
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(アドバイスが遅くなってすみません。
)もしまだ解決していないようでしたら、以下を試してみたらいかがでしょうか?
もうすでに試しているかもしれませんが、パソコン→携帯でメールを送り、
携帯でそのメールに対して「返信」をしてみるのです。
パソコンのメールのfromで記述された正しいアドレスに送るのですから、
これでも「送信エラー」なら、アドレス間違い説は「完全に」消えます。
※すでに視認でチェック済でしょうが万一の見逃しもないとは言えないので。
受信に成功することもある(つまり「送信エラー」にならない)ことから考えて
送信時に携帯側での電波状態が悪かったというケースがもっとも可能性が高いです。
たとえば、通話可能エリアとiモード可能エリアは、必ずしも同一ではないので、
通話はできるのにメールはできないことは、まれにあります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
携帯でもパソコンでも相手のアドレスが間違ってたり、すでに無かったり、何らかの理由で相手に届ける事が出来ない場合はエラーメール(全て英語で書かれてます)という形で返事が返ってきます。
ここで考えられる事は前の方も書いてありましたが
メールを相手に届けるまでに時間がかかってるという事です。
基本的に携帯→パソコンにたどり着くまでには
携帯→携帯電話会社のメールサーバ→インターネット→送信先のプロバイダのメールサーバ→パソコン
という手順を踏んでいます。
この時携帯電話会社のメールサーバの問題で処理(受け付けるメール)が多くて遅くなる事があります。
次にインターネットに入ってから送信先のプロバイダのメールサーバを探すまでに時間がかかる事があります。(インターネットでは相手のメールサーバが見つかるまで「このサーバ知らない」「あのサーバならあそこにいるよ」って具合に探しまわります)
また送信先のプロバイダのメールサーバでも処理(受け付けるメール)が多くて遅くなる事があります。
以上の複合的な要因が考えられます。
長くなりましたが参考にしてください
No.1
- 回答日時:
私が経験した中では携帯から通常プロバイダへのメールが24時間後に届いたこともあります。
どうやら携帯電話のE-Mailサービスはあまり即時性はないようです。
かなり手軽な手段なので、サーバが追いつかないのも実情でしょうけど。
届くメールもあるようなら設定は間違っていないでしょうから、その時々の通信状態などで遅延もしくは送られたようで遅れていないということが発生しているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯電話からパソコンにメールを送信したがパソコン側に受信されないことに
デジタルカメラ
-
携帯からパソコンにメールが送れません
Gmail
-
一家で2台のパソコンを使う場合のプロバイダー契約は?
プロバイダー・ISP
-
-
4
メールボム
Gmail
-
5
バインドとは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
一つのプロバイダで複数のメールアドレス
Outlook(アウトルック)
-
7
メールを開封できない
Yahoo!メール
-
8
YahooBBモデムのランプは点滅しているのが普通ですか?
ADSL
-
9
特定のPCだけネットに繋がりません
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
フリーメール禁止 回避方法は有りますか
Gmail
-
11
yahoo!BBのメールを自分のパソコン以外で見る方法
Yahoo!メール
-
12
googleツールバーが勝手にインストール?
Safari(サファリ)
-
13
LANランプが点灯しない
ADSL
-
14
インターネット接続中に突然ブルースクリーンにパソコン再起動
ADSL
-
15
展示品(パソコン)は買っても大丈夫ですか?
ラクマ(楽天オークション)
-
16
同じサイトでも、パソコンによって見え方が違う?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
別のパソコンからもHPの管理ができますか?
ASP・SaaS
-
18
LANネットワークではお互いのPCが侵入可能?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
19
落札者からの入金、いつまで待つべき?
ラクマ(楽天オークション)
-
20
サーバーの同時接続数って?
その他(インターネット接続・インフラ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
Gmailについて
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
開封確認メッセージについて
-
送信したメールが削除済みアイ...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
EメールからGメールへ送信方法
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
写真をjpeg形式にて、メール添...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
Nintendo Switchp2 ,,, Amazon...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
携帯電話のショートメッセージ...
-
携帯メールをパソコンで受信で...
-
PCから携帯メールに送信出来ま...
-
パソコンから送ったメ-ルが携...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
Gmailについて
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
アクセンチュア
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
割り切りで
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
おすすめ情報