
USBゲームパッドコンバータJY-PSUAD1をPS1のコントローラーで使用中なのですが、
今日PCでゲームをしようとしても動かなくなり、再起動しても動きません。
昨日まで正常だったので、原因が分からず、色々と調べたのですが、
いまいち分からず仕舞いで。
OS:WinXP HE /SP2
USB2.0
です。マシンの要領には問題なく、ウィルスも検知されず。
因みに、コントローラーパネルにある「ゲームコントローラー」で
動作確認しようとしても、動かない状態です。
何方様か原因等何かお分かりになりましたら、宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1の方の(3)に関してですが、
コントロールパネル内のシステムを実行。
その中のハードウェアタブにデバイスマネージャというボタンがあるのでそれをクリック(WindowsXPの場合)。
それで開いたウィンドウで確認。
正しく認識されていれば、コントローラを抜き挿しした時に、何らかのデバイス(USBコントローラ関連かと)が自動的に増えたり減ったりします。
その増えたり減ったりしているものが問題のデバイスに割り当てられているコントローラになります。
正常に認識されていない場合はその変化がありません。
また、認識していても使えない場合等には、警告マークが付いています。
また、ゲームパッドコンバータは基本的にそこそこ知識のある人向けなので、必要に応じて、適宜設定を変更する必要があるかと。
どうしてもダメなようなら、安価でPC用のコントローラは売っているので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
まず、結果としては、無事PCでゲームをする事が出来る様に、
元の状態に戻りました。有り難う御座いました。
USBコントローラーのデバイスを削除し再生成を行った時は、
どうも上手くいかず、「リカバリになるのかな?」と思ったのですが、
システムの復元を試みたりもしているうちに、
もう一度パッドとPS1のコントローラーを組み合わせし直し、
やっとの事で、正常に動作が見られました。
何度か、パッドとコントローラーを組み合わせし直しもしたし、
復元を試みもし、デバイスをいじったり…。
根本的に、何処が悪かったか掴む事が出来ませんでしたが、
上記の通り、元通りになりました。
色々と有り難う御座いました。
*お礼と補足への記入順が逆となってしまいました。
大変失礼致しました。
デバイスにつきまして、詳しく教えて下さり、有り難う御座います。
コントローラーを抜き差ししても変化が無かったので、
USBメモリーを抜き差ししてみたところ、
"USB大容量記憶装置デバイス"が1つ増え、
抜き差しで変化が見られました。
抜き差ししても、元々ある"USB大容量記憶装置デバイス"に
変化がなかったので、「これかなぁ」という感じで、
色々と確認して削除や再生成をしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
(1)再起動で駄目なら、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動してみる。
(3)「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で正常だった日に戻してみる。
(3)USBコントローラーは複数あるので(私の場合11ある)間違えてはいけませんが、デバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」、再起動でWindows汎用ドライバを再生成してみては?(本来は!?の黄色のマークがついているものを削除、再起動します)
(4)故障の可能性
この回答への補足
調べてみたのですが、
(1)セーフモードで確認してみたのですが、
コントローラーの動作が見られませんでした。
(2)「システムの復元」を試みたのですが、
こちらもコントローラーの動作が見られませんでした。
(3)についてなのですが、どこで「デバイス」を見れば宜しいのでしょうか?
「マイコンピュータ」の「プロパティ」から進むべきでしょうか?
「デバイスマネージャ」を見ているのですが、
「USBコントローラー」下に色々とあるので、
どれがゲームコントローラーと繋がっているのか見当が付かないもので。
(4)についてなのですが、故障では無かったです。
家族のPCで確認してみたのですが、動作が見られました。
申し訳ありませんが、(3)につきまして、
どこでと言いますか、どこからチェックしていく形で、
削除をしての再起動の後の再生成を行えば宜しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PS4のコントローラーについてです 1 2022/05/29 16:05
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- レトロゲーム ファミコンで4人プレイがしたい 2 2023/02/25 07:49
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- iOS win11 22h2 を win11 21h2 に変更する方法をご教授ください。 2 2023/04/12 01:08
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルズパインツさんのナイトメ...
-
(この質問は別カテゴリてもし...
-
任天堂switch2の抽選応募条件を...
-
psポータブルについて質問!ゴ...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
昔あったSUUのようにシールが半...
-
ワグナスの胸部について
-
Switch2当選しましたか?
-
ゼノブレイド3が絶望的につまら...
-
AndroidのCivilization Revolut...
-
FF7シリーズのプレイする順番...
-
スパロボ30の体験版をプレイし...
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
みなさんが好きな任天堂のゲー...
-
友達の家にPS4のコントローラー...
-
NINTENDO Switch online fourゲ...
-
スマブラを中古で買った場合の...
-
社会人ゲーマー共に聞きたいの...
-
Switchとプレステで、自分は神...
-
モンハンのアイスボーンをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任天堂switch2の抽選応募条件を...
-
みなさんが好きな任天堂のゲー...
-
FF7シリーズのプレイする順番...
-
みなさんは、6/5頃発売のninte...
-
Switch2が発売されますが、今後...
-
NINTENDO Switch online fourゲ...
-
友達の家にPS4のコントローラー...
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
35年
-
任天堂アカウント移行
-
ゼノブレイド3が絶望的につまら...
-
アイスボーンについて! だいぶ...
-
cheatGPTについて。 cheatGPTで...
-
pspのFF7クライシスコアと ps5...
-
マリギャラ3くると思いますか?
-
任天堂アカウントについて
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
Switch2当選しましたか?
-
ps5で遊べる神ゲーを教えてくだ...
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
おすすめ情報