは、冷蔵庫メーカに補修部品として在庫があるはずです。さほど高くない価格で入手できると思います。)
    • good
    • 0

多分問題なく使えると思います。


ただ4年間の放置なので、結構冷蔵庫の中の独特な嫌な臭い暫く続くと思います。
それにその臭いやっかいなことに食品に移ります。
なので使用前に1週間ほど電源入れておいて 臭い取りを行った方が良いですね。
    • good
    • 0

似たような状態にあった冷蔵庫使ってみたことあるけど何の問題もありませんでした。


けど、保管環境が悪くて部品が腐食していたり冷却ガスが洩れたりしてちゃんと機能しない場合もあります。
こういうのは実際に動かしてみないとわかりませんね。

食品入れてから、いくら待っても冷えないでは悲惨なので
予め電源入れてちゃんと冷えるか確認してから使って下さい。
    • good
    • 2

4年まではいきませんが2年間放置していた冷蔵庫


は問題無く使えました。

一度使ってみるのが確実だと思います。で、冷えな
ければ使えないということで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています