
私の記憶が正しいのか、それとも夢の中だったのか・・・
私が小学生の頃、名作「一休さんを」よく見ていました。
前半と後半のCMに入る時、
「一休!一休!一休!」と先輩小坊主が、後ろ向きに横になっている
一休に呼びかけると一休さんは起き上がり振り返り
「気にしな~い、気にしない、一休み一休み・・・」
と名ゼリフを後に残し、再び後ろ向きに横になり、CMへ・・・と。
いつもこうだった・・・はずなのですが・・・
しかし気になることがあるのです。
一度だけ、一度だけ・・・
その一休さんが、あの安国寺の「和尚さん」に代わっているではありませんか!!
そしていつもの一休さんの名ゼリフを和尚さんがそしらぬ顔で言い放つ!
そしてボーゼンとした私を残しCMへ・・・
これは子供の私には衝撃的でした。
しかしこのことを家族に言っても誰も信用してくれません。
もし私の記憶が正しければ、本当にそんなことがあったのでしょうか?
そしてなぜそのようなことがおこなわれたのか不思議です。
どなたかご存じではありませんか・・・
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
再度、#3です。
>パタリロに一休さんが登場して、~
なつかしい! 覚えてますよ。まさか、パタリロに話が波及しようとは。^^
パタリロがタイムワープできるのはご存知ですか?
で、そのタイムワープ中(時間移動中)に、なんかのセリフからのつながりで、パタリロが「1かける9かける3! 答一休さん」とダジャレを言った後、「一休さーん!」と呼んだら、一休さんが出てきて「はーい、慌てない、慌てない、一休み、一休み」と言ったという訳です。
>作者の親交があったのでしょうか?
そうじゃないでしょう。単なるシャレだと思いますよ。(マライヒ役の声優が、一休さんと同じ藤田淑子さんだったので、もちろん、そのときの一休さんは藤田さんが声を当ててます。ある意味、快挙ですよね。)
あ、本題とは関係ないですね。失礼しました。
再び貴重な情報ありがとうございます。
>あ、本題とは関係ないですね。失礼しました。
とんでもない!
このような脱線も楽しくてたまりません。
>パタリロがタイムワープできるのはご存知ですか?
うーむ、パタリロは単行本(しかも姉の)でしか
見たことがなくそのような事実は知りませんでした・・・
No.10
- 回答日時:
ムムムム・・
こうなってくるとかなりマニアックな話になってきました。
しかし楽しいですね・・・
こんなにご存じな方がいらっしゃるとは・・・
どんな難問の質問にも答えていただけそうでうれしくなってきます。
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
hinebotさん いつもその記憶力がうらやましいと思っております はい
>作者の親交があったのでしょうか?
パタリロの原作自体に一休さんネタがあることと
ちょうど声優さんがいた というところでしょうか?
「1かける9かける3! 答一休さん」
http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/~fuyuki/comic/p/pq …
他にもあった「橋の真ん中を歩けばいいんですよ!ハハハ」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/seru-7.htm
http://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/vol001.html
http://anzu.sakura.ne.jp/~poiz/pata/pata04.html
No.6
- 回答日時:
すみません まったく関係ないのですが
パタリロに一休さんが登場して、「慌てない、慌てない、一休み、一休み」 を言った回があります
え、・・・
パタリロに一休さんが・・?
これはまた貴重というか衝撃の新事実!
作者の親交があったのでしょうか?
こうなってくると一休さんはパタリロ以外にも
出演の可能性がでてきましたね・・・
No.4
- 回答日時:
#3です。
ちょっと関係ないんですけど、
>「一休!一休!一休!」と先輩小坊主が、後ろ向きに横になっている
>一休に呼びかける
これですけどね、1回か2回、将軍様が「一休殿、一休殿、一休殿!」と呼びかけたのもあったんですよ。
(新右ヱ門とか桔梗屋さんが呼びかけたことがあったかどうかは覚えてないんですけど、将軍様は覚えてるんです。)
>1回か2回、将軍様が「一休殿、一休殿、一休殿!」と呼びかけたのもあったんですよ。 こ、これは衝撃的!
そんなことがあったとは・・・
イヤイヤ、名作一休さんもなかなかやるモンですね・・・
貴重な情報ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
うろ覚えですが確か・・・
和尚さんが一休さんを寺から放り出す。(原因は忘れましたが・・・)
何故か怪我して戻ってきた一休さん。(軽い擦り傷)
傷口に薬だと言って塩をすり込むあの和尚さん(説教が続くよ)
確かこの話ですね、この話の時だけ、CM前に和尚さんが「一休み一休み」と言ってました。
変なギャップがあったからかな?和尚を悪者で終わらせたく無かったのかしら?
良くわからない上に曖昧な記憶+自信無し。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
西瓜の数え方
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
中国の人々
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
ゴルゴさんの5秒写真的記憶脳...
-
「最終の美」という言葉はある...
-
田中康夫の人形
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
女性の名前を教えて下さい
-
「開けゴマ!」の反対の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報