dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PDFファイルが、フォトショップで文字化けします。
どなたが、教えてください。

win2000でフォトショップ5.0を使っています。

WORD2000の文書を、クセロ2.0でPDFファイルにしました。

それを、フォトショップで、
ファイル→自動処理→複数ページPDFからPDSへの変換→
変換元のPDFファイルを選び、ページ範囲はすべて
出力オフションは解像度600、RGBカラー、アンチエイリアスはチェック済み。

で、表示されると、文字化けしています。

クセロでは、文字化けを防ぐために、「全てのフォントを埋め込む」にチェックを入れています。

ファイルから開く、や、指定形式で開くでも同じことがおこります。
なお、アクロバットリーダーでは、文字化けせず、綺麗に見えます。

フォトショップでPSDファイルにして、印刷所に持っていきたいと思っています。

どうか、教えてください。

A 回答 (2件)

その変換ソフトがあなたのフォントに対応していない可能性はありませんか?OpenTypeは埋め込めないとかいうのがありますので。


まずそのソフトの仕様と使ったフォントの種類をお確かめになるのが先決かと思います。

そしてReaderでほんとうに見えるかどうかは、使ったフォントが入っていないパソコンで見てみないと何ともいえないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
ありがとうございます。

なるほどー。フォントが対応してない可能性ですね…。

最初に試したときは「?」とかだけの文字化けで
次にしたら全体的に文字化けなので、フォントは対応していると思うのですが…。

が、他のPCでは見てないので、見てみようと思います。

他の方法でも良いので、なにかしら、いい方法はございませんでしょうか?
ちなみに「cute」もダメみたいでした…。

お礼日時:2008/12/11 04:07

文字化けを防ぐなら「全てのフォントを埋め込む」ではなく「アウトライン化する」方が確実ですが


クセロにはそれはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、いただきありがとうございます。

確認したところ、クセロには、「アウトライン化する」は、ありませんでした。

最初は「?」や「!」だけ、文字化けしていましたが
ネット検索をして、「全てのフォントを埋め込む」で直るとありましたので、実行したしました。

そしたら、全体的に、中国の文字みたいになってしまいました。

最初の記号だけ文字化けのときは、アクロバットリーダーで見ても、
そこだけ文字化けしていましたが、今は、綺麗に見えているので、
なんとかフォトショップでも綺麗に見えるようになって欲しいのですが…。

お礼日時:2008/12/04 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!