
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テキストボックスのプロパティでLinkedCellがあります。
これをA1にして、B1に=Phonetic(A1)にしても、B1には振りガナが入らないところからして、テキストボックスに漢字をいれても、入力した漢字の振りガナは生成もされず、保存もされないようです。
テキストボックスに振りガナと漢字を改行して2行に入れ、上行の文字を小さくしようとしましたが、力及ばず。
みなさん
いろいろと考えてくださってありがとうございました。
四苦八苦して結局
テキストボックスはあきらめ
セルで対応し、罫線を引く事にしました。
エクセルでは、何でもできる みたいに
思っていたのですが
できない事もあるのですね。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テキストボックスには、たぶんできないと思います。
代わりの手段としては、
ふりがなを振ったセルを用意して、それをコピーし、
シフトキーを押しながらメニューバーの編集をクリック。
すると、新たに、「図の貼り付け」と「図のリンク貼り付け」が出てくるので、
そのどちらかを選択します。
「図の貼り付け」は、そのセルのいまの状態を図として扱うやりかたで、元のセルの内容をクリアしても変わりません。
「図のリンク貼り付け」は、そのセルの現在の状態をそのまま映す外部モニターのような感じで、そのセルの内容を変えると自動的に変わります。
違っていたらすみません。
No.1
- 回答日時:
> エクセルのテキストボックスに文字を入力し
セルと思って良いでしょうか?
1.セルに漢字を入力します。
2.メニュー[書式]-[ふりがな]-[表示/非表示]をクリック。
以上です。
ただしコピー&ペーストしてもってきた、など、かな漢字変換した文字でなければ読みはでませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- その他(ソフトウェア) LibleOffice Calc のテキストボックス 4 2023/08/16 09:37
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- Excel(エクセル) ある範囲のセルに何を入力すると、別のセルに○を表示させる 3 2022/04/05 15:51
- Excel(エクセル) エクセルについて質問です 1 2022/12/10 11:49
- Excel(エクセル) エクセルの一括コピー 1 2022/07/09 22:24
- 年賀状作成・はがき作成 はがき作家 2 2023/05/12 06:00
- Excel(エクセル) エクセルで特定の文字を打つと別シートに別の文字を反映させるようにしたいです。 例)Qと打つと別シート 2 2023/04/22 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
テキストボックス内の文字のふりがな表示
Access(アクセス)
-
Excel2007 テキストボックス ルビ
Excel(エクセル)
-
パワーポイントで漢字のふりがなの付け方
PowerPoint(パワーポイント)
-
-
4
wordで、ルビを付けようとすると写真のようになります。 英語のやつを消すのはどうすれば良いでしょう
Word(ワード)
-
5
Office2013のPowerPointのルビ
Windows 8
-
6
ワード2016を使っています。 文書作成で漢字にひらがなのルビをふっていますが、今日、突然ルビがアル
Word(ワード)
-
7
パワーポイントをエクセルファイルへ
PowerPoint(パワーポイント)
-
8
ヘッダー
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excelでのコメント表示位置
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
文字列として"(ダブルコーテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excelで、「特定のセル」に入力...
-
ハイパーリンクの参照セルのズ...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
おすすめ情報