
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
柄をきれいに編む為には、本当は端の目を表目にした方がよいですね。
端の1目内側を増やしますので、(ねじり目を「ね」とします)
_|ー||||ーー||||ーー||||ーー||||ー|
_|ね||||ーー||||ーー||||ーー||||ね|
__|||||ーー||||ーー||||ーー|||||
__|ね|||ーー||||ーー||||ーー|||ね|
___||||ーー||||ーー||||ーー||||
___|ね||ーー||||ーー||||ーー||ね|
____|||ーー||||ーー||||ーー|||
____|ね|ーー||||ーー||||ーー|ね|
_____||ーー||||ーー||||ーー||
_____|ねーー||||ーー||||ーーね|
______|ーー||||ーー||||ーー|
______|ねー||||ーー||||ーね|
_______|ー||||ーー||||ー|
と編むとよいです。
No.2
- 回答日時:
袖部分の増やし目は袖下のとじる部分で増し目をしますので、糸の太さによって下の段の端2目の間の渡り糸を引き上げてねじるかかけ目をして次の段でねじる(左右ねじる向きを逆に)かのいずれかがよいと思います。
右増し目・左増し目はあまり使うことがありません。
片側編み終わってしまったのでしたらもう片方も揃えた方がよいとは思いますが、途中でしたら編み直した方がよいのではないでしょうか?
右増し目、左増し目ではすくいとじするときにきれいに仕上らないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
編み物は余り得意ではなかったですが
編み物得意な家族と話し合いました
行きは表目で見ていますよね
帰りは裏から見ているわけですから、言っている意味でいい訳ですよね
めじりは要らないと思いますよ
模様になってしまいますので、そのまま素直に表目、裏目でいいと思います
ご参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/24 01:52
わざわざ聞いて下さってありがとうございます。
メリヤスではなくゴム編みなので、引っ掛ける場所の目は表目なんだけど、編む時は裏目にしたりしなければならない時があるのです。
ー||||ーー||||ー となっている場合、
右端から編むので、始めはーのまま編み、次は|から引っ掛けてーにしなければなりません。
ねじり増目ですと、表目も裏目も引っ掛ける場所は同じなので、ねじり増目の方が適しているのでは…と思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
タスラン糸とは
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集合写真 前列が偶数で,長がい...
-
ヒュンダイの車って
-
外国での左ハンドル右ハンドル...
-
怪魚ハンターが行く
-
ダイワリール15レブロス2506は...
-
明朝体のレタリングで『教』を...
-
右ハンドルの国の一覧
-
駐車券を取るために、マジック...
-
左ハンドルの自動車に乗っている奴
-
外車の右ハンドルのウインカー
-
Ferrariの右ハンドル車って
-
電車はなんで左ハンドルなんで...
-
左ハンドルを敢えて購入する理...
-
ゴム編みで増す際の増し方は?
-
オーストラリアのハマー H2。
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
並行輸入車を買う人とは
おすすめ情報