電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願い致します。
皆さんは、自信のある人は好きですか?
多分好きな人が多いと思います。自信のない人が好きという人はあまりいないのではと思います。
しかしながら、自信がある人は、上から目線で話す、常に自分の意見が通らないと不機嫌になり敵とみなした人に冷たくなるなど、ある意味威張っている人が多いと思っています。
実際自分の職場の先輩(男性)は、弱い者に俺は俺はと意見を押し通し、傷つけることを言ったりしたりして威張って仕方がないです。しかしそういう振る舞いこそが自信だといわんばかりです。またこの先輩は謙遜する人、優しい人を自信がない弱気とみなして徹底的にいじめてきます。
こう言う価値観の人が、自信のある人なのでしょうか?
謙虚さがない、謙遜など一切せず持論をごり押しするということが自信なのかと最近は疑問です。そうすると自信と謙虚さは相反するものになってしまいますが、世の中で成功された方は大抵物事に感謝し、何者からも学ぶというように謙虚ですよね。一体どっちが正しいのでしょうか?そして威張る=自信の一種であるならば、威張る人が好かれるというのは多少はあると思っていいのでしょうか?

それに、みんな、自信家が好きという割には、人が自信満々に振舞うと、プライドが傷つけられるのか、怒って傷つけようとしたり競おうとしますよね。堂々としろという割には堂々とすると今度は生意気と言い出したり…自信家が好きならそれでいいのに、そういう行為に出るのは一体何故なのでしょうか?
ぜひ、ご意見いただければ幸いです。

A 回答 (9件)

こんにちは。




その先輩は反面教師に適任ですね(笑)


>皆さんは、自信のある人は好きですか?

『自信』と言っても色々とあるので、一概には言えないと思いますが、
それが『現実的な自信』であれば、自信の有無が好き嫌いの判断に影響を及ぼすことは無い、と思います。
しかしそれが『非現実的な自信(誇大妄想等)』であれば、嫌いです。

何にしても威張ってる人は嫌いですが^^;


>しかしながら、自信がある人は、上から目線で話す、常に自分の意見が通らないと不機嫌になり敵とみなした人に冷たくなるなど、ある意味威張っている人が多いと思っています。
>実際自分の職場の先輩(男性)は、弱い者に俺は俺はと意見を押し通し、傷つけることを言ったりしたりして威張って仕方がないです。しかしそういう振る舞い こそが自信だといわんばかりです。またこの先輩は謙遜する人、優しい人を自信がない弱気とみなして徹底的にいじめてきます。
こう言う価値観の人が、自信のある人なのでしょうか?
>謙虚さがない、謙遜など一切せず持論をごり押しするということが自信なのかと最近は疑問です。そうすると自信 と謙虚さは相反するものになってしまいますが、世の中で成功された方は大抵物事に感謝し、何者からも学ぶというように謙虚ですよね。一体どっちが正しいの でしょうか?そして威張る=自信の一種であるならば、威張る人が好かれるというのは多少はあると思っていいのでしょうか?

「自信があるから威張る」
「自信が無いから威張る」
「自信があるから謙虚」
「自信が無いから謙虚」
等といった単純な話ではなく、他の要素の影響も大きいですよね。
(たとえば『道理』や『恥』『倫理』等を弁えていなければ、自信があっても威張るかもしれません)


威張っている人を「好き」等という人の多くは、
「威張った人=優れた人」等と思い込んでいる人ではないでしょうか?(私の知る限りでは、そのようなケースが多いです)
ですので、そのような人の評価など気にする必要はない、と私は思います。


何にしても「こいつ、ペコペコして弱そうだな」と思って喧嘩を売った相手が、実は格闘家だった、
なんて話は多いですし、
逆に、落ち着いていて自信満々に見える人が、ただの妄想野郎だった、なんて話も多いですから、
人を見た目で判断しちゃいけませんね(笑)


そのような先輩を持つと、色々と大変かもしれませんが、
それを成長の糧にして、がんばってくださいね^^


参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>何にしても「こいつ、ペコペコして弱そうだな」と思って喧嘩を売った相手が、実は格闘家だった、
なんて話は多いですし、
逆に、落ち着いていて自信満々に見える人が、ただの妄想野郎だった、なんて話も多いですから、
人を見た目で判断しちゃいけませんね(笑)
そうなんですね、これにはちょっといい教訓を得ました!!
自信があるようにどっしりと見えて、ただ鈍感でボーとしているだけ、という場合も大変失礼ながらありますからね。

>威張っている人を「好き」等という人の多くは、
「威張った人=優れた人」等と思い込んでいる人ではないでしょうか?(私の知る限りでは、そのようなケースが多いです)
ですので、そのような人の評価など気にする必要はない、と私は思います。

そうですよね。大声で色んな薀蓄を話す程度なら、可愛いものですが、自分の方が上等と思い、そうでないとその人が勝手に判断した相手を攻撃するようになるのが自信と思ってる人って、いやなものですよね。
その辺がきちっとわかる大人に私はなります。

お礼日時:2008/11/12 12:48

こんばんは。



おおむね回答は出ているみたいですね(笑)
変わった視点から書くなら、例えば喧嘩。
まあ、戦い、と言ってもいいですね。

この時、吠える人間は怖くない。
一番怖いのは、普通の顔をして、スッとした目線を向けてくる人です。
これは、危険度が高い。
これこそが、力の部分の自信なんでしょうね。

このことは、社会でも同じです。
自信のある人は吠えない。静かです。
謙虚で、思いやりもある人が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど…そういうものなのですね。
自信があるから、どっしりしている。ということですね。
>自信のある人は吠えない。静かです。
>謙虚で、思いやりもある人が多いですね。

安心します、そうですよね!成功される方は思いやりがあり、人の気持ちの扱い方を良く知っている人が多い気がします。

それにしても、r-utsugiさんも素晴らしいです。
出尽くした回答以外で、参考になればと書いてくださったことに感謝いたします。

お礼日時:2008/11/12 12:41

自信とは 自惚れて人をバカにする人のことでは


ありません
自信のある人は何をやってもパーフェクトに
出来る人のことですか
誰にも弱点はありますね
読んで字のごとく
自分を信じる力があれば強くなれる
自分を信じてあげられない事は弱さです
自信とは勇気でもあり生きる力です
さて貴方の言う
上から目線で威張る人は自信のない人ですよ
そうしないと自分が偉く見えないんですから
いざと言う時の態度みてごらん本性が
解ります たぶん自分より強いものには
向かっていかないでしょう
自信のある人は謙虚でも偉くみえるので
威張る必要はないのです
いざと言う時頼りになるのですから
どんな縁でも自分次第で良くも悪くもなるので
貴方は自分のよい所も欠点も含めて
自分をもっと愛してあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>自信のある人は謙虚でも偉くみえるので威張る必要はないのです
そうですよね、自信があるから黙っていられる、というのは本当だと思います。どう対処も出来るから、ピーチクパーチクいわないってことですね。
>自分を信じる力があれば強くなれる
>自分を信じてあげられない事は弱さです
>自信とは勇気でもあり生きる力です

そうですね、まずは私自身も、本物の自信を備え付けたいと思います。
威張ってくる先輩に当てこすりを言われても、柳に風と流す「いやな人に負けない強さ」を持ちたいと思います。その強さがあれば、その先輩がいかに弱い人物なのかと、距離を置いて見られるようになると思います。

お礼日時:2008/11/12 12:35

自信があるといってもいろんな人がいますし、


いろんなたくさんのイメージがあります。
だから、自信がある人をこういう人って
一人の人間だけを見て、決めつけるのはよくないと思います。
つまり、質問者さんは、
自信がある人=生意気、威張っている
といった偏った見方やイメージをしているので、
もっといろんな種類やパターンがあるということを
知っておいてほしいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、偏った見方かもしれません。
私の中では経験値でサンプルがあるのですが、これまで見てきた人の威張る人のたいていが、自分の役職に自信を持ち、なおかつそれによって人に対して威圧的というのがありました。
もちろん人間性の問題だとは思いますが、周りがヘコヘコすることをいいことに、弱い者には強く出るという人が多い気がしています。
ただ、もっと多くの人を見て、自信がある人物のバリエーションを見ていきたいと思います。

お礼日時:2008/11/12 12:27

「自信がある人は、上から目線で話す、常に自分の意見が通らないと不機嫌になり敵とみなした人に冷たくなるなど、ある意味威張っている人が多いと思っています。


根拠のない思い込みです。
自信ある人は謙虚なことが多いですよ。
あなたのデータ不足です。

「実際自分の職場の先輩(男性)は、弱い者に俺は俺はと意見を押し通し、傷つけることを言ったりしたりして威張って仕方がないです。」
それは虚勢であり自信がないのです。
「そういう振る舞いこそが自信だといわんばかりです。」
根拠がありません。

「またこの先輩は」
結局、その人限定の話ですよね。

先輩であっても間違いは間違いであり
あなたはその人を正しく咎めるべきなのに、
逃げています。
やるべきことをやらずに別のことでごまかそうとして
長い文章を書いても何も解決しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>先輩であっても間違いは間違いでありあなたはその人を正しく咎めるべきなのに、逃げています。やるべきことをやらずに別のことでごまかそうとして長い文章を書いても何も解決しませんよ。

お言葉ではございますが、対人関係は、直接対決したからと行って解決するものでもないと思います。言ったら口論となり余計にひどくなるという場合があります。口論をしていいことなどひとつもありませんよね。正面衝突という言葉がまさにそれを物語っていると思います。
正しく咎め相手の人間性に意見することだけが解決策ではない、私の捉え方を変えることが解決策であることも多々あるかと思います。

お礼日時:2008/11/03 12:54

>自信のある人は好きですか?


好きでも嫌いでもないけど・・

ところで、その先輩は何に対して自信を持っているのでしょうか。
強い者に対する態度はどうなのでしょう。
自信がどうのというより、ただ自分より弱いと思う者に対して威張って満足しているようにしか思えないのですが・・

>威張る=自信の一種であるならば、威張る人が好かれるというのは多少はあると思っていいのでしょうか?
威張る≠自信の一種だと思うし、単に威張ってる人が好かれるという事はあまりないと思う。

>自信家が好きならそれでいいのに、そういう行為に出るのは一体何故なのでしょうか?
単にライバル心があるから?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
強い者に対する態度は、あてつけなどは絶対に言いません。
弱いとみなした人、言い返さない優しい人などに嫌味、当てこすりを言います。
威張っている人は好かれないですよね。ほっとしました。

お礼日時:2008/11/03 12:50

>皆さんは、自信のある人は好きですか?


好きです。

>謙遜する人、優しい人を自信がない弱気とみなして徹底的にいじめてきます。
こう言う価値観の人が、自信のある人なのでしょうか?
違います。
自分を優位に立たせようとしている、ただの苛めッ子=自分に自信が無い人です。

>世の中で成功された方は大抵物事に感謝し、何者からも学ぶというように謙虚ですよね。一体どっちが正しいのでしょうか?
こういう人が本当に自信のある人です。

>威張る=自信の一種であるならば
大間違いです。威張る=自信の無さをごまかしている です。

>威張る人が好かれるというのは多少はあると思っていいのでしょうか?

同じような性格人からは好かれます。「あんなことやってもいいんだ」って・・。

>堂々としろという割には堂々とすると今度は生意気と言い出したり…自信家が好きならそれでいいのに、
そういう行為に出るのは一体何故なのでしょうか?

繰り返しなってしまいますが、その人は自信家ではなく、弱虫の見栄っ張りで、いじめっ子だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただのいじめっ子ですね。自分に自信がないから、他人より優位に立とうとしていじめるのでしょうね。
今度からは、威張り出したら、ああ、また吠えていると思ってやり過ごそうと思います。

お礼日時:2008/11/03 12:47

>皆さんは、自信のある人は好きですか?


自信とは別にその人の自身の問題ですから、第三者的にはあまり関心はありませんね。ただ自信家と言われる類の人たちは、押しなべておめでたい人たちだと思っています。

>またこの先輩は謙遜する人、優しい人を自信がない弱気とみなして徹底的にいじめてきます。こう言う価値観の人が、自信のある人なのでしょうか?
逆に自信のない類の人種でしょうな・・と思いますよ。

>そして威張る=自信の一種であるならば、威張る人が好かれるというのは多少はあると思っていいのでしょうか?
そういう人の見方をする人も世の中にはいないわけではないでしょうが、最大公約数的というか常識的には好かれないでしょうな。

威張る・・それはある意味 虚勢を張る 人に好かれないという大きなマイナスというか負の評価を代償にすることを理解できない次元の人がやることです。損得勘定の結果的にどうなるかという理性的判断より、威張りたいという感情がとにかく優先してしまうのでしょう。そういう意味でもおめでたいのです。

>堂々としろという割には堂々とすると今度は生意気と言い出したり…自信家が好きならそれでいいのに、そういう行為に出るのは一体何故なのでしょうか?
何事もほどほどに・・ということでありバランス感覚・空気読め云々ということなんでしょうね この狭い島国ニッポン まだまだ明治生まれも生き残っています。長いものにには巻かれろ主義は厳然としてあるのかも知れませんな

まっ!こうゆう質問事項はいくら回答集めても、唯一絶対的大正解というものはありません 言わずもがな人それぞれですから

つまり自信も謙虚さも、無さ過ぎてもあり過ぎても問題にされる・・という程度で覚えておけば妥当じゃないのかな この日本ではね

謙虚も一見言葉的には良いことだけのようだけど、それも度が過ぎれば、可愛げないとか親しみがないとか水臭い はては慇懃無礼なやっちゃな!となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>威張る・・それはある意味 虚勢を張る 人に好かれないという大きなマイナスというか負の評価を代償にすることを理解できない次元の人がやることです。損得勘定の結果的にどうなるかという理性的判断より、威張りたいという感情がとにかく優先してしまうのでしょう。そういう意味でもおめでたいのです。
これは妙にうなづけました。
その通りだと思います。威張って人に嫌われる代償に、自分のエゴを満たすのでしょうね。
とにかく私は威張る人、そして他人の思いやりをわからないで人を傷つける人が嫌いなので、納得行くお答えでした。

お礼日時:2008/11/03 12:44

人生60年生きてきて、段々解ってきます。


あなたの質問の自信は、内容から、自意識過剰な独りよがりな人です。
謙虚さと、本当の自信は、裏表です。
自信のある人は、謙虚です。
自信が無く、自信ばかりいう人は、自信が無いために、うわべで強がり
強引、プライド、などに力を入れてます。
弱いものいじめなど、その際たるものです。
謙虚さ、弱い人に優しい。人の相談にも、耳を貸す。頭が低い、これらを持ち合わせている人こそ、自信があふれています。
自信があるから、強がったり、見せ掛けの必要はないのです。
それが証拠に、その人と喧嘩(喧嘩は駄目ですよ、あくまでも例です。)を死ぬ気でやれば、泣き出して逃げるでしょう。誰か助けをつれてやり返す。間違いなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、本当に自信のある人は、人に虚勢を張る(強がる)必要がないですよね。
その先輩は、ひたすら、自分が気に食わない人間だけをターゲットにして当てこすり、嫌味を言い続けています。
きゃんきゃんよく吠えるなあくらいに思えればいいのですが、まだ自分も修行が足らないようです。
あと、謙虚な人って、多少は自虐的なこと謙遜して言いますよね、「うちなんか全然ですよ、こないだなんてこんなことがあって大変でした」みたいな。そういう話をその先輩はすごく嫌い、「自虐的なことばっか言ってるよ」って見下すんです…相手が、君を立てて話しているって理解できないみたいです。

お礼日時:2008/11/03 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!